質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

コマンド

コマンドとは特定のタスクを行う為に、コンピュータープログラムへ提示する指示文です。多くの場合、コマンドはShellやcmdようなコマンドラインインターフェイスに対する指示文を指します。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

3回答

621閲覧

コマンドライン引数について

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

コマンド

コマンドとは特定のタスクを行う為に、コンピュータープログラムへ提示する指示文です。多くの場合、コマンドはShellやcmdようなコマンドラインインターフェイスに対する指示文を指します。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/07/17 16:23

編集2022/07/21 02:24

前提

GitHub上のコードを実行していて、疑問点が出てきたので質問させていただきます。
該当のソースコードを見ると、argvがargv[3]まで記述されているのですが、引数で渡すであろう画像ファイルが2つまでしか用意されていませんでした。この場合、最後のoutput_filename(argv[3])には何も指定しなくても良いのでしょうか?

目的のGitHubは前景画像の切り抜きを行うものです。

該当のソースコード

C++

1if (argc != 4) 2 { 3 cout << "Usage: matting.exe input.png trimap.png output.png" << endl; 4 return -1; 5 } 6 7 string img_filename = argv[1]; 8 string trimap_filename = argv[2]; 9 string output_filename = argv[3]; 10 Mat img = imread(img_filename, cv::IMREAD_COLOR); 11 Mat trimap = imread(trimap_filename, cv::ImreadModes::IMREAD_GRAYSCALE);

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

BeatStar

2022/07/18 09:22

> 戻り値-1を返す状態です いや、画像を見る限りでは-1が返されているようには見えません。 コード的には「コマンドライン引数の数が指定数でないなら、入力例を出して-1を返す」となっていますが、画像にはコマンドライン引数の例がありません。
BeatStar

2022/07/18 09:24

予想としては「基礎ができていないため、使い方自体が間違っている」辺りじゃないかと。
BeatStar

2022/07/18 09:27

やっぱり使い方が間違っているとかでしょうね。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/07/18 09:32

すみません。『戻り値』ではありませんでしたね。
yominet

2022/07/19 08:02

画像消されているけれど・・・ 「コマンドプロントに入力した状態です。」として貼り付けてあった画像は エラー表示なども無くコマンドプロンプトの入力が戻ってきているので 作業が成功していませんかね。
BeatStar

2022/07/21 03:58

元の質問から多分離れていってません? なんとなく違うような気がする…
guest

回答3

0

最後のoutput_filename(argv[3])には何も指定しなくても良いのでしょうか?

ファイル名を指定する必要が有ります

 

画像ファイルが2つまでしか用意されていませんでした。

そのファイルは、GitHubのコード の33行目の下記で作成されます

c++

1 imwrite(output_filename, rst);

投稿2022/07/17 16:41

jbpb0

総合スコア7651

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/07/17 17:05

ご回答ありがとうございます。 つまり、コマンドライン引数には、 『matting.exe 画像ファイル名1.png 画像ファイル名2.png output.png 』を入力すれば良いということでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/07/18 05:24

何度もご回答いただき、ありがとうございます。 コンパイル自体は問題なくできているのでコードのミスはないはずなのですが、どうしてもコマンドライン引数の利用ができません。
jbpb0

2022/07/18 08:08 編集

コンパイルできるからといって、コードが正しいとは限りません 「利用ができません」とは、具体的にどうなるのでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/07/18 09:09

質問に現在の状態を追加しました。コード自体はGitHubとほとんど同じ状態(OpenCVのバージョンの違いから一部分だけ変更)なのでコードのミスは考えにくいのですが、他にも何か原因があるのでしょうか?
jbpb0

2022/07/18 09:22

コマンドプロンプトで「cd ...」を実行した後に dir を実行したら、「カレントディレクトリ」にあるファイルやディレクトリの名前等が表示されますが、その中に「input1.png」と「trimap1.png」は有りますでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/07/18 09:33

何度もご回答いただきありがとうございます。 確認したところ、exeファイルと同じ場所にある状態になります。
jbpb0

2022/07/18 09:51

> exeファイルと同じ場所にある 質問の「コマンドプロントに入力」の画像を見ると、「robust-matting.exe」は 「C:\Users\koki0424\source\repos\robust-matting\x64\Debug」 に有りますよね 「input1.png」と「trimap1.png」は、どこに有るのでしょうか? 「robust-matting.exe」と同じ 「C:\Users\koki0424\source\repos\robust-matting\x64\Debug」 でしょうか? それとも、 「C:\Users\koki0424\source\repos\robust-matting」 でしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/07/18 09:55

Debugファイルの中に、「robust-matting.exe」「input1.png」「trimap1.png」を置いてある状態になります。
jbpb0

2022/07/18 10:06 編集

それなら、コマンドプロンプトで下記を入力してみてください (「...\Debug」に「cd」して、exeを実行) cd C:\Users\koki0424\source\repos\robust-matting\x64\Debug robust-matting.exe input1.png trimap1.png output.png
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/07/18 10:47

ご回答ありがとうございます。さっそく、試してみたのですが結果は同じで変わりません。
jbpb0

2022/07/18 10:53

cd C:\Users\koki0424\source\repos\robust-matting\x64\Debug dir を実行したら、「robust-matting.exe」「input1.png」「trimap1.png」は全部そこに有りますか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/07/18 10:57

dirを実行すると、間違いなく「Debug」ファイルの中に「robust-matting.exe」「input1.png」「trimap1.png」はあります。
jbpb0

2022/07/18 19:02

ソースコードを Mat img = imread(img_filename, CV_LOAD_IMAGE_COLOR); Mat trimap = imread(trimap_filename, CV_LOAD_IMAGE_GRAYSCALE); imwrite(output_filename, rst); ↓ 変更 Mat img = imread("input1.png", CV_LOAD_IMAGE_COLOR); Mat trimap = imread("trimap1.png", CV_LOAD_IMAGE_GRAYSCALE); imwrite("output.png", rst); と変更してからコンパイルして、コマンドプロンプトで下記を入力したら、正常に実行できますでしょうか? cd C:\Users\koki0424\source\repos\robust-matting\x64\Debug robust-matting.exe input1.png trimap1.png output.png
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/07/19 05:28

ご回答ありがとうございます。 試してみたのですが、変化はありませんでした。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/07/19 05:31

元のコードではOpenCV3.2であるのに私のOpenCVが4.6.0であるのにも原因があるのでしょうか?
jbpb0

2022/07/19 08:26

ソースコードに直接ファイル名を書いてうまくいかなければ、それをコマンドライン引数に置き換えても当然うまくいきません > 元のコードではOpenCV3.2であるのに私のOpenCVが4.6.0 が疑わしいのなら、3.2を使ってコンパイルして動かしてみたらいいのでは
jbpb0

2022/07/19 10:33

確認ですが、コマンドプロンプトで cd C:\Users\koki0424\source\repos\robust-matting\x64\Debug robust-matting.exe input1.png trimap1.png output.png dir を実行しても、「C:\Users\koki0424\source\repos\robust-matting\x64\Debug」に「output.png」は作成されてないのですよね?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/07/20 08:05

ありがとうございます。作成されていませんでした。 opencvを一度、削除してから試してみます。
guest

0

ベストアンサー

思い切って、visual studioを再インストールしてみたらなぜか実行できました。
問題は環境にあったのでしょうか?

投稿2022/07/21 07:01

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

argvはコマンドライン引数がはいる変数です。0番目がコマンドライン引数の数で以降コマンドライン引数になります。
多分argc が引数の数を変数に入れたものでargc != 4で-1を返すとあるため3つ指定しないと動かないはずです。

投稿2022/07/17 16:36

編集2022/07/17 20:53
usekay

総合スコア395

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

usekay

2022/07/17 16:38

あとoutput_filenameが多分まんま出力ファイル名だと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問