質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

DLL

DLL(Dynamic Link Library)とは、他のモジュールからも使用する事が出来る、関数とデータが格納されているモジュールのことです。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

Win32 API

Win32 APIはMicrosoft Windowsの32bitプロセッサのOSで動作するAPIです。

Q&A

解決済

2回答

4939閲覧

win32APIについて

mightyMask

総合スコア143

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

DLL

DLL(Dynamic Link Library)とは、他のモジュールからも使用する事が出来る、関数とデータが格納されているモジュールのことです。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

Win32 API

Win32 APIはMicrosoft Windowsの32bitプロセッサのOSで動作するAPIです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/12/10 04:23

windows.h というファイルにはuser32.dll, kernel32.dll, gdi32.dll で使われている関数や構造体が宣言されているのですか?

win32APIというのは、この windows.h をインクルードしプログラムを組むという、プログラミングの手段の事を言っているのでしょうか?

win32APIという名前から、64ビットパソコンだともっと効率の良い使い方があるのではないのかと思ってしまうのですがそれは間違いですか?

macOSでは、この win32API にあたるようなグラフィックを処理したりするような手段やgdi32.dll等 にあたるようなDLLを使ってプログラムを組む事はできるのでしょうか?

また、これらの質問に即して必要そうな情報があれば教示の程お願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

windows.h というファイルにはuser32.dll, kernel32.dll, gdi32.dll で使われている関数や構造体が宣言されているのですか?

違う。それらのdllで定義されている関数の宣言および必要な型定義、マクロ定義が書かれているのがwindows.hおよびそこからincludeされている各ヘッダファイル

win32APIというのは、この windows.h をインクルードしプログラムを組むという、プログラミングの手段の事を言っているのでしょうか?

違う。その関数群というのはOSから提供されいている機能群と捉えることができ、すなわちAPIである。どういう関数なり何なりの手段が提供されているか、それがAPI。

ex.) Win32APIを使ってプログラミングする

win32APIという名前から、64ビットパソコンだともっと効率の良い使い方があるのではないのかと思ってしまうのですがそれは間違いですか?

誤りでもあるし正しくもある。厳密な意味ではWin32APIとWin64APIがあると捉えられるけれど、関数名は変わらず、型の大きさや定義が変わったのみなので特に区別する意味がなくまとめてWin32APIと呼ぶ。こんにちWin32APIといえばこの広義の意味を指す。

macOSでは、この win32API にあたるようなグラフィックを処理したりするような手段やgdi32.dll等 にあたるようなDLLを使ってプログラムを組む事はできるのでしょうか?

ある。やはりOSからAPI群が提供されている。グラフィックに関してはクロスプラットフォームなOpenGLがある(直にOpenGL叩くことは少なく普通適当なラッパーライブラリを使う)。GUIを作りたいならやはりOpenGLをバックボーンに持つ各種ライブラリがある。Mac限定となると私は詳しくないので割愛してGTK+, Qt, GTK#, Xamarinなどなどある。

投稿2017/12/10 05:03

編集2017/12/10 05:21
yumetodo

総合スコア5850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

こんにちは。

windows.h というファイルにはuser32.dll, kernel32.dll, gdi32.dll で使われている関数や構造体が宣言されているのですか?

ほぼYES。それらのdllで提供されている関数を使うための関数や構造体やマクロ等が宣言されています。

win32APIというのは、この windows.h をインクルードしプログラムを組むという、プログラミングの手段の事を言っているのでしょうか?

Windowsが提供する基本的なApplication APIがWin32APIと呼ばれているようです。
「オブジェクト指向プログラミング」などの「プログラミングの手段そのものの名前」ではないです。

win32APIという名前から、64ビットパソコンだともっと効率の良い使い方があるのではないのかと思ってしまうのですがそれは間違いですか?

Win32APIは32bitと64bitの両方のAPIを提供しています。Win64APIという言葉は聞いたことはないです。
ところで、事前定義マクロに_Win32と_Win64があります。(リンク先の一番下付近にあります。)前者は32bitと64bitの両方で定義され、後者は64bitの時のみ定義されます。

macosについてはよく知りませんが、似たようなAPIは提供されているような気がします。(もっと高度なAPIかも?)

投稿2017/12/10 05:11

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問