pythonで時間比較
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 162
pythonで現在の時間とcsvファイルに保存されている時間を比較して3分の差があればYESと表示するプログラムを教えてください。
nowtimeとrowを比較する
import csv
import datetime
nowtime=datetime.datetime.today()
file=open('xxxx.csv','r')
reader = csv.reader(file)
header = next(reader)
row=header[0]
xxx.csvの中身
2017-12-31 02:17:48.370250
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+3
若干丸投げな感が否めないので、直接的でない回答をしてみます。
といっても、内容を理解しているのであればほとんどモロなのですが。
from datetime import datetime, timedelta
now = datetime.now()
pre = datetime.strptime('2017-12-31 02:17:48.370250', '%Y-%m-%d %H:%M:%S.%f')
if abs(now - pre) >= timedelta(minutes=3):
print('YES')
適宜リファレンスを見て、動作を確認すると良いでしょう。
コードを書く時の流れ
- 自分が何をしたいのか、明文化出来るまで考える。
- そうすれば自ずと知りたいことが明確になるので、ググる。
- 足りない部分はリファレンスや、信頼できそうなサイト/書籍を参考にする。
- エラーはprintデバッグやステップ実行で対処。適宜対話環境も利用する。
過去の質問を拝見しても、おそらく上記のステップを踏めていないです。
この質も問も、『文字列をdatetimeオブジェクトと比較する方法はありますか』と簡潔に言えるはず。
今回の質問にcsvは一切関係ないです。
いったい何が分かっていないのか自分で探れるようになりましょう。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 91.04%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる