質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

766閲覧

ナップサック問題の内訳

gai24005

総合スコア2

アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2022/07/03 03:30

競技プログラミングで頻出の「ナップサック問題」について質問です。

動的計画法という考え方を用いて価値の最大値を求めることは理解しました。

そこで、気がついたのですが、「何と何と何をそれぞれ何個ずつ組み合わせて」価値が最大になったというところを表すにはどのようなコードを追加すればよろしいでしょうか。

初歩的な質問ですみませんが、教えていただけますと幸いです。

⇩価値の最大値を表示するコード

pytohn

1#n:物の数 2#W:ナップサックの容量 3#v:物の価値 4#w:物の重さ 5 6n,W=map(int,input().split()) 7dp=[0 for j in range(W+1)] 8for i in range(n): 9 v,w=map(int,input().split()) 10 11 for j in range(w,W+1): 12 dp[j]=max(dp[j],dp[j-w]+v) 13 14print(dp[W])

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

汎用的な方法については、以下のページが詳しいので、そちらを参照していただければよいでしょう。
意外と解説がない!動的計画法で得た最適解を「復元」する一般的な方法

品物の使用数に制限のない今回のケースに限れば、1次元配列を逆順にたどることで組み合わせを再現することも可能です。

python

1n,W=map(int,input().split()) 2dp=[0 for j in range(W+1)] 3v=[0]*n 4w=[0]*n 5for i in range(n): 6 v[i],w[i]=map(int,input().split()) 7 8 for j in range(w[i],W+1): 9 dp[j]=max(dp[j],dp[j-w[i]]+v[i]) 10 11print(dp[W]) 12 13c=[0]*n 14for i in range(n-1, -1, -1): 15 while W >= w[i] and dp[W]==dp[W-w[i]]+v[i]: 16 c[i] += 1 17 W -= w[i] 18for i in range(n): 19 if c[i]: 20 print(f"({v[i]},{w[i]}) x {c[i]}")

最初のリンクの「方法 1: 素朴なやり方」に従っていると考えると分かりやすいでしょうか。

i番目の品物を選択して、重さWに到達したとすると、while W >= w[i] and dp[W]==dp[W-w[i]]+v[i]:の条件が成り立つはずです。
(条件が成り立つ = dp[j]=max(dp[j],dp[j-w[i]]+v[i])で右が選ばれた = i番目の品物が選択された)

そのようなルートをたどっていけば、最終的にdp[W]が0となるスタート地点まで戻れます。
たどったルートから、荷物の組み合わせが分かるという原理です。

なお、品物を選択する順番を変えても最終的な価値は変わらないので、毎回すべての品物を確認せずとも、品物を順番に確認すればよいことが分かります。

投稿2022/07/03 13:19

編集2022/07/10 01:21
actorbug

総合スコア2224

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問