質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
Visual Studio Code

Visual Studio Codeとは、Microsoft社が開発したマルチプラットフォーム対応のテキストエディタです。Visual Studioファミリーの一員でもあります。拡張性とカスタマイズ性が高く、テキストエディタでありながら、IDEと遜色ない機能を備えることができます。

意見交換

クローズ

8回答

2089閲覧

リモートでプログラミングする方法

akirayoshimura

総合スコア50

Visual Studio Code

Visual Studio Codeとは、Microsoft社が開発したマルチプラットフォーム対応のテキストエディタです。Visual Studioファミリーの一員でもあります。拡張性とカスタマイズ性が高く、テキストエディタでありながら、IDEと遜色ない機能を備えることができます。

0グッド

2クリップ

投稿2024/07/19 08:46

編集2024/07/21 06:19

0

2

テーマ、知りたいこと

皆さんがリモートでコードの編集、実行をされている方法を教えてください。
ここでいう「リモート」はホストPC上のファイルをクライアントPCから編集、実行、結果の確認をする方法を意味しています。実行方法はリモートデスクトップ接続、SSH接続など特に指定はありません。

背景、状況

僕は自宅のデスクトップを使用してプログラミングの編集、実行を行ってきましたが今後は外でも編集する機会が増えるためリモートで行いたいと考えています。
これまでに以下の物を試しましたが上手くいきませんでした。

  • Chrome remote desktop
  • VScode remote tunnel
  • VScode remote ssh

Remote desktopはインターネット接続が良いとスムーズに動くのですが、少し落ちるとラグくなってしまうのが難点でした。Remote tunnelは本来良いはずなのでがなぜかホスト側のファイルがアップデートされず、stack overflowに質問したものの解決策は分からず。Remote sshは僕がsshを使い慣れていないためにAzureで作成したサーバーの接続がうまくいきませんでした。
ともあれウェブ上にある情報は断片的なものばかりなため、是非皆さんの取り組みを教えていただけると幸いです。

環境

僕が使用しているホストPCはデスクトップ、クライアントPCはラップトップで両方ともWindowsです。ホストPCはWindows 11 Proになっています。
実行したいプログラムはJulia、Flutter、Pythonの三つです。

リモート作業をしたい理由

僕は株の分析とニューラルネットワークを使用した画像分析の開発などを行っています。そのためクライアントPCではスペック的に時間がかかります。また先日クライアントPCでプログラムを実行したところ熱暴走し、修理へ持ちこむ羽目になりました。またプログラムを書く際に細かくテストしながら進める方なのでクライアントPCで記載だけすることも難しい状況です。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

回答8

#1

juner

総合スコア444

投稿2024/07/19 09:14

回答とは違うのですが、 tag に Visual Studio と書くと Visual Studio 関連の人が検索してしまって Visual Studio Code 関連の人が来ない可能性があるので tag は Visual Studio Code に変更した方がいいのではないでしょうか?

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#2

hiroki-o

総合スコア1057

投稿2024/07/19 11:10

ご使用のOSは何ですか?
Windowsの話なら、標準のリモートデスクトップでいいと思います。
在宅勤務で、職場のPCに入って開発作業することがありますが、Visual StudioでもVisual Studio Codeでもラグった経験はありません。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#3

TakaiY

総合スコア13687

投稿2024/07/19 11:13

僕は自宅のデスクトップを使用してプログラミングの編集、実行を行ってきました

プログラムの編集・実行をしていたということですね。

外でも編集する機会が増える

外で編集をするという状況にはいろいろあります。環境がわからないと話が難しくなります。

作業をノートパソコンでしているのであれば、外での編集もそれで行なえばいいでしょう。別のPCであった場合も、ある程度自由に環境が整えられるのであれば、GitHubなどを使ってソースコードを共有するようにすればいいのではないかと思います。

質問を見ると、自宅のPCに外からアクセスしてそこで作業をしようとしているようですが、そのようにしたい理由は何でしょうか?

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#4

mingos

総合スコア4190

投稿2024/07/19 13:31

効率を重視するなら絶対ローカルでのプログラミングが正義です。
ソースコードはgitで共有する事が大前提となりますが。
何が何でもリモートというのは自分は否定派ですね。やはりどうしてもリモートは効率が落ちます。
あとは具体的に質問者さんがどのような言語、フレームワークを使うのかを書いてもらったほうがより的確な回答がもらえると思います。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#5

AbeTakashi

総合スコア4820

投稿2024/07/19 13:40

TakaiYさんやmingosさんとほぼ同意見ですが、リモートでのプログラミングを考えるより、必要なリソースはgit等で共有し、ラップトップと自宅のデスクトップでほぼ同じ開発環境を構築する方向を目指した方が良いと思います。

リモート環境はなにか起きたときの非常手段として残しておいて良いとは思いますが、リモートに依存するのは作業効率等を考えるとほとんど旨みはないと思います。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#6

TakaiY

総合スコア13687

投稿2024/07/19 14:00

用語がちょっと曖昧な気がするので一言。

■ git と GitHubなど
gitというのは、ソースコードの管理ツールで、ローカルのPCで動かしてそこにあるローカルリポジトリを操作するものです。
GitHubなどのサービスは、インターネット上でリモートリポジトリを提供するサービスで、これを使うことでgitのリポジトリの共有ができるようになります。 GitHub以外のサービスもあるし、その気になれば自分で立てることもできます。 GitHubのことをgitと表すのは混乱を招きます。(そう使われること多いですが)

■ リモート
ここで使われている「リモート」がどのような形態での作業のことを指しているのか曖昧です。
自宅で動作しているWindows系のPCへリモートデスクトップ接続などを利用して接続することも、SSHを使ってサーバに接続しすることも、AWSなどのサービスに接続することもリモートと言えます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#7

mingos

総合スコア4190

投稿2024/07/19 14:23

TakaiYさんの「■ git と GitHubなど」のコメントについて。
この点は曖昧とは思っていませんでした。
私はgitリポジトリを自前で契約しているVPSで構築したgitoliteのリポジトリで管理しています。
githubを使うこともありますが。
いずれにせよ、リモート環境というか異なる環境で共通のプロジェクトのコーディングをするという前提の質問なので、リモートのgitリポジトリを利用する事は大前提と考えていいでしょう。
そのため、gitといえばgithubだったり自前管理のgitリポジトリサーバーを使うという事を想定していました。
ローカルのgitリポジトリは問題外です。
この点については共有しておきたいと思いますのでコメントします。

■ リモートについて

一般的にリモートでプログラミングをするといえば、手元のローカル環境にはその環境がなく、リモートデスクトップ機能でリモートのPCまたはサーバーにログインしてそこで作業をするといった行為を指すと思うのでこれも曖昧とは思いません。
sshでログインして作業するもこれに該当するのは明らかです。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#8

maisumakun

総合スコア145930

投稿2024/07/19 22:58

リモート開発を優先したいのであれば、(内容にもよりますが)cloud 9のような、それ専用のクラウドサービスを使ってみてはどうでしょうか?

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

最新の回答から1ヶ月経過したため この意見交換はクローズされました

意見をやりとりしたい話題がある場合は質問してみましょう!

質問する

関連した質問