実現したいこと
Import "numpy" could not be resolvedと表示されて黄色い波線が表示されるのを直したい。
numpyに限らずmatplotlibなどでも同様の警告が表示される
発生している問題・分からないこと
wsl上でnumpyをimportしたプログラムを実行する分には問題なく実行されるが、VSCのエディタ上でずっと黄色い破線と警告が表示される。
エラーメッセージ
error
1Import "numpy" could not be resolved
該当のソースコード
特になし
試したこと・調べたこと
- teratailやGoogle等で検索した
- ソースコードを自分なりに変更した
- 知人に聞いた
- その他
上記の詳細・結果
SettingsからExtra Pathの追加
/usr/lib/python3/dist-packages
\wsl.localhost\Ubuntu-24.04\usr\lib\python3\dist-packages
上のパスはprint(numpy.file)の結果の末尾を消したもの。
これで解決しなかったので下のパスを追加した。下のパスはwindowsのエクスプローラーで直接フォルダ右クリックでファイルのパスをコピペしたもの。
Select Interpreterを変えることでうまくいくとあったので試したが、私の場合
~\AppData\Local\Programs\Python\Python312\python.exe
がデフォルトで指定されており、他のwebサイトでは.exeが付いていないファイルを指定しているように見えるが、なぜかこの環境では.exeファイルしか指定できず、それ以外のファイルを指定しようとしてもそのファイルが存在しないかのような振る舞いをする。
補足
特になし

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2025/10/06 13:07