質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

VMware

VMwareとは、 ハードウェアで動作するOS上で仮想マシンを作成、実行するソフトウェアです。 Windows上でUNIX系OSを動作させたり、他のOS上で別の仮想OSを動作することが可能です。

Q&A

解決済

2回答

369閲覧

【CentOS7】パッケージを上書きインストールできるのか分からない

koburon

総合スコア30

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

VMware

VMwareとは、 ハードウェアで動作するOS上で仮想マシンを作成、実行するソフトウェアです。 Windows上でUNIX系OSを動作させたり、他のOS上で別の仮想OSを動作することが可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2024/04/22 00:57

編集2024/04/22 05:59

前提

Webフィルタリングソフト「GUARDIANWALL」を社内で導入することになりました。
サーバー構築やLinuxがほぼ未経験の初心者のため、ソフトのマニュアルに従って、仮想マシンでサーバーの構築の練習をしています。
「Vmware workstation 17 (無償版)」はインストール済みで、CentOS7を導入する段階です。

発生している問題

マニュアルに従って、CentOS7をインストールする際、必要なパッケージは32bit版と記載してあったのですが、よく理解できておらず32bit版をダウンロードできるサイトも見つからなかったため、CentOS7をダウンロードサイト(下記URL)で64bit版をインストールしてしまいました。

64bit版CentOS7

また、マニュアルでは「パッケージがインストールされていない場合、OS のインストールCD を利用してインストールを実施してください。」と記載されていますが、会社でインストールCDは所有していない状況です。

メッセージ

必要パッケージがインストールされているか確認するため、コマンドを入力しました。
実際のメッセージは以下の通りで、パッケージ名が表示されずに終了、すなわちインストールされていない状態です。

Linux

1# rpm -qa | grep compat-db47 2#

想定しているメッセージは以下の通りで、必要なパッケージ名が表示されます。

Linux

1# rpm -qa | grep compat-db47 2compat-db47- 4.7.25-28.el7.i686 3#

実現したいこと

後日、有志が作成した32bit版のCentOS7ダウンロードサイト(以下URL)があると聞きその場所は確認できました。

32bit版CentOS7

しかし、先に異なるCentOSをインストールしてしまった場合、事前に64bit版をアンインストールしないといけないのか、そのまま32bit版をインストールすれば上書きしてくれるのか、分からないので不安な状態です。
のまま32bit版をインストールして良いのか、ご教示いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

環境

<Windows環境>Windows10 Pro 64bit

<Linux環境>VMware Workstation 17

追記

コメントいただいたので補足します。

・CentOS7は今年の6月末でサポート終了、
・GUARDIANWALL WebFilter Linux版はパッチのリリースが今年の9月末、サポートは2028年9月末に終了

そのため、早めに別製品に切り替える必要がある、という認識を社内で共有しております。

初心者がやるにはハードルが高いのは重々承知していますが、実際に導入する製品は現在検討中のため、今回は、知識のある上司の指導の下であくまでLinuxの勉強ということで、現在購入済みのGUARDIANWALLを用いて作業を行う、という状況です。

追記2

マニュアルによれば、CentOS7で以下の32bit版パッケージをインストールする必要があります。
最初にダウンロードしたパッケージを確認すると、パッケージ名の末尾が「x86_64」になっていました。

Linux

1# rpm -qa | grep libuuid 2libuuid-2.23.2-65.el7.x86_64 3#

ダウンロードサイトでは「i386」のパッケージはありましたが、「i686」は見当たりませんでした。
「i686」をダウンロードできるサイトはもう存在していないということなのでしょうか?
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

AbeTakashi

2024/04/22 01:14

そもそもなんですが、今さらCentOS7なんか入れて大丈夫でしょうか? CentOS7は今年の6月末でサポート終了のはずです。GUARDIANWALL WebFilter Linux版もそれに合わせてサポート終了となってました。 練習ということであれば良いのですが、それであれば実際に導入する環境に合わせて練習されないとほとんど意味がないかと思います。 余計なお節介かもしれませんが、この手の商品やサービスは素人がやると痛い目を見ることが多々あります。初心者がやるにしてはちょっとハードルが高く、できれば知識のある方がやられた方が良いのではないかと思います。
koburon

2024/04/22 02:14

コメントの通り、 CentOS7は今年の6月末でサポート終了、 GUARDIANWALL WebFilter Linux版についてもパッチのリリースが今年の9月末、サポートは2028年9月末に終了するので、早めに新製品に切り替える必要がある、という認識は社内で共有しております。 初心者がやるにはハードルが高いのは重々承知していますが、今後、実際に導入する製品は現在検討中のため、今回は、知識のある上司の指導の下であくまでLinuxの勉強ということで、現在購入済みのGUARDIANWALLを用いて作業を行う、という状況です。 上司にも同様の質問をメールで問い合わせており回答待ちなのですが、こちらのサイトで同様の質問をしてどのような回答をいただけるか確認したく、質問させていただきました。
AbeTakashi

2024/04/22 02:18

であれば、そういう条件は質問文内に含めた方が良いと思います。ここのコメント欄は見ない人がいますので、質問文を編集する形で追記されると良いかと思います。
txty

2024/04/26 03:29 編集

検討違いでした。回答は他の回答者が書いてます。
koburon

2024/04/22 06:12

現在、壊れても問題ない仮想マシンで構築しています。PCは64bitなので、64bitのisoを入れようとして警告をうけるということは無いと思いますが…。
txty

2024/04/26 03:29 編集

後から見直したら必要のないコメントをしました。すいません。
guest

回答2

0

ベストアンサー

64ビット版の Cent OS 7では、32ビット版のアプリケーションを動作させることができます。GUARDIANSUITEの導入マニュアルを見てみましたが、このアプリケーション自体が32ビット版であるようです。

32ビット版のアプリケーションを動作させるためには、アプリが使用する共有ライブラリのパッケージについては32ビット版のものをインストールする必要があります。共有ライブラリについては、すでに64ビット版のパッケージがインストールされていても32ビット版のパッケージと共存することができます。上書きはされません。

ご質問で、マニュアルに32ビット版をインストールするよう指示があるパッケージとして挙げられているものは、いずれも共有ライブラリのパッケージです。そしてこれらは64ビット版のYUMリポジトリにも含まれていますから、YUMリポジトリ設定がすんでいれば特に何もしなくてもインストールができます (もちろんインストール用のDVDにも含まれています)。

パッケージが32ビット版か64ビット版かは、アーキテクチャで区別されます。32ビット版なら「i686」、64ビット版なら「x86_64」です (あとどちらにも共通の「noarch」があります)。ちなみに現在のCent OSの標準パッケージには「i386」といった名前のアーキテクチャのものはありません。

32ビット版のパッケージをインストールするには、パッケージ名とアーキテクチャを指定して次のようにコマンドを実行します。

yum install compat-db47.i686

一方、32ビット版のパッケージをインストールするよう指示がないパッケージについては、アーキテクチャを指定せずにデフォルトのアーキテクチャのパッケージをインストールします。

yum install mt-st

ちなみに、YUMの代わりにDNFを使っている場合は、上記の「yum」の箇所を「dnf」と読み替えてください。

投稿2024/04/22 09:30

ikedas

総合スコア4352

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ikedas

2024/04/22 09:31

……上記の回答のようなことは「知識のある上司」さんにあなたが的確な質問をすることができれば答えてもらえたはずです。また、**社内で**質問できる相手や調査する手段を探す気があれば、たくさん見つかったはずなんですよ。 そのようなことを実践できるかどうかも含めて、あなたは試されていたんだと思った方がいいです。今回は残念でしたね——ここで回答をもらってしまったので、そういうことができなかった。 当サイトみたいにどこまで正しいかわからない社外の場所に質問しにくるのではなく、ちゃんと社内で質問できるようになり、**業務のことは業務の中で解決**できるようになったほうがいいと思いますよ。今後あなたが働き続け、良い仕事をしていくためにも。
koburon

2024/04/23 01:55

社内は不明な点があれば、上司や他に詳しい方に質問してきちんと答えてくださる環境です。 ご指摘の通り、発生したエラーやその原因を私が正しく説明できれば、こちらのサイトで質問する必要は無かったと思っていますが、相談する前に説明できる自信が無かったので、ここで質問させていただきました。回答いただいてから自分で解説サイトを調べて少しずつ用語の意味も分かるようになってきたので、今後は社内の人たちに相談して業務の中で解決するようにいたします。 ちなみに回答いただいたyumコマンドを実行したところ、以下の結果が出ました。 14: curl#6 - "Could not resolve host: mirrorlist.centos.org; Unknown error" 現在はオフライン環境のため、インターネット上のリポジトリから RPM パッケージを取得出来ず、失敗したと思います。DVD-ROMを使ってリポジトリを作成しyumを実行しようと思います。
ikedas

2024/04/23 03:12

そういう上司や先輩がいて、お互いにフォローし合いながら仕事ができるのは良い会社ですね。会社に所属して働くということにはそういうメリットがあります。組織として仕事をすることで、一人一人の能力以上の成果を出すことができます。 それに、あなたがどのくらい新米でどういう知識や経験が不足しているかなんて、その上司や先輩の方は**あなた以上に**よく知っています——もちろん当サイトに来る見ず知らずの他人なんかよりもはるかにずっと。 そういう人たちの前で格好つけてもしかたないですよ。わからないことがあったら素直に「わかりません」と言って質問したらいいと思います。 ところで、回答していてちょっと引っかかることもあるんですよね。 私などがここのような場所で回答をしたことで、私はただ働きして質問者さんの会社に利益をもたらしていることになるんじゃないか……と考えると、なんだかもやっとするんですよ。 やはり、会社の業務で発生した課題についてはできるだけ会社の中で解決していただくほうがいいと思います。 今回の質問とそれへの回答自体は他の方にも役立つ情報だと思いますので、回答したこと自体については私は損したとか思ってはいません。ただ、質問なさった問題が解決したら、ガイドに沿ってこの質問を解決ずみにすることだけは忘れないようお願いします。
koburon

2024/04/23 06:08

このあと、VMware Workstation Player上のゲストOSをインターネット接続して、32bit版のパッケージを無事インストールすることができました。 回答だけでなく、今後の会社での業務や人たちとの向き合い方についてアドバイスまでいただき、感謝いたします。 こちらをベストアンサーとさせていただきます。 ありがとうございました。
guest

0

とりあえず同じボリュームに32bit版インストールを試みてみれば良いと思います。使われてるインストーラーにもよりけりですが、おそらくインストール時に既存のデータを削除しないとインストールできないか、インストール時に自動削除する旨が表示されてると思います。Windowsで言うところの「上書きインストール」のようなことをしたいということであれば、64bit版の上に32bit版を上書くのはおそらく無理かと思います。

というか、せっかくVMwareを使われてるのなら、別ボリュームにインストールするのも簡単ですし、既存環境のバックアップも一瞬ですし、安全に試行できるかと思いますので、上書きに拘る必要はないのではと思います。

追記
そもそもCentOS7の32bit版は非公式なものなので、そのRPMパッケージはしっかりメンテナンスされてない可能性があると思います。ないものはないということだと思いますし、i386版を入れるしかないということかもしれません。

ただ、どこかにミラーがあるかもしれませんし、rpmfindのようなサイトで探せば見つかるかもしれません。
https://rpmfind.net/

投稿2024/04/22 04:44

編集2024/04/22 06:59
AbeTakashi

総合スコア4556

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

koburon

2024/04/22 08:13

回答ありがとうございます。 rpmfindで検索したところ、i686のrpmが見つかりました。表に記載してあるパッケージをまとめてダウンロードできると想像していましたが、1個ずつダウンロードしないといけないようです。 ちなみに、今回、GUARDIANWALLでは32bitパッケージ i686を指定していますが、一般的なフィルタリングソフトは異なるパッケージをダウンロードすると起動しなくなるものなのでしょうか。 また、VMwareですが、設定をいろいろいじった結果複雑になってしまったので、新規仮想マシンを作成してもう一度いちから構築しようと思います。
AbeTakashi

2024/04/22 08:55 編集

通常の環境であればyumコマンドでまとめてパッケージインストールすることができると思いますが、32bit環境ということで利用者も少なく、リポジトリがしっかり整備されてない可能性が高く、一つ一つ入れていくのは仕方ないことかと思います。 GUARDIANWALLの挙動については、販売店に確認するか、実際に手元で動かして確認するかのどちらかしかないと思います。おそらくですが、teratailでパッと回答が付くほど普及してるとは思いません(それゆえの販売終了かと思います)。 Linuxの勉強の過程ということですが、今一度上司の方に現況を報告し、導入するセキュリティソフトの検証作業の方向性について話し合われても良いのではないかと思います。せっかく勉強するのであれば、もうすぐサポートが切れてまともにメンテもされていない32bitOSやセキュリティソフトでやることにあまり意味を感じません(その上司の方が意味があると思ってやってるかもしれませんが…) 大変そうですが、頑張ってください。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問