テーマ、知りたいこと
プログラマーやSEの仕事は完全にAIに置き換えられると思いますか?
ただ興味があるだけなので、気軽に意見がほしいです。
背景、状況
私の意見では、AIに完全に置き換わることはないと思っています。
まずAIが書いたコードや設計したものがちゃんと正しいものかを判断する人が必要になるので、完全にAIに置き換えるのは難しいのではと思います。
ただ、これについては成果物の検証の部分もAIでできるようになったらどうなるのかとも考えてみたのですが、どちらにせよ責任の所在は人間にあるべきという考え方が特にサービスの品質に対しては口うるさい日本においては根強く残って、結果人間が必要になるのではないかと思っています。
また、部分的にAIでできることは増えていくと思うので、大部分のエンジニアは淘汰されてしまうのではないかと懸念があるのは確かになと思うのですが、現状日本ではエンジニアが足りていないと言われていて、AIにより供給が増えると需要も相乗効果で高くなり、結果的にエンジニアの仕事が増えることで引き続きエンジニアが必要になるという未来もありうる気もするので、もしかするとAIによってエンジニアの仕事の大部分が奪われるようなことは近い未来には起きないのではと思っています。
ぜひ皆さんのご意見お聞かせください。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。