実現したいこと
学習の中でターミナル(黒い画面)の操作に慣れる必要があると感じ、基本的なコマンドを練習しているところです。
cd コマンドで色々なディレクトリに移動するうちに、今自分がどの階層のどのディレクトリにいるのか分からなくなってしまうことがよくあります。
ターミナル上で「今いる場所」を文字列として画面に表示させたいです。
試したこと
lsコマンドを試しました。これは、現在いるディレクトリ内にあるファイルやディレクトリの一覧を表示するものであり、今いる場所自体のパスを表示するものではないと理解しました。
基本的な質問で大変恐縮ですが、ターミナルで現在作業しているディレクトリのパスを確認・表示するための最も一般的なコマンドを教えていただけますでしょうか。
あと、cdとかlsとかどういう意味なんですかね?
「ターミナル 現在のディレクトリ」でググると pwd だという話が出てくる様子ですが,これじゃダメですか?
コマンドの名称とかも「ls コマンド 略」とか適当にやれば何かしら話は見つかりそうですが.
pwdコマンドでできました。
普通に調べたら出てきました。ありがとうございます。
使っているOSは何ですか?
OSによってターミナルで使えるコマンドが異なります。
参考までに、シェルのプロンプトにカレントディレクトリを表示しておく、という方法もあります。例えばbashの場合はシェル変数 PS1 を以下の様に設定します。(~/.bashrc に追記します)
PS1='\w $ '
> 例えばbashの場合はシェル変数 PS1 を以下の様に設定します。(~/.bashrc に追記します)
そのようなやり方もあるんですね...。
参考になります!
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー