PythonでFlaskを使いたくて、virtualenvを導入しようとして詰まっています。
OSはubuntuです。
Virtualenv導入にあたっては、
https://flask-docs-ja.readthedocs.org/en/latest/installation/#virtualenv
を参考にしています。
詰まった箇所は、下記の3の環境をアクティベートです。
1.virtualenvのインストール
$ sudo apt-get install python-virtualenv
→成功
2.プロジェクトフォルダを作成
$ mkdir myproject
$ cd myproject
$ virtualenv venv
New python executable in venv/bin/python
Installing distribute............done.
→成功
3.環境をアクティベート
ターミナル上で、
~/myproject$ ./venv/bin/activate
とすると、
「bash:.venv/bin/activate:許可がありません」
というエラーが出ます。
なお、
~/myproject$ sudo ./venv/bin/activate
とすると、
「sudo: ./venv/bin/activate:command not found」
というエラーが出ます。
何が原因でしょうか。
お分かりの方、ご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。