学び始めの初心者です。
SQLとSQLiteとMySQLの違いをできるだけ難しい言葉を使わずに教えていただけると嬉しいです。
あとNoSQLについても触れていただけるととてもありがたいです。
よろしくお願いします。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答3件
0
ベストアンサー
SQLiteとMySQLはどちらもデータベースのソフトウェア名です。
霊長類の中にゴリラとチンパンジーがある、みたいな関係性です。
SQLはデータベースからデータを取り出す呪文です。
呪文の文法はSQLiteからデータを取り出すのにも、MySQLからデータを取り出すのにも、(ほぼ)同じ呪文が使えます。
最後にNoSQLについてですが、
普通のデータベースはリレーショナルデータベース(RDB)といって、行と列からなる表形式でデータを保存してます。(エクセルみたいなもんです。)SQLiteもMySQLもRDBです。そして、RDBからデータを取り出す際にはSQLを使います。
NoSQLはRDBではないデータベースの総称のように使われています。"新人類"とか"ヤンキー"のような若干定義が曖昧な言葉です。ただ確実に言えることは、NoSQLに分類されるデータベースからデータを取り出す際にはSQLは使わず、他の呪文を使うことになります。
※語弊がかなりありますがご容赦下さい。
投稿2017/12/23 12:22
総合スコア101
0
まず、SQLはデータベース、特に関係データベースを扱うためのプログラミング言語です。
MySQLやSQLiteは、関係データベースを扱うためのシステムです。SQLで操作します。SQLiteは、「1ファイルのデータベースを扱う」という特徴があります。MySQLは、基本的にネットワーク経由で接続します。
NoSQLは、SQLでない、つまり関係データベースでないデータベースの総称です。「関係データベースでない」ことだけが共通点なので、それぞれに機能性はバラバラです。
投稿2017/12/23 11:36
総合スコア146571
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

0
難しい言葉を使うなと言われても、さすがに「データベース」「プログラム」という言葉は使わざるを得ない。
データベースの種類に関係データベースという種類があります。今の主流です。
SQLiteとMySQLは、関係データベースを実現するプログラムです。
SQLは、関係データベースを操作するプログラミング言語です。
NoSQLは、関係データベースではないデータベースやそれを実現するプログラムのことです。関係データベースでは無いので、SQLでない方法でデータベースを操作します。
これ以上の質問は、まず「データベース入門」のような書籍を通読してからにしましょう。
投稿2017/12/23 11:34
編集2017/12/23 11:35総合スコア86295
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/12/23 12:28