経緯
お世話になっております。
社内のローカルネットワークで来年度よりGitを導入することになり、試しに構築を進めているのですが、クライアント側からサーバーへのPushが終わらないという問題に直面しております。
以下サイトを参考に構築を進めています。
https://qiita.com/nipoko/items/6e81a6021358ff8c03e9
事象内容
この手順に沿って、SourceTreeでコミットまで完了しPushしたところ、いつまでたっても終了しませんでした。
SourceTree 詳細出力には
git -c diff.mnemonicprefix=false -c core.quotepath=false push -v origin master:master
Pushing to git://(SERVERNAME)/ParkConfig.git
Looking up (SERVERNAME) ... done.
Connecting to (SERVERNAME) (port 9418) ... xxx.xxx.xxx.xxx done.
サーバー側のターミナルには以下の内容が表示されておりました。
[5480] Connection from xxx.xxx.xxx.xxx:xxxxx
[5480] unable to set SO_KEEPALIVE on socket: No such file or directory
[5480] Extended attributes (xx bytes) exist <host=(SERVERNAME)>
[5480] Request upload-pack for '/test.git'
と表示されたまま、終了しません。
環境には2バイト文字を使用していない状態です。
何か事象についてご存じの方おりましたらご教授いただけないでしょうか。
環境
サーバー側
- Windows 7 32bit
- 社内ドメインのユーザーにてログイン中。
- Git Consoleにて実行中
クライアント側
- Windows 10 64bit
- 社内ドメインのユーザーにてログイン中(サーバー側と同一)
- SourceTreeより実行
その他試してみたこと(追記)
- SourceTree ターミナルより以下のコマンドを実行
git push -u origin master
状況変わらず、先に進みませんでした




回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー