シェルスクリプト内で、別ファイルを参照する。
解決済
回答 3
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 141
シェルの中で別ファイルの情報を参照したいと考えております。
例えば、以下の test.sh があったとして、IPアドレスが記述されている部分を
ip.txt内のIPアドレスを参照する。といった感じにしたいです。
cat test.sh
!/bin/bash
cat /var/log/httpd/access_log |
awk -F '"' '{if (tolower($6) !~/spider/ &&
tolower($6) !~/googlebot/ &&
tolower($6) !~ /hackney/) print $0}' |
awk -F '"' '{if ($2 ~ /GET/) print $0}'|
awk '{if($1 !~ /100\.100\.100\.100/ &&
$1 !~ /100\.100\.100\.101/ &&
$1 !~ /100\.100\.100\.102/ &&
$1 !~ /100\.100\.100\.103/ &&
$1 !~ /100\.100\.100\.104/) print $0}' |
awk '{print $7}' | sort | uniq -c | sort -r | head > /var/tmp/hoge.log
cat ip.txt
100.100.100.100
100.100.100.101
100.100.100.102
100.100.100.103
100.100.100.104
記述について教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
直したいところは色々ありますが、それはさておき、awkで別ファイルを参照するという話ですね。
前略
awk '!F{IP[$0]=1;next} # ファイルip.txtを読んだときの処理
{if(!($1 in IP)) {print $0}} # そうでない、つまり標準入力を読んだ時の処理
' ip.txt F=1 - |
後略
正規表現でなくin
演算子で、文字列の一致で判断してます。
コメントを受けての追記
前略
awk '!F{IP[$0]=1;next} # ip.txtの正規表現を保存
{for(i in IP) if($1 ~ i) next} # 保存した正規表現にマッチすれば飛ばす
{print $0} # 飛ばされなかった物を表示
' ip.txt F=1 - |
後略
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
こんな漢字で
$ cat test.sh
#!/bin/bash
dir=`dirname $0`
patterns=${dir}/ip.txt
cat /var/log/httpd/access_log|
awk -F '"' '{
if (tolower($6) !~/spider/ &&
tolower($6) !~/googlebot/ &&
tolower($6) !~ /hackney/) print $0
}'|
awk -F '"' '{
if ($2 ~ /GET/) print $0
}'|
grep -E -f ${patterns} -v|
awk '{print $7}'|sort|uniq -c|sort -r|head > /var/tmp/hoge.log
改行とインデントを追加していますが、grep以外は元のままです。
$ cat ip.txt
^100\.100\.100\.[0-9]+
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
データテーブルのあるファイルを読み、その後標準入力を処理するということですね。
データ生成 |
awk ’スクリプト’ データファイル名1 データファイル名2・・・ -
とします。スクリプト部分は
FILENAME!="-"{
データテーブルの行を配列などに入れる処理
next
}
入力データを処理するスクリプト
と書けば良いです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 91.04%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/12/20 09:06
立て続けの質問で恐縮ですが、正規表現をip.txtに書き入れたときはスクリプトの内容はどう変更すればよろしいでしょうか。。?
# cat ip.txt
100.100.100.100
100.100.100.101
100.100.100.102
100.100.100.103
100.100.100.104
↓
# cat ip.txt
100.100.100.*
2017/12/25 14:22
本当に助かりました。