質問をQ1とQ2に分けました。
◆前提
画面にUIに関する操作をしていたら、いつのまにか全く関係のないところで影響があり、今まで見えていたオブジェクトが見えなくなったという現象が起きました。
幸い正常に動いていたソースがあったので差分比較できましたが、
Assetsのスクリプトに原因はなく、シーンファイル(下記のMain.Unityファイル)に問題があることが分かりました。
1つずつ差分を戻してはシーンをリロードしての繰り返しでようやく下記画像の
「m_AnchoredPosition」というプロパティ(複数あり)が勝手に書き換わっていたことが原因だと分かりました。
Q1.
ここで「勝手に」と書いたのですが、
GUIをかなりいじっていたので誤動作で何か別のものを動かしてしまったというのがほぼ原因だと思うのですが、
念のために聞きますが、人為的なこと以外で勝手にm_AnchoredPositionが書き換わることはあるでしょうか?
Q2.
今は準備段階として私が1人でUnityをさわっている状態なのですが、今後複数人による開発になる予定です。
1人ですらこんな誤動作による影響が出て解決に何時間もかけていたら、複数人でやると大変なことになりそうです。
ここにいらっしゃるUnityの先生の方々から複数人の開発の進め方について何かアドバイスをいただけないでしょうか。
ソース管理のコミットは細かくして原因の特定は分かりやすくしようと思っています。
◆環境
Windows10
Unity2017.3.1f1

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/02/18 11:10