質問編集履歴
13
aa
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -62,8 +62,8 @@ | |
| 62 62 |  | 
| 63 63 | 
             
              →xxxxxxx-wifiの「削除」ボタンをクリック
         | 
| 64 64 |  | 
| 65 | 
            -
            
         | 
| 66 65 |  | 
| 66 | 
            +
             | 
| 67 67 | 
             
            ここまででクリアが完了です。
         | 
| 68 68 |  | 
| 69 69 |  | 
12
aa
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -29,8 +29,8 @@ | |
| 29 29 |  | 
| 30 30 | 
             
            今までの手順がどうかが分からないため、全部書きます。
         | 
| 31 31 |  | 
| 32 | 
            -
            
         | 
| 33 32 |  | 
| 33 | 
            +
             | 
| 34 34 | 
             
            1.設定>ネットワークとインターネット>Wi-Fi>xxxxtec-wifiプロパティ
         | 
| 35 35 | 
             
            →IP割り当て のところの「すべてのWi-FiネットワークのIP設定を変更します」リンクをクリック
         | 
| 36 36 |  | 
11
aa
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -38,8 +38,8 @@ | |
| 38 38 |  | 
| 39 39 | 
             
            →その他のアダプターオプションの「編集」ボタンをクリック
         | 
| 40 40 |  | 
| 41 | 
            -
            
         | 
| 42 41 |  | 
| 42 | 
            +
             | 
| 43 43 | 
             
            2.Wi-Fiのプロパティが表示されるので
         | 
| 44 44 | 
             
             →インターネットプロトコルバージョン4 をダブルクリック
         | 
| 45 45 |  | 
| @@ -60,7 +60,7 @@ | |
| 60 60 | 
             
            5.ネットワーク>Wi-Fiまで戻る(Wi-Fiのリンクをクリックしたら戻れます)
         | 
| 61 61 | 
             
             →既知のネットワークを管理をクリック
         | 
| 62 62 |  | 
| 63 | 
            -
              → | 
| 63 | 
            +
              →xxxxxxx-wifiの「削除」ボタンをクリック
         | 
| 64 64 |  | 
| 65 65 | 
             
            
         | 
| 66 66 |  | 
| @@ -75,7 +75,7 @@ | |
| 75 75 | 
             
            
         | 
| 76 76 |  | 
| 77 77 | 
             
            7.本社に戻ったら、タスクバーの非公開のネットワークを「自動的に接続」にして、
         | 
| 78 | 
            -
            ネットワーク名SSIDに「 | 
| 78 | 
            +
            ネットワーク名SSIDに「xxxxxxx-wifi」、セキュリティキーを入力。
         | 
| 79 79 |  | 
| 80 80 | 
             
            
         | 
| 81 81 |  | 
| @@ -90,8 +90,8 @@ | |
| 90 90 |  | 
| 91 91 | 
             
            すべてを入力したところで「OK」ボタンをクリック
         | 
| 92 92 |  | 
| 93 | 
            -
            
         | 
| 94 93 |  | 
| 94 | 
            +
             | 
| 95 95 | 
             
            11.接続済み、セキュリティ保護ありになったら完了です。
         | 
| 96 96 |  | 
| 97 97 |  | 
| @@ -109,8 +109,8 @@ | |
| 109 109 | 
             
            上記メールの内容を実施して
         | 
| 110 110 | 
             
            自分の持つポケットWi-Fiにつないだ直後
         | 
| 111 111 |  | 
| 112 | 
            -
            
         | 
| 113 112 |  | 
| 113 | 
            +
             | 
| 114 114 | 
             
            当日おこったことが再現しました。
         | 
| 115 115 | 
             
            IPはポケットWi-Fiのもの
         | 
| 116 116 | 
             
            でも優先代替DNSは先ほどつながっていた社内のもの
         | 
| @@ -122,8 +122,8 @@ | |
| 122 122 | 
             
            ### 該当のソースコード
         | 
| 123 123 |  | 
| 124 124 |  | 
| 125 | 
            -
            
         | 
| 126 125 |  | 
| 126 | 
            +
             | 
| 127 127 | 
             
            IPは自分のポケットWi-Fiですが、
         | 
| 128 128 | 
             
            優先DNSと代替DNSはここの社内のままなんです。
         | 
| 129 129 | 
             
            ### 試したこと・調べたこと
         | 
10
バージョン情報追加
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -136,6 +136,20 @@ | |
| 136 136 | 
             
            簡単に設定で治るものなのか
         | 
| 137 137 | 
             
            判断つきかねています。
         | 
| 138 138 |  | 
| 139 | 
            +
             | 
| 140 | 
            +
             | 
| 139 141 | 
             
            ### 補足
         | 
| 140 142 | 
             
            バージョン情報は本日夕刻に借りれることになったので追記します。
         | 
| 141 143 | 
             
            HP ProBook450 15.6inch G10Notebook PC 16G 475GB(本年購入済みPC)
         | 
| 144 | 
            +
            デバイス名	tcHNW21012
         | 
| 145 | 
            +
            プロセッサ	Intel(R) Core(TM) i7-8565U CPU @ 1.80GHz   1.99 GHz
         | 
| 146 | 
            +
            実装 RAM	16.0 GB (15.8 GB 使用可能)
         | 
| 147 | 
            +
            システムの種類	64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ
         | 
| 148 | 
            +
            ペエディション	Windows 11 Pro
         | 
| 149 | 
            +
            バージョン	23H2
         | 
| 150 | 
            +
            インストール日	2024/04/03
         | 
| 151 | 
            +
            OS ビルド	22631.3737
         | 
| 152 | 
            +
            シリアル番号	JPH106LY6H
         | 
| 153 | 
            +
            エクスペリエンス	Windows Feature Experience Pack 1000.22700.1009.0
         | 
| 154 | 
            +
            ンとタッチ	このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません
         | 
| 155 | 
            +
             | 
9
タグの修正
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -135,6 +135,7 @@ | |
| 135 135 | 
             
            修理に出すほうがいいのか?
         | 
| 136 136 | 
             
            簡単に設定で治るものなのか
         | 
| 137 137 | 
             
            判断つきかねています。
         | 
| 138 | 
            +
             | 
| 138 139 | 
             
            ### 補足
         | 
| 139 140 | 
             
            バージョン情報は本日夕刻に借りれることになったので追記します。
         | 
| 140 141 | 
             
            HP ProBook450 15.6inch G10Notebook PC 16G 475GB(本年購入済みPC)
         | 
8
PC情報
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -136,4 +136,5 @@ | |
| 136 136 | 
             
            簡単に設定で治るものなのか
         | 
| 137 137 | 
             
            判断つきかねています。
         | 
| 138 138 | 
             
            ### 補足
         | 
| 139 | 
            -
             | 
| 139 | 
            +
            バージョン情報は本日夕刻に借りれることになったので追記します。
         | 
| 140 | 
            +
            HP ProBook450 15.6inch G10Notebook PC 16G 475GB(本年購入済みPC)
         | 
7
Wi-Fi接続
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -122,7 +122,7 @@ | |
| 122 122 | 
             
            ### 該当のソースコード
         | 
| 123 123 |  | 
| 124 124 |  | 
| 125 | 
            -
            (https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2024-06-15/3d154e87-c4de-4d2d-b075-1a707e55dcc1.jpeg)
         | 
| 125 | 
            +
            
         | 
| 126 126 |  | 
| 127 127 | 
             
            IPは自分のポケットWi-Fiですが、
         | 
| 128 128 | 
             
            優先DNSと代替DNSはここの社内のままなんです。
         | 
6
Wi-Fi接続
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -1,5 +1,5 @@ | |
| 1 1 | 
             
            ### 実現したいこと
         | 
| 2 | 
            -
            設定だけで | 
| 2 | 
            +
            設定だけで元に戻せるなら、なおして出張用PCとしてまだ利用していきたい
         | 
| 3 3 | 
             
            (いまその判断材料がなく、新たにPCを買うのもいったん控えています。)
         | 
| 4 4 |  | 
| 5 5 | 
             
            ### 発生している問題・分からないこと
         | 
| @@ -121,10 +121,9 @@ | |
| 121 121 |  | 
| 122 122 | 
             
            ### 該当のソースコード
         | 
| 123 123 |  | 
| 124 | 
            -
            
         | 
| 127 124 |  | 
| 125 | 
            +
            (https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2024-06-15/3d154e87-c4de-4d2d-b075-1a707e55dcc1.jpeg)
         | 
| 126 | 
            +
             | 
| 128 127 | 
             
            IPは自分のポケットWi-Fiですが、
         | 
| 129 128 | 
             
            優先DNSと代替DNSはここの社内のままなんです。
         | 
| 130 129 | 
             
            ### 試したこと・調べたこと
         | 
5
Wi-Fi接続設定
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -1,5 +1,6 @@ | |
| 1 1 | 
             
            ### 実現したいこと
         | 
| 2 | 
            -
             | 
| 2 | 
            +
            設定だけで治せるのなら、なおして出張用PCとしてまだ利用していきたい
         | 
| 3 | 
            +
            (いまその判断材料がなく、新たにPCを買うのもいったん控えています。)
         | 
| 3 4 |  | 
| 4 5 | 
             
            ### 発生している問題・分からないこと
         | 
| 5 6 | 
             
            6月12日(水)
         | 
4
Wi-Fi接続
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -105,26 +105,35 @@ | |
| 105 105 |  | 
| 106 106 | 
             
            ### エラーメッセージ
         | 
| 107 107 | 
             
            いったん社内に戻られ、社内ネットワークにつないだのちに、
         | 
| 108 | 
            +
            上記メールの内容を実施して
         | 
| 108 109 | 
             
            自分の持つポケットWi-Fiにつないだ直後
         | 
| 109 110 |  | 
| 110 111 | 
             
            
         | 
| 111 112 |  | 
| 113 | 
            +
            当日おこったことが再現しました。
         | 
| 114 | 
            +
            IPはポケットWi-Fiのもの
         | 
| 115 | 
            +
            でも優先代替DNSは先ほどつながっていた社内のもの
         | 
| 112 116 |  | 
| 117 | 
            +
            しかもネットには接続せず
         | 
| 113 118 |  | 
| 119 | 
            +
             | 
| 120 | 
            +
             | 
| 114 121 | 
             
            ### 該当のソースコード
         | 
| 115 122 |  | 
| 116 | 
            -
            ```internet
         | 
| 123 | 
            +
            
         | 
| 119 126 |  | 
| 127 | 
            +
            IPは自分のポケットWi-Fiですが、
         | 
| 128 | 
            +
            優先DNSと代替DNSはここの社内のままなんです。
         | 
| 120 129 | 
             
            ### 試したこと・調べたこと
         | 
| 121 | 
            -
            - [ ] teratailやGoogle等で検索した
         | 
| 122 | 
            -
            - [ ] ソースコードを自分なりに変更した
         | 
| 123 | 
            -
            - [x] 知人に聞いた
         | 
| 124 | 
            -
            - [ ] その他
         | 
| 125 130 |  | 
| 131 | 
            +
             | 
| 126 132 | 
             
            ##### 上記の詳細・結果
         | 
| 127 133 | 
             
            いまのところ確実な回答は得られていません
         | 
| 128 | 
            -
             | 
| 134 | 
            +
            このパソコンはいったん社外持ち出し用から外して、
         | 
| 135 | 
            +
            修理に出すほうがいいのか?
         | 
| 136 | 
            +
            簡単に設定で治るものなのか
         | 
| 137 | 
            +
            判断つきかねています。
         | 
| 129 138 | 
             
            ### 補足
         | 
| 130 139 | 
             
            特になし
         | 
3
net
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -73,37 +73,44 @@ | |
| 73 73 |  | 
| 74 74 | 
             
            
         | 
| 75 75 |  | 
| 76 | 
            -
            7本社に戻ったら、タスクバーの非公開のネットワークを「自動的に接続」にして、
         | 
| 76 | 
            +
            7.本社に戻ったら、タスクバーの非公開のネットワークを「自動的に接続」にして、
         | 
| 77 77 | 
             
            ネットワーク名SSIDに「xxxxtec-wifi」、セキュリティキーを入力。
         | 
| 78 78 |  | 
| 79 79 | 
             
            
         | 
| 80 80 |  | 
| 81 | 
            +
            8.コントロールパネル>カテゴリ>ネットワークとインターネット>ネットワークと共有センター>アダプター設定の変更>Wi-Fiを選択して
         | 
| 82 | 
            +
            →Wi-Fiを選択してから「この接続の設定を変更する」ボタンをクリック
         | 
| 81 83 |  | 
| 82 | 
            -
            ①コントロールパネル>ネットワークとインターネット>ネットワークと共有センター>アダプター設定の変更>Wi-Fi>右クリック>プロパティ>インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)>プロパティ>IPアドレス自動的に取得する>次のDNSサーバーのアドレスを自動的に取得する
         | 
| 83 | 
            -
             | 
| 84 | 
            +
            9.Wi-Fiのプロパティが表示されるので
         | 
| 85 | 
            +
             →インターネットプロトコルバージョン4 をダブルクリック
         | 
| 84 86 |  | 
| 85 | 
            -
             | 
| 87 | 
            +
            10.インターネットプロトコルバージョン4のプロパティが表示されるので
         | 
| 88 | 
            +
             →次のIPアドレスを使うに切り替えてIPアドレスから代替DNSサーバーまで
         | 
| 86 89 |  | 
| 87 | 
            -
            こ | 
| 90 | 
            +
            すべてを入力したところで「OK」ボタンをクリック
         | 
| 88 91 |  | 
| 89 | 
            -
             | 
| 92 | 
            +
            
         | 
| 90 93 |  | 
| 91 | 
            -
             | 
| 94 | 
            +
            11.接続済み、セキュリティ保護ありになったら完了です。
         | 
| 95 | 
            +
             
         | 
| 92 96 |  | 
| 93 | 
            -
             | 
| 97 | 
            +
            つらつらとわかりにくいかもしれませんが、読み解いてください(´・ω・`)
         | 
| 94 98 |  | 
| 95 | 
            -
             | 
| 99 | 
            +
             
         | 
| 96 | 
            -
            IPv4DNSサーバーの部分がのこっていてインターネットにつなげないようです。
         | 
| 97 100 |  | 
| 98 | 
            -
             | 
| 101 | 
            +
            以上、よろしくお願いします。
         | 
| 99 102 |  | 
| 103 | 
            +
            =================以上メールの内容(出張前にだして実際にip設定解除も行っていただきました)
         | 
| 100 104 |  | 
| 101 105 |  | 
| 102 106 | 
             
            ### エラーメッセージ
         | 
| 103 | 
            -
             | 
| 107 | 
            +
            いったん社内に戻られ、社内ネットワークにつないだのちに、
         | 
| 104 | 
            -
            Wi-Fi | 
| 108 | 
            +
            自分の持つポケットWi-Fiにつないだ直後
         | 
| 105 | 
            -
            ```
         | 
| 106 109 |  | 
| 110 | 
            +
            
         | 
| 111 | 
            +
             | 
| 112 | 
            +
             | 
| 113 | 
            +
             | 
| 107 114 | 
             
            ### 該当のソースコード
         | 
| 108 115 |  | 
| 109 116 | 
             
            ```internet
         | 
2
net
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -14,6 +14,71 @@ | |
| 14 14 | 
             
            IP、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイは自分のもつポケットWi-Fiのものだが、優先DNSと代替DNSは社内の無線環境でのもののままで、右下のネットも地球儀マークでネットに繋がらなかった。
         | 
| 15 15 |  | 
| 16 16 |  | 
| 17 | 
            +
            Tさん
         | 
| 18 | 
            +
             | 
| 19 | 
            +
             
         | 
| 20 | 
            +
             | 
| 21 | 
            +
            お疲れさまです、Kです。
         | 
| 22 | 
            +
             | 
| 23 | 
            +
             
         | 
| 24 | 
            +
             | 
| 25 | 
            +
            出張先で別のネットワークに切り替える際の対応について、
         | 
| 26 | 
            +
             | 
| 27 | 
            +
            以下の手順を試していただけますでしょうか。
         | 
| 28 | 
            +
             | 
| 29 | 
            +
            今までの手順がどうかが分からないため、全部書きます。
         | 
| 30 | 
            +
             | 
| 31 | 
            +
            
         | 
| 32 | 
            +
             | 
| 33 | 
            +
            1.設定>ネットワークとインターネット>Wi-Fi>xxxxtec-wifiプロパティ
         | 
| 34 | 
            +
            →IP割り当て のところの「すべてのWi-FiネットワークのIP設定を変更します」リンクをクリック
         | 
| 35 | 
            +
             | 
| 36 | 
            +
            
         | 
| 37 | 
            +
             | 
| 38 | 
            +
            →その他のアダプターオプションの「編集」ボタンをクリック
         | 
| 39 | 
            +
             | 
| 40 | 
            +
            
         | 
| 41 | 
            +
             | 
| 42 | 
            +
            2.Wi-Fiのプロパティが表示されるので
         | 
| 43 | 
            +
             →インターネットプロトコルバージョン4 をダブルクリック
         | 
| 44 | 
            +
             | 
| 45 | 
            +
            3.インターネットプロトコルバージョン4のプロパティが表示されるので
         | 
| 46 | 
            +
             →自動取得する>次のを使うと切り替えることで設定値がクリアされます。
         | 
| 47 | 
            +
             | 
| 48 | 
            +
              IPアドレスから代替DNSサーバーまですべて空になったところで「OK」ボタンをクリック
         | 
| 49 | 
            +
             | 
| 50 | 
            +
            4.ネットワーク>Wi-Fi>xxxxtec-wifi>Wi-Fi に戻るので、
         | 
| 51 | 
            +
             確認)IPアドレスのところの「編集」ボタンをクリック
         | 
| 52 | 
            +
             | 
| 53 | 
            +
                →自動取得が選択されている想定です。
         | 
| 54 | 
            +
             | 
| 55 | 
            +
                 手動に変更し、IPv4をオンにして中が空なことを確認したら、「保存」ボタンをクリック
         | 
| 56 | 
            +
             | 
| 57 | 
            +
            
         | 
| 58 | 
            +
             | 
| 59 | 
            +
            5.ネットワーク>Wi-Fiまで戻る(Wi-Fiのリンクをクリックしたら戻れます)
         | 
| 60 | 
            +
             →既知のネットワークを管理をクリック
         | 
| 61 | 
            +
             | 
| 62 | 
            +
              →xxxxtec-wifiの「削除」ボタンをクリック
         | 
| 63 | 
            +
             | 
| 64 | 
            +
            
         | 
| 65 | 
            +
             | 
| 66 | 
            +
            ここまででクリアが完了です。
         | 
| 67 | 
            +
             | 
| 68 | 
            +
             
         | 
| 69 | 
            +
             | 
| 70 | 
            +
            6.タスクバーのネットワークから
         | 
| 71 | 
            +
             →接続したいネットワークを選んでください。
         | 
| 72 | 
            +
             | 
| 73 | 
            +
             | 
| 74 | 
            +
            
         | 
| 75 | 
            +
             | 
| 76 | 
            +
            7本社に戻ったら、タスクバーの非公開のネットワークを「自動的に接続」にして、
         | 
| 77 | 
            +
            ネットワーク名SSIDに「xxxxtec-wifi」、セキュリティキーを入力。
         | 
| 78 | 
            +
             | 
| 79 | 
            +
            
         | 
| 80 | 
            +
             | 
| 81 | 
            +
             | 
| 17 82 | 
             
            ①コントロールパネル>ネットワークとインターネット>ネットワークと共有センター>アダプター設定の変更>Wi-Fi>右クリック>プロパティ>インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)>プロパティ>IPアドレス自動的に取得する>次のDNSサーバーのアドレスを自動的に取得する
         | 
| 18 83 | 
             
            いったんここまででIP等をクリア
         | 
| 19 84 |  | 
1
ネット
    
        title	
    CHANGED
    
    | @@ -1,1 +1,1 @@ | |
| 1 | 
            -
            Wi-Fiの | 
| 1 | 
            +
            (再度)社内のWi-Fi設定が消えずに出張先の無線に繋がらない
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -1,9 +1,19 @@ | |
| 1 1 | 
             
            ### 実現したいこと
         | 
| 2 | 
            -
             | 
| 2 | 
            +
            社内の優先DNSと代替DNSの設定が残って、出張先のネットに繋がらない。
         | 
| 3 3 |  | 
| 4 4 | 
             
            ### 発生している問題・分からないこと
         | 
| 5 | 
            +
            6月12日(水)
         | 
| 5 | 
            -
             | 
| 6 | 
            +
            ①出張された方には事前に社内のWi-Fiの接続解除のメールを送って、事前に解除を
         | 
| 7 | 
            +
            行ってもらった。
         | 
| 8 | 
            +
            ②出張先の無線のSSIDが出てきたので繋いでもらった
         | 
| 9 | 
            +
            ③優先DNSと代替DNSだけ社内のものが残り、出張先では右下のネットの表示は地球儀マークのままで
         | 
| 10 | 
            +
            つながらい状況で、
         | 
| 11 | 
            +
            一旦スマホのテザリングをしてもらってその場はしのいだ。
         | 
| 12 | 
            +
            6月14日(金)
         | 
| 13 | 
            +
            再度、社内にてメールの通り、社内のWi-Fi設定を解除して、自分の持つポケットWi-Fiへつないでみたが、
         | 
| 14 | 
            +
            IP、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイは自分のもつポケットWi-Fiのものだが、優先DNSと代替DNSは社内の無線環境でのもののままで、右下のネットも地球儀マークでネットに繋がらなかった。
         | 
| 6 15 |  | 
| 16 | 
            +
             | 
| 7 17 | 
             
            ①コントロールパネル>ネットワークとインターネット>ネットワークと共有センター>アダプター設定の変更>Wi-Fi>右クリック>プロパティ>インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)>プロパティ>IPアドレス自動的に取得する>次のDNSサーバーのアドレスを自動的に取得する
         | 
| 8 18 | 
             
            いったんここまででIP等をクリア
         | 
| 9 19 |  | 
