質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

1回答

839閲覧

UnityのProfilerで表示されているCallsの値と、Totalの値の関係性について

necos

総合スコア52

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/01/31 11:10

UnityのProfilerで表示されているCallsの値と、Totalの値の関係性がわからないので
どなたか教えてください。


参考にしたサイト
Unity公式
プロファイラー概要 > CPU Usage Profiler


ここでは、数字の見方が説明されていますが
Total(ないしSelf)とCallsの関係性が説明されていません。

これは、たとえば

Calls==10だとしたら
10回呼ばれた結果がTotalの値

という認識で間違いないでしょうか?


よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Calls : フレーム内で関数が呼ばれた回数
Self : 関数の処理負荷
Total : 関数の処理負荷 + 外部の関数を呼んでいる場合、外部の関数を合わせた処理負荷

なので「Calls==10だとしたら10回呼ばれた結果が関数だけの処理ならSelfの値、関数完了までにすべて呼ばれた処理はTotalの値」になるはずです。

(追記)検証してみました

Calls、Self、Totalの関係を検証してみました。

▼検証環境
Unity 2017.3.0p3

▼検証内容
テスト1回目 重い処理を1度実行 [関数名 AddOnce()]
テスト2回目 重い処理を2度続けて実行 [関数名 AddTwice()]
上記2度のテストでCalls、Self、Totalの関係性を調査しました。
※ 検証しやすいようにCoroutineを使っています。
※ AddOnce()、AddTwice()共にAddMethod()という重い処理を呼ぶ構成です。

▼検証結果
思っていたのと同じ結果です。
・Calls==10だとしたらSelf、Total共に合算の負荷が表示される
・関数だけの処理ならSelfに表示
・関数+外部関数を含めた処理ならTotalに表示

AddOnce()実行結果
AddOnce
AddOnce内ではAddMethod()を呼んでいるだけなのでSelfが0.2。ほんとは0のはずですがAddTwice()の結果から誤差かと思います。

AddTwice()実行結果
イメージ説明
AddTwice()内ではAddMethod()を2回呼んでいるので、AddMethod()のCallsが2に増えているのでCalls数は合ってます。そして、Selfが0、TotalがAddOnce()時のほぼ2倍なので合算で間違いないと思います。AddOnce()と誤差がありますが、EditorOverheadの値も違うので色々なものが影響していると思います。

▼検証コード

C#

1using System.Collections; 2using UnityEngine; 3 4public class ProfilerTest : MonoBehaviour 5{ 6 IEnumerator Start() 7 { 8 yield return new WaitForSeconds(1); 9 AddOnce(); 10 //AddTwice(); 11 } 12 13 void AddOnce() 14 { 15 AddMethod(); 16 } 17 18 void AddTwice() 19 { 20 AddMethod(); 21 AddMethod(); 22 } 23 24 void AddMethod() 25 { 26 var c = 0; 27 for (int i = 0; i < 500000; i++) 28 { 29 c += i; 30 } 31 32 ShowConsole(c); 33 } 34 35 void ShowConsole(int count) 36 { 37 Debug.Log(count.ToString()); 38 } 39} 40

最後に

なぜ、「なるはずです」なのか?
検証していないからです。ですが、それなりの自信があるので回答させていただきました。
ProfilerのCPU Hierarchyはフレーム内に処理が収まっているかを確認する為のものです。収まらなければ処理落ち、収まればスムーズに動きます。もしSelfとTotalの値が合算でない場合を想像してみてください。フレームに収まらない処理をProfilerで見つけるのがかなり困難になります。なのでドキュメントに載せない。合算で当たり前なのかもしれません。

ですが、necosさんが疑問に思う姿勢はすごく正しいことだと思います。当たり前はとても怖いです。
なので今回検証することにしました。今回の検証でスッキリしていただけましたら幸いです。

投稿2018/01/31 14:57

編集2018/02/02 04:00
IShix

総合スコア1724

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

necos

2018/02/01 02:14 編集

回答、そして丁寧な説明ありがとうございます! なるはず、とおっしゃられていますが、 Calls等の各項目の内容を鑑みると、 普通に考えてそうだよね、という事ですね。 (私自身も感覚的に、そう考えたほうが自然だとおもいます) こういう話は常識的なことで、説明するまでもないことなのかもしれませんが、 もし、上記の内容を記載したドキュメント等をご存知でしたら、 教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。
IShix

2018/02/01 14:44

ドキュメントでは見つけられなかったので回答追記いたしました。ご覧下さい。
necos

2018/02/02 02:53

検証の追記、ありがとうございました。 私自身は、非常にすっきりしました。 今回のIShikawanさんの投稿は、 内容はもちろんですが、書き方、文章構成や、取り組む姿勢等、 私にとって、大変勉強になるものでした。 本当にありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問