データベースからgetStringで取得した、"2014/5/11"といった文字列を"2014年5月11日"という書式で取得できる関数をどなたか教えていただけないでしょうか?
FormatやsimpleDateFormatなどを試してみましたが、これがなかなかうまくいかずに困っています。初歩的な質問でしたら大変恐縮ですが、何卒宜しくお願い申し上げます。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答3件
0
ベストアンサー
Java標準ライブラリーではこんな感じになります。
lang
1// Java8以降 2 3// import java.time.LocalDate; 4// import java.time.format.DateTimeFormatter; 5 6DateTimeFormatter dtf1 = DateTimeFormatter.ofPattern("y/M/d"); 7DateTimeFormatter dtf2 = DateTimeFormatter.ofPattern("yyyy年MM月dd日"); 8LocalDate ld = LocalDate.parse(dateString, dtf1); 9System.out.println(dtf2.format(ld)); // => 2014年05月11日 10 11 12// Java7以前 13 14// import java.text.*; 15// import java.util.Date; 16 17DateFormat df1 = new SimpleDateFormat("y/M/d"); 18DateFormat df2 = new SimpleDateFormat("yyyy年MM月dd日"); 19try { 20 Date d = df1.parse(dateString); 21 System.out.println(df2.format(d)); // => 2014年05月11日 22} catch (ParseException e) { 23 e.printStackTrace(); 24}
参考リンク:
SimpleDateFormat - Java8 API ドキュメント
DateTimeFormatter - Java8 API ドキュメント
投稿2015/06/11 12:56
総合スコア9396
0
こんにちは。
Javaはあまり触ったことないですが…こんな感じでしょうか。
lang
1import java.text.DateFormat; 2import java.text.SimpleDateFormat; 3import java.util.Date; 4import java.text.ParseException; 5 6public class DateFormatTest 7{ 8 public static void main(String[] args) throws ParseException 9 { 10 String hoge = "2014/5/11"; 11 SimpleDateFormat s = new SimpleDateFormat("yyyy/M/d"); 12 Date date = s.parse(hoge); 13 s.applyPattern("yyyy年M月d日"); 14 System.out.println(s.format(date)); 15 } 16}
投稿2015/06/11 12:48
総合スコア4791
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

0
単に"/"を置き換えて最後に"日"をつければいいのではないでしょうか.
lang
1String str = "2014/5/11"; 2StringBuilder builder = new StringBuilder(str); 3int i = builder.indexOf("/"); //最初の"/"の位置 4builder.replace(i, i + 1, "年"); //最初の"/"を"年"に置き換え 5i = builder.indexOf("/"); //次の"/"の位置(最初の"/"は置き換えられてもうない) 6builder.replace(i, i + 1, "月"); //"/"を"月"に置き換え 7builder.append("日"); //末尾に"日"を追加 8String result = builder.toString();
投稿2015/06/11 12:47
総合スコア20673
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/06/12 12:12