質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Q&A

解決済

3回答

6921閲覧

centos6.6とcentos7の共存について

terahead

総合スコア11

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

0グッド

1クリップ

投稿2015/06/12 03:40

CentOS 6.6をインストールしていたPC(HP ProDesk 600 G1)の空き領域にCentOS 7をインストールしたところCentOS 6.6が起動しなくなってしまいました。

具体的には

1.PC起動直後のGrubのOS選択メニュでCentOS 6.6(※)を選択してEnter。
※メニュー上の表示は 「CentOS release 6.6(Final)(on /dev/mapper/vg_host1_LogVol01)」

2.以下のように表示され起動しない
error: can't find command linux' error: can't fine command initrd'
Press any key to continue ...

このような状態からCentOS 6.6も起動できるよう修復することは可能でしょうか?

難しいようでしたら改めてCentOS 6.6とCentOS 7の再インストールをしてみようと思いますが、その際両方のOSが起動できるようにするにはどのような手順でインストール作業を進めればよろしいでしょうか?

よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

entOS 7 の /boot/grub2/grub.cfg を再作成するとどうなりますでしょうか。

lang

1# cd /boot/grub2/ 2# cp -p grub.cfg grub.cfg.bak 3# grub2-mkconfig -o grub.cfg

投稿2015/06/12 04:16

TaichiYanagiya

総合スコア12141

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

terahead

2015/06/12 05:39

TaichiYanagiya 様 回答ありがとうございます。 ご指摘頂いたgrub.cfgの再作成ですが、/boot/grub2 を覗いてもgrub.cfgが見当たりませんでしたので検索したところ「/boot/efi/EFI/centos」フォルダの中にありました。 そこで「/boot/efi/EFI/centos」に移動してgrub2-mkconfig -o grub.cfgを実行致しました。しかし状況は変わりませんでした。
TaichiYanagiya

2015/06/12 11:39

takotakot さんへの回答を拝見すると、UEFI 環境なのですね。 手元で試す環境がないのですが、以下のバグが CentOS 7 に残っているのだと思います。 https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=964828 grub.cfg の CentOS 6.6 箇所で、「linux」→「linuxefi」、「initrd」→「initrdefi」と修正するとどうでしょうか。
takotakot

2015/06/12 12:33

そんなバグがあったのですね…!(有難い)。いずれにせよ、あとは grub.cfg を見ればどうにかできそうですよね。
terahead

2015/06/15 05:24

TaichiYanagiya様 コメントありがとうございます。 ご指摘頂いたlinuxおよびinitrdをlinuxefiとinitrdefiに変更してみました。 同じ様に起動エラーになりましたがメッセージが変わりました。 今回は以下のように表示されました。 error: kernel too old error: you need to load the kernel first ご案内頂いたバグレポート及び今回表示された新しいエラーメッセージについて調べてみます。
takotakot

2015/06/15 06:05

私の回答に、いくつか追記しました。
TaichiYanagiya

2015/06/15 15:41

linuxefi が kernel のバージョンを見て制限をかけているようですね。 UEFI のメニューから起動する OS を選択できるのであれば、そちらの方が正しい方法かもしれません。
TaichiYanagiya

2015/06/16 02:13

バージョンチェックが回避できるかわかりませんが、最初に戻って linux.mod で起動する方法を試してみてはどうでしょうか。 # yum install grub2-efi-modules (CentOS 7.1 で必要、CentOS 7.0 は不要) # mkdir -p /boot/efi/EFI/centos/x86_64-efi/ # cp -p /usr/lib/grub/x86_64-efi/linux.mod /boot/efi/EFI/centos/x86_64-efi/ # vi /boot/efi/EFI/centos/grub.cfg (CentOS 6.6 箇所で insmod ext2 の下に追加) insmod linux (linux, initrd は元のまま)
terahead

2015/06/16 04:48

TaichiYanagiya様 ご案内頂いた方法を試したところ無事CentOS6.6が起動致しました。 ありがとうございました。
guest

0

kernel の再構築やアップデートがいるのかもしれません(うーん…)。
https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=894300
が似たバグの可能性ありですね。

ひとまず、kernel は CentOS 7 のものを流用して、立ち上がるかもしれません。
linux(efi), initrd(efi) の引数を CentOS 7 とファイルがおなじになるようにして、立ち上げてみて下さい。
/boot は現時点でバックアップをとっておくことをお勧めします。CentOS 6 で kernel の更新をすると、面倒な事態になるかもしれません。

CentOS 6 用の grub を別に入れて、chainload する手もあるかもしれませんが、ひとまず、kernel は流用で様子を見ることはできそうでしょうか?

以下、古い内容

デュアル(以上)ブートの環境ですね。CentOS 7 が起ち上がる状況であれば、修復は可能であるかもしれません。
「空き領域にCentOS 7をインストール」ということで、また、LVM ご使用に見えますので、パーティションと LVM の情報が不可欠であると考えます。
fdisk -l の実行結果と mount pvdisplay vgdisplay lvdisplay 等の実行結果を教えて頂けますでしょうか。(質問に追記下さればと思います)

ディスクについての情報は分かりました。ありがとうございます。
mount によれば

/dev/mapper/centos-root on / type xfs (rw,relatime,attr2,inode64,noquota) /dev/sda5 on /boot type xfs (rw,relatime,attr2,inode64,noquota) /dev/sda4 on /boot/efi type vfat (rw,relatime,fmask=0077,dmask=0077,codepage=437,iocharset=ascii,shortname=winnt,errors=remount-ro) /dev/mapper/centos-home on /home type xfs (rw,relatime,attr2,inode64,noquota)

で、これらは、CentOS 7 で用いているのでしょう。

物理ディスクは

/dev/sda 1 2048 411647 200M EFI System 2 411648 205211647 97.7G Linux LVM 3 205211648 205621247 200M Microsoft basic 4 205621248 206030847 200M EFI System EFI System Partition 5 206030848 207054847 500M Microsoft basic 6 207054848 976773119 367G Linux LVM

となっていて、/dev/sda5/boot ですね。/dev/sda2 が LVM で

Disk /dev/mapper/vg_472hp199-LogVol00: 8589 MB, 8589934592 bytes, 16777216 sectors Disk /dev/mapper/vg_472hp199-LogVol01: 96.3 GB, 96263471104 bytes, 188014592 sectors

ですから、こちらを CentOS 6 で利用し、/dev/mapper/vg_472hp199-LogVol01/ として使っていたのでしょう。/dev/mapper/vg_472hp199-LogVol00 は雰囲気からいうと、SWAP でしょうか。

/dev/sda6

Disk /dev/mapper/centos-swap: 8321 MB, 8321499136 bytes, 16252928 sectors Disk /dev/mapper/centos-root: 53.7 GB, 53687091200 bytes, 104857600 sectors Disk /dev/mapper/centos-home: 332.0 GB, 332016910336 bytes, 648470528 sectors

で、CentOS 7 用であると考えられます。

次の質問等

  1. /dev/sda5/boot であるのは、前からであったのでしょうか?
  2. /dev/mapper/vg_472hp199-LogVol01 をルートパーティションとして起動させれば良さそうです。私なら、/boot/efi/EFI/centos/grub.cfg を CentOS 7 から見たときに、CentOS 6 と 7 の設定を見比べて、修正するのですが…該当箇所、分かりそうでしょうか?

投稿2015/06/12 04:20

編集2015/06/15 06:06
takotakot

総合スコア1111

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

terahead

2015/06/12 05:27

takotakot様 回答ありがとうございます。 御指示のあったコマンドの結果を記載致します。 【fdisk -l】 Disk /dev/sda: 500.1 GB, 500107862016 bytes, 976773168 sectors Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト Disk label type: gpt # Start End Size Type Name 1 2048 411647 200M EFI System 2 411648 205211647 97.7G Linux LVM 3 205211648 205621247 200M Microsoft basic 4 205621248 206030847 200M EFI System EFI System Partition 5 206030848 207054847 500M Microsoft basic 6 207054848 976773119 367G Linux LVM Disk /dev/mapper/vg_472hp199-LogVol00: 8589 MB, 8589934592 bytes, 16777216 sectors Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト Disk /dev/mapper/centos-swap: 8321 MB, 8321499136 bytes, 16252928 sectors Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト Disk /dev/mapper/centos-root: 53.7 GB, 53687091200 bytes, 104857600 sectors Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト Disk /dev/mapper/vg_472hp199-LogVol01: 96.3 GB, 96263471104 bytes, 188014592 sectors Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト Disk /dev/mapper/centos-home: 332.0 GB, 332016910336 bytes, 648470528 sectors Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト 【mount】 proc on /proc type proc (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime) sysfs on /sys type sysfs (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime) devtmpfs on /dev type devtmpfs (rw,nosuid,size=3950756k,nr_inodes=987689,mode=755) securityfs on /sys/kernel/security type securityfs (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime) tmpfs on /dev/shm type tmpfs (rw,nosuid,nodev) devpts on /dev/pts type devpts (rw,nosuid,noexec,relatime,gid=5,mode=620,ptmxmode=000) tmpfs on /run type tmpfs (rw,nosuid,nodev,mode=755) tmpfs on /sys/fs/cgroup type tmpfs (rw,nosuid,nodev,noexec,mode=755) cgroup on /sys/fs/cgroup/systemd type cgroup (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime,xattr,release_agent=/usr/lib/systemd/systemd-cgroups-agent,name=systemd) pstore on /sys/fs/pstore type pstore (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime) efivarfs on /sys/firmware/efi/efivars type efivarfs (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime) cgroup on /sys/fs/cgroup/cpuset type cgroup (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime,cpuset) cgroup on /sys/fs/cgroup/cpu,cpuacct type cgroup (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime,cpuacct,cpu) cgroup on /sys/fs/cgroup/memory type cgroup (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime,memory) cgroup on /sys/fs/cgroup/devices type cgroup (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime,devices) cgroup on /sys/fs/cgroup/freezer type cgroup (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime,freezer) cgroup on /sys/fs/cgroup/net_cls type cgroup (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime,net_cls) cgroup on /sys/fs/cgroup/blkio type cgroup (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime,blkio) cgroup on /sys/fs/cgroup/perf_event type cgroup (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime,perf_event) cgroup on /sys/fs/cgroup/hugetlb type cgroup (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime,hugetlb) configfs on /sys/kernel/config type configfs (rw,relatime) /dev/mapper/centos-root on / type xfs (rw,relatime,attr2,inode64,noquota) systemd-1 on /proc/sys/fs/binfmt_misc type autofs (rw,relatime,fd=35,pgrp=1,timeout=300,minproto=5,maxproto=5,direct) debugfs on /sys/kernel/debug type debugfs (rw,relatime) mqueue on /dev/mqueue type mqueue (rw,relatime) hugetlbfs on /dev/hugepages type hugetlbfs (rw,relatime) /dev/sda5 on /boot type xfs (rw,relatime,attr2,inode64,noquota) /dev/sda4 on /boot/efi type vfat (rw,relatime,fmask=0077,dmask=0077,codepage=437,iocharset=ascii,shortname=winnt,errors=remount-ro) /dev/mapper/centos-home on /home type xfs (rw,relatime,attr2,inode64,noquota) fusectl on /sys/fs/fuse/connections type fusectl (rw,relatime) gvfsd-fuse on /run/user/1000/gvfs type fuse.gvfsd-fuse (rw,nosuid,nodev,relatime,user_id=1000,group_id=1000) 【pvdisplay】 --- Physical volume --- PV Name /dev/sda6 VG Name centos PV Size 367.03 GiB / not usable 3.00 MiB Allocatable yes PE Size 4.00 MiB Total PE 93959 Free PE 16 Allocated PE 93943 PV UUID OlEyWA-0WM3-SJSe-zxNv-Knk4-UtNv-bQZxYP --- Physical volume --- PV Name /dev/sda2 VG Name vg_host1 PV Size 97.66 GiB / not usable 4.00 MiB Allocatable yes (but full) PE Size 4.00 MiB Total PE 24999 Free PE 0 Allocated PE 24999 PV UUID nT2KTT-IleP-kTfY-3PWQ-KsGq-ldw0-hudLmx 【vgdisplay】 --- Volume group --- VG Name centos System ID Format lvm2 Metadata Areas 1 Metadata Sequence No 4 VG Access read/write VG Status resizable MAX LV 0 Cur LV 3 Open LV 3 Max PV 0 Cur PV 1 Act PV 1 VG Size 367.03 GiB PE Size 4.00 MiB Total PE 93959 Alloc PE / Size 93943 / 366.96 GiB Free PE / Size 16 / 64.00 MiB VG UUID RYgutO-k3zF-PFrw-QiTp-tiQG-k01M-SzzLRQ --- Volume group --- VG Name vg_host1 System ID Format lvm2 Metadata Areas 1 Metadata Sequence No 3 VG Access read/write VG Status resizable MAX LV 0 Cur LV 2 Open LV 0 Max PV 0 Cur PV 1 Act PV 1 VG Size 97.65 GiB PE Size 4.00 MiB Total PE 24999 Alloc PE / Size 24999 / 97.65 GiB Free PE / Size 0 / 0 VG UUID qCa04R-hSYi-9SN5-XHc8-TrjQ-9VT3-06BNMR 【lvdisplay】 --- Logical volume --- LV Path /dev/centos/root LV Name root VG Name centos LV UUID aPHFlh-XWeG-NK59-IkJR-mEjh-uEB1-eylN8v LV Write Access read/write LV Creation host, time 192.168.100.24, 2015-06-12 00:14:09 +0900 LV Status available # open 1 LV Size 50.00 GiB Current LE 12800 Segments 1 Allocation inherit Read ahead sectors auto - currently set to 256 Block device 253:2 --- Logical volume --- LV Path /dev/centos/home LV Name home VG Name centos LV UUID IuZslJ-sEOs-vlR2-ncVB-GMnT-e5rf-XFd3Zz LV Write Access read/write LV Creation host, time 192.168.100.24, 2015-06-12 00:14:10 +0900 LV Status available # open 1 LV Size 309.21 GiB Current LE 79159 Segments 1 Allocation inherit Read ahead sectors auto - currently set to 256 Block device 253:4 --- Logical volume --- LV Path /dev/centos/swap LV Name swap VG Name centos LV UUID iOUJav-HcV9-y6bF-nMp9-OnrB-QnmF-zCeT7K LV Write Access read/write LV Creation host, time 192.168.100.24, 2015-06-12 00:14:12 +0900 LV Status available # open 2 LV Size 7.75 GiB Current LE 1984 Segments 1 Allocation inherit Read ahead sectors auto - currently set to 256 Block device 253:1 --- Logical volume --- LV Path /dev/vg_host1/LogVol01 LV Name LogVol01 VG Name vg_host1 LV UUID kZ7TGn-UPLa-9QC6-E4Rk-pT69-RXg9-okTxcO LV Write Access read/write LV Creation host, time 472HP199, 2015-06-11 14:21:54 +0900 LV Status available # open 0 LV Size 89.65 GiB Current LE 22951 Segments 1 Allocation inherit Read ahead sectors auto - currently set to 256 Block device 253:3 --- Logical volume --- LV Path /dev/vg_host1/LogVol00 LV Name LogVol00 VG Name vg_host1 LV UUID sNKEO6-snjo-miFq-vDML-B4V0-38k6-Iack9H LV Write Access read/write LV Creation host, time 472HP199, 2015-06-11 14:22:10 +0900 LV Status available # open 0 LV Size 8.00 GiB Current LE 2048 Segments 1 Allocation inherit Read ahead sectors auto - currently set to 256 Block device 253:0 以上、よろしくお願い致します。
takotakot

2015/06/12 08:47

なんか、マイナス評価をもらってしまいましたが、一応追記しました。 デバイスが分かれば、あとは、カーネルを探して、grub にオプションを渡せば行けると思いますので、grub.cfg を見てみて下さい。起動時に起動オプションを編集することもできますので、活用するといいと思います。詳しく必要でしたら、また。
terahead

2015/06/15 05:20

takotakot様 >なんか、マイナス評価をもらってしまいましたが、一応追記しました。 申し訳ありません。私自身はマイナス評価をした記憶がありません。マイナス評価を付けてしまったとしたら私がこのサイトの使い方を理解していないための誤操作と思われます。takotakot様のteratailの利用において不利益になるようでしたら評価回復を行いたいと思います。評価回復の手順をご存知でしたらご指示頂ければと思います。 さて、追加で質問頂いた件ですが、 >1. /dev/sda5 が /boot であるのは、前からであったのでしょうか? 恐らくCentOS7をHDDの空き領域にインストールする時にできたものと思います。CentOS7をお試しのつもりで適当にインストールしてしまったためインストール時のパーティション構成を記録していませんでした。 >2. /dev/mapper/vg_472hp199-LogVol01 をルートパーティションとして起動させれば良さそうです。私なら、/boot/efi/EFI/centos/grub.cfg を CentOS 7 から見たときに、CentOS 6 と 7 の設定を見比べて、修正するのですが…該当箇所、分かりそうでしょうか? CentOS6.6を起動した場合に/boot/efiにマウントされると思われる/dev/sda1をCentOS7でマウントしてCentOS6.6のgrub.confを確認したところ以下のようになっていました。 【CentOS6.6のgrub.conf】 # grub.conf generated by anaconda # # Note that you do not have to rerun grub after making changes to this file # NOTICE: You have a /boot partition. This means that # all kernel and initrd paths are relative to /boot/, eg. # root (hd0,2) # kernel /vmlinuz-version ro root=/dev/mapper/vg_472hp199-LogVol01 # initrd /initrd-[generic-]version.img #boot=/dev/sda1 device (hd0) HD(1,800,64000,6883f857-e219-439c-94f9-635da0aefb89) default=0 timeout=5 splashimage=(hd0,2)/grub/splash.xpm.gz hiddenmenu title CentOS 6 (2.6.32-504.el6.x86_64) root (hd0,2) kernel /vmlinuz-2.6.32-504.el6.x86_64 ro root=/dev/mapper/vg_472hp199-LogVol01 rd_NO_LUKS rd_NO_MD crashkernel=128M KEYBOARDTYPE=pc KEYTABLE=jp106 rd_LVM_LV=vg_472hp199/LogVol00 rd_LVM_LV=vg_472hp199/LogVol01 LANG=ja_JP.UTF-8 rd_NO_DM rhgb quiet initrd /initramfs-2.6.32-504.el6.x86_64.img ちなみにCentOS7のgrub.cfgのCentOS6.6のエントリー箇所は以下の通りです。 【CentOS7のgrub.cfg(CentOS6.6のエントリー箇所のみ)】 menuentry 'CentOS release 6.6 (Final) (on /dev/mapper/vg_472hp199-LogVol01)' --class gnu-linux --class gnu --class os $menuentry_id_option 'osprober-gnulinux-simple-b631aa48-aea4-4eb1-b57f-52d2e6d68928' { insmod part_gpt insmod ext2 set root='hd0,gpt3' if [ x$feature_platform_search_hint = xy ]; then search --no-floppy --fs-uuid --set=root --hint-bios=hd0,gpt3 --hint-efi=hd0,gpt3 --hint-baremetal=ahci0,gpt3 a750a00e-d504-4ee4-9f14-ae867a699158 else search --no-floppy --fs-uuid --set=root a750a00e-d504-4ee4-9f14-ae867a699158 fi linux /vmlinuz-2.6.32-504.el6.x86_64 root=/dev/dm-3 initrd /initramfs-2.6.32-504.el6.x86_64.img } submenu 'Advanced options for CentOS release 6.6 (Final) (on /dev/mapper/vg_472hp199-LogVol01)' $menuentry_id_option 'osprober-gnulinux-advanced-b631aa48-aea4-4eb1-b57f-52d2e6d68928' { menuentry 'CentOS release 6.6 (Final) (on /dev/mapper/vg_472hp199-LogVol01)' --class gnu-linux --class gnu --class os $menuentry_id_option 'osprober-gnulinux-/vmlinuz-2.6.32-504.el6.x86_64--b631aa48-aea4-4eb1-b57f-52d2e6d68928' { insmod part_gpt insmod ext2 set root='hd0,gpt3' if [ x$feature_platform_search_hint = xy ]; then search --no-floppy --fs-uuid --set=root --hint-bios=hd0,gpt3 --hint-efi=hd0,gpt3 --hint-baremetal=ahci0,gpt3 a750a00e-d504-4ee4-9f14-ae867a699158 else search --no-floppy --fs-uuid --set=root a750a00e-d504-4ee4-9f14-ae867a699158 fi linux /vmlinuz-2.6.32-504.el6.x86_64 root=/dev/dm-3 initrd /initramfs-2.6.32-504.el6.x86_64.img } } grubについて全く知識不足なのでgrub2と併せて勉強してみようと思います。 まだアドバイス頂けるようでしたら宜しくお願い致します。
terahead

2015/06/15 08:23

takotakot様 CentOS6.6の起動に関して進展がありましたのでご報告です。 現在の環境を諦めてCentOS6.6を再インストールしてみようと思いDVDメディアから起動させようとBoot Menu(HP ProDeskでは電源投入後Esc連打で表示される「Startup Menu」→「Boot Menu」)を表示させたところ、その中の『UEFI Boot Sources』という項目に”CentOS 6”という選択肢が追加されており、それを選択したところCentOS6.6が起動しました。 とりあえずCentOS6.6も起動するという目的は達せましたが、grub理解のためgrub2からのCentOS6.6の起動についてはもう少し粘ってみようかと思います。
takotakot

2015/06/15 11:02

誰かが、マイナス評価をしたのでしょう。terahead 様が悪いことではありません。 放っておきます。 【CentOS7のgrub.cfg(CentOS6.6のエントリー箇所のみ)】の linux /vmlinuz-2.6.32-504.el6.x86_64 root=/dev/dm-3 initrd /initramfs-2.6.32-504.el6.x86_64.img を linuxefi /vmlinuz- el7 がつくカーネル.x86_64 root=/dev/dm-3 initrdefi /initramfs- el7 がつくinitrd.img か linuxefi /vmlinuz- el7 がつくカーネル.x86_64 root=/dev/mapper/vg_472hp199-LogVol01 initrdefi /initramfs- el7 がつくinitrd.img で、ブートできる可能性があります。
terahead

2015/06/16 04:39

takotakot様 ご案内頂いたgrub.cfgの編集を試してみましたが両方とも下記エラーになりました(CentOS7のエントリーに記述されているel7が付くカーネルは vmlinuz-3.10.0-299.el7.x86_64でした)。 error: file `vmlinuz-3.10.0-299.el7.x86_64' not found error: you need to load the kernel first また、centos7のエントリーではカーネルイメージが置いてある/bootパーティションが**set root='hd0,gpt5'**となっていたのでcentos6.6のエントリーの**gpt3**の箇所を**gpt5**に置き換えてみたり、centos7の/bootパーティションのファイルシステムである**XFS**を読み込めるよう**insmod xfs**を追加したりしてみましたが、同じエラーになってしまいました。
takotakot

2015/06/16 08:38

terahead 様 どこか、細かいところだとは思うのですが、うまくいかなくてすみませんでした。 TaichiYanagiya 様の方法でうまくいったようで、なによりです。良かったです。
terahead

2015/06/16 10:45

takotakot様 こちらこそお付き合い頂きありがとうございました。 久しぶりにLinuxに触った矢先の障害だったので浦島太郎状態で質問してしまいました。 解決までに頂いたアドバイスを元にLinuxを操作することによって色々と勉強させて頂きました。
guest

0

2つのOSを同時に起動したいなら、単純にVMwareなどの仮想環境を使えば簡単に解決しそうですが。

投稿2015/06/12 15:37

Stripe

総合スコア2183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

terahead

2015/06/15 05:39

Stripe様 仮想環境が簡単に構築できるこのご時世ご回答頂いたようなご指摘もあると思いましたが、grubおよびgrub2の勉強という意味でアドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問