質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

意見交換

クローズ

8回答

1631閲覧

C#WindowsFormしか知見の無い人が、Webアプリを構築できるようになるには

OMN

総合スコア3

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

2グッド

3クリップ

投稿2023/10/20 07:40

2

3

基幹業務系でもう20年来VBやC#でWindowsフォームの画面+オンプレSQLしか触ってこなかったのですが、超絶遅まきながら世のニーズに逆らえず、Webシステムを構築できるようになる必要に迫られています。

ASPもPHPもJavaScriptも名前は知ってるけど…?調べてみるとC#erならBlazorなるものが良いのか…?と、ふらふらとネットの記事を読みかじってる次第です。
いろいろ検索してみるものの、入門編と書かれていても最低限「何らかの手段でWebアプリを作ってきた経験はあるよ」レベルの方向けの入門だなぁ…という印象で、どれの何を選択すれば良いのかから判断できていないていたらくで…。

冒頭のような経歴と、対象がBtoBの基幹業務系中心とした場合、いまからいちからWebシステム構築を始める者に、皆様が教えようとされるなら、まず何から?が、ベストorベターでしょうか?
WEBサイトや書籍等のご紹介、アドバイス等いただけると幸いでございます。

y_ato, TYY👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

回答8

#1

poto568

総合スコア358

投稿2023/10/20 08:08

「必要に迫られて」に縛り要件があるなら記載しておくと解像度の高い意見が
集められるような気がします。
いまさら「基礎を学ぶためにはperlでCGI」とか言われても困りますよねタブン。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#2

OMN

総合スコア3

投稿2023/10/20 08:25

#1
そうですね、ありがとうございます。
未経験故たぶん当たったことは言えず恐縮ですが、ひとまずこれまでやってきたオンプレシステムの延長で、ローカルWebサーバー+SQLサーバーで、AndroidやiPadでも使えるようにフロントエンドはブラウザで、というぼんやりした感じです。

恥ずかしながら「perlでCGI」も、旧いものなんだろうなぁ…くらいしかわからないもので。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#3

hqf00342

総合スコア394

投稿2023/10/21 14:40

どれを選ぶにしても HTML5CSSJavaScript は前提知識なので、あやふやなら先にこちらを軽くおさらいしたほうが良いと思います。

で本題のWebアプリですが、

20年来の蓄積したノウハウを考えれば C#+ASP.NET が最善な気がします。
(私もC#erなのでちょっと贔屓が入っているかも)

ただASP.NETは汎用ホストDIによるサービス注入、Razor構文、ルーティング、MVC等の理解が必要で、WinFormsからだとハードルを感じるかもしれません。
BlazorもJavaScript不要等おいしく見えますが、上記の理解が必要なのは変わらず、留意すべきことも多いです。

そう考えるとインタープリタ系の言語、
node.js+express、 python+flask、php あたりで軽く入門して、
ASP.NETに行くかphp+laravel あたりに進むか考えるのもありかもしれません。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#4

OMN

総合スコア3

投稿2023/10/23 01:31

#3
ご返信ありがとうございます。

HTML5、CSS、JavaScript

WinFormなら製品の見た目や入力や挙動に係る部分なので、避けては通れないですよね…
HTML3時期に自作HPで遊んでいた程度の錆びた知識しかないので、おさらいどころか、もはやイチから学ぶレベルですが頑張ります。

ASP、Blazor等のチュートリアルを1,2つ触ってみてはいますが、WinFormerからすると、正直「同じC#」だとは、言ってはいけないレベルの差を感じますね。
C#部分のみ、何をしているかを表面的に説明できるだけ、他の選択よりは…?というところでしょうか。(五十歩百歩?

node.js+express、 python+flask、php

名前は聞いたことがある…くらいです。
これから急いで最初の案件に向けて製品を製作しなくてはならないとすると、このいずれかの習得が一番早道になるでしょうか。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#5

T_Furuta

総合スコア25

投稿2023/10/24 00:16

質問者と同じく、クラサバシステムのC#を20年近くやっていた者です。
私も初めはASP.NETでWEBアプリの構築を行おうとしたのですが、あまりにも必要とする知識が異なりすぎていたため、諦めました。
サーバ側はC#言語そのまま使用出来るので問題無いのですが、ここはクライアント側で動かすからaspxやjavascriptを使用する。ここはサーバ側で動かさないといけないから一度ポストバックさせないといけない等、特に入力チェックや動的に画面を動かす時の制約がクラサバシステムと違いすぎると感じました。
今では、ASP.NETは諦めて、WEBアプリはフロント側をvue.js、サーバ側をpythonとして連携はFastAPIで連携させるような仕組みの開発を行ってます。(それでも覚える事は多いのですが。。。)
ご参考ください。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#6

tekka

総合スコア514

投稿2023/10/24 00:34

まずは素のPHPとJavaScriptでWebの基礎を学ぶのが良いと思います。
特にPHPは勉強しなくても書けるし

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#7

akitocreator

総合スコア1

投稿2023/10/24 02:38

私自身、C#を11年でWeb開発を始めたのは
つい最近の3年ぐらい前です。

HTML5, CSS, JSを既存サイト作れるぐらいに
勉強すれば、レイアウトなどの機能は作れるかと思います。

次に動的なのか静的なのかによって変わってくると思います。

動的ならやはり、フレームワークを使って
制作するのが主流で
PHPやJS(Nodeなど)、JSP、Pythonの上で
LaravelやDjangoなど調べるとより出てきます。

言語とフレームワークを理解出来れば
あとは、コンパイラ言語から入っている人間は
ロジック系強いと思うのでより効率よく作れると思います。

ゼロから始めるより圧倒的に早く習得できると思います。

現時点でWebのお仕事もする事が出来ています。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#8

OMN

総合スコア3

投稿2023/10/24 07:31

皆様ご返信ありがとうございます。

#5#6#7
オンプレC/Sとは、確かにあまりにも違いすぎるんですよね。
BlazorってフロントエンドもC#で書けるとはいえ、基礎が出来ていないともはや同じコマンド使えるだけの別物ですもん…

やはりインタープリタ系がお勧めということですね。参考になります!
最終的にはASP.NETのオーダーが待っているので、そちらに進むことになりますが、まずはお勧めの中から一つ使って、勉強してみたいと思います。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

最新の回答から1ヶ月経過したため この意見交換はクローズされました

意見をやりとりしたい話題がある場合は質問してみましょう!

質問する

関連した質問