いつもお世話になっています。
以下の参考にしたものに書いてあります動画を元に写経をしてアレンジしました。
実行すると,foreachの行でエラーを吐かれてしまって右往左往の状態です。
何故,このような状態が起きているのでしょうか。
どのコードを変更あるいは追加するのが一番良いのでしょうか。
ちなみにSaveFile()はボタンクリックイベントで実行されるようになっています。
参考にしたもの
C# Tutorial - Read & Write csv file | FoxLearn
写経元は以下のようになっています。
Studentクラスはデータグリッドビューのデータソースの選択から指定しています。
using CsvHelper;
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Data;
using System.Drawing;
using System.IO;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Threading.Tasks;
using System.Windows.Forms;
namespace ReadWriteCSV
{
public partial class Form1 : Form
{
public Form1()
{
InitializeComponent();
}
private void btnWrite_Click(object sender, EventArgs e)
{
using (SaveFileDialog sfd = new SaveFileDialog() { Filter = "CSV|*.csv", ValidateNames = true })
{
if (sfd.ShowDialog()==DialogResult.OK)
{
using (var sw = new StreamWriter(sfd.FileName))
{
var writer = new CsvWriter(sw);
writer.WriteHeader(typeof(Student));
foreach(Student s in studentBindingSource.DataSource as List<Student>)
{
writer.WriteRecord(s);
}
}
MessageBox.Show("Your data has been successfully saved.", "Message", MessageBoxButtons.OK, MessageBoxIcon.Information);
}
}
}
private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
{
studentBindingSource.DataSource = new List<Student>();
}
private void btnRead_Click(object sender, EventArgs e)
{
using (OpenFileDialog ofd = new OpenFileDialog() { Filter = "CSV|*.csv", ValidateNames = true })
{
if (ofd.ShowDialog()==DialogResult.OK)
{
var sr = new StreamReader(new FileStream(ofd.FileName, FileMode.Open));
var csv = new CsvReader(sr);
//studentBindingSource.DataSource = csv.GetRecord<Student>().ToString();
studentBindingSource.DataSource = csv.GetRecords<Student>();
}
}
}
}
}
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Threading.Tasks;
namespace ReadWriteCSV
{
public class Student
{
public string StudentID { get; set; }
public string StudentName { get; set; }
public string Email { get; set; }
public string Phone { get; set; }
}
}
発生している問題・エラーメッセージ
foreachの行で発生。
System.NullReferenceException: 'オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。'
(... as System.Collections.Generic.List<KMAP.AirPortDataClass>) が null を返しました。
該当のソースコード
/// <summary>
/// CSVのファイルパスを指定して保存する
/// </summary>
/// <param name="filePath">CSVのファイルパスを指定します</param>
private void SaveFile(string filePath)
{
using (var sw = new StreamWriter(filePath, false, Encoding.GetEncoding("SHIFT-JIS")))
{
var writer = new CsvWriter(sw);
writer.WriteHeader(typeof(AirPortDataClass));
foreach (AirPortDataClass AirPortData in airPortDataClassBindingSource.DataSource as List<AirPortDataClass>)
{
writer.WriteRecord(AirPortData);
}
sw.Close();
}
}
以下のクラスは,ソリューションファイル右クリック→追加→新しい項目で作成しました。
public class AirPortDataClass
{
public string ICAO_Code { get; set; }
public string Name { get; set; }
public string Latitude { get; set; }
public string Longitude { get; set; }
public string Azimuth { get; set; }
}
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
言語はC#
開発環境はVisualStudio2017
.NET Framework Version 4.7.02556
です
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
こんにちは。
airPortDataClassBindingSource.DataSource はnull ですか?
null でないのであれば、データ型はなんですか?
List<AirPortDataClass> に変換できる型でなければここでnullになります。
studentのままになってたりしませんか。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
次のコードで実験をしてみました。
bindingSource1.DataSource = Enumerable.Range(0, 100);
Debug.WriteLine($"Type: {bindingSource1.DataSource.GetType()}");
Debug.WriteLine($"IEnumerable<T>: {bindingSource1.DataSource is IEnumerable<int>}");
Debug.WriteLine($"IList<T>: {bindingSource1.DataSource is IList<int>}");
Debug.WriteLine($"List<T>: {bindingSource1.DataSource is List<int>}");
結果は次のようになりました。
Type: System.Linq.Enumerable+<RangeIterator>d__110
IEnumerable<T>: True
IList<T>: False
List<T>: False
どういうことかと言うと、BindingSource.DataSource
に IEnumerable<T>
を入れても、それが自動的に List<T>
になることはありません。
CsvHelper のドキュメント によると、GetRecords<T>()
の戻り値は IEnumerable<T>
となっています。
ですので、DataSource
の中身は List<T>
ではありません。
なぜ写経元のコードで動いているのかわかりませんが、もともと間違ったものを写経していた可能性もあります。
下記の部分
foreach (AirPortDataClass AirPortData in airPortDataClassBindingSource.DataSource as List<AirPortDataClass>)
これを
foreach (AirPortDataClass AirPortData in airPortDataClassBindingSource.DataSource as IEnumerable<AirPortDataClass>)
に変更してみてください。
また今回は動きませんでしたが、仮に List<T>
に変換成功して動いたとします。
しかしそれはたまたま内部で List<T>
に変換された結果で、フレームワークのバージョンアップとともにいつ動かなくなるかわからないものですから、そんなコードを書いてはいけません。
DataSource
に入れたものと同じクラス・インターフェースでアクセスしましょう。
追記
もしかしたら DataSource = ...GetRecords().ToList()
とすべきところを DataSource = GetRecords()
としているのかも知れません。ToList()
をつければ IEnumerable
にしなくても動くと思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 91.06%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
ShikaTech
2018/01/10 19:28 編集
回答者に8分超えの動画を全部見ろってのは酷だとは思いませんか?参考にした動画の全コードを転記、あるいは要点を説明してください。エラー自体はairPortDataClassBindingSourceがNULL、つまりSaveFileメソッドとは別の処理で何かしらの初期化なり読み込みなりが行なわれている前提なのに、そのあたりの何かがバグってるってところですかね。
P5_USER
2018/01/10 20:03
配慮が足りませんでした。再編集にて転記しました。ボタンクリックイベントで発生するSaveFileメソッド以外には何も入れていないのですが...どこかで悪さをしているところを探すしかないですか