Go言語で「CLIツール」を自作しました。
Windows11環境でクロスコンパイルしたファイルをMacbook pro M2で開きたいのですが、アプリケーション選択ダイアログが出てしまい、ターミナルを選択して開くもなにも表示されません。
(Windowsですと、コンパイルされたexeを開くと自動でターミナルが起動します)
どうすればMacbookで、このファイルを開いたときにターミナルで正しく起動ができますでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
# auto-cross-compile.bat set SOURCE=main set VERSION=v0.0.1 set GOOS=darwin set GOARCH=amd64 go build -o %SOURCE%_%VERSION%_darwin_amd64 %SOURCE%.go

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2022/11/15 12:06