前提
MVVMで、Viewのボタンを押したらその後一定間隔で対象機へポーリングし、実行結果をViewへ通知するような仕組みを作ろうとしています。
※MVVM初心者。
MVVMでやるとなった場合に、どこでタイマーを稼働させるべきなのか(Command?Model?)、Modelだったとした場合はModelへ更にViewModelのインスタンスを渡すようにするのか、通常の実装方法が分かりませんでした。
※後者ではできそうだとは思っています。
解決したいこと
- 一般的にどう実装するものなのか、教えていただきたいです。
- どこでタイマーを稼働させるべきなのか(Command?Model?)
- Modelだったとした場合はModelへ更にViewModelのインスタンスを渡すようにするのか
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
VS2022 .NET6
まだ回答がついていません
会員登録して回答してみよう