質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

正規表現

正規表現とは特定の文字列によるパターンマッチングを行う際に用いられる宣言型プログラミングです。

Q&A

解決済

1回答

1262閲覧

JavaScriptの正規表現で特定の文字列以外を削除したい

shimon11

総合スコア50

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

正規表現

正規表現とは特定の文字列によるパターンマッチングを行う際に用いられる宣言型プログラミングです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/04/07 07:40

このような文字列があります

JavaScript

1var string = 2`<!-- paragraph {"className":"123"} --> 3<p>abc</p> 4<!-- /paragraph --> 5 6<!-- paragraph {"className":"456"} --> 7<p>cde</p> 8<!-- /paragraph --> 9 10<!-- paragraph {"className":"789"} --> 11<p>fgh</p> 12<!-- /paragraph -->` 13 14string.replace(/"className":"(.+)"}/g, ''); 15console.log(string);

classNameに続く文字以外を削除したいです

最終的には123456789のような形にしたいです

本来であればこれでclassNameに続く文字以外が削除される想定でしたがうまくいかないです

良い方法を教えていただければ助言をいただきたいです

replace以外の方法でも構わないです

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kei344

2022/04/07 08:51

まだ質問が「受付中」になっていますが、「ベストアンサー」を選び「解決済」にされてはいかがでしょうか。
shimon11

2022/04/07 08:55

ありがとうございます ベストアンサーを選びました
guest

回答1

0

ベストアンサー

単純にstringに再投入してないからでは?

javascript

1string=string.replace(/・・・/g, '');

投稿2022/04/07 07:45

yambejp

総合スコア117632

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shimon11

2022/04/07 08:00

回答ありがとうございます 確かにそうでした...
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問