質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

1回答

638閲覧

誤ったパイソンファイルが実行されているので、正しいファイルで実行させたい

Y0u

総合スコア0

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/08/15 17:17

実現したいこと

ここに実現したいことを箇条書きで書いてください。

  • 誤ったパイソンファイルが実行されているので、正しいファイルで実行させたいです。

前提

プログラミング素人です。
困っているので質問させていただきました。

こちらのユーチューバーさんの動画を参考にしながら
https://youtu.be/F0Vg5jdYys0
『Stable Diffusion webUI AUTOMATIC1111』(ローカル版)の拡張機能『EBsynth-Utility』を使用して、V2Vロトスコープ動画を作成しており、その途中にエラーが発生しました。

状況としては、動画内(https://youtu.be/F0Vg5jdYys0?t=529)の8:48~の「Stage-1 動画の分割とマスク作成」の作業で
その中の 9:55~(https://youtu.be/F0Vg5jdYys0?t=595)の箇所で、フレームとマスクが書き出されるはずなのですが
マスクのみ、かきだされない状況です。(フレームは無事、かきだせています。)
※動画の秒数は5秒でサイズも大きくありません。

発生している問題・エラーメッセージ

Fatal error in launcher: Unable to create process using '"D:\AI sd\StableDiffusion20230725v1.5.1\stable-diffusion-webui\venv\Scripts\python.exe" "D:\AIsd\StableDiffusion20230725v151\stable-diffusion-webui\venv\Scripts\transparent-background.exe" --source D:\movieproject\video_frame --dest D:\movieproject\video_mask --type map': ??????????????????

該当のソースコード

ソースコード

試したこと

D:\AI sd\StableDiffusion20230725v1.5.1\stable-diffusion-webui\venv\Scripts\python.exe

が存在していないファイルのため、パスが通っていないのかと思い
正しいファイル("D:\StableDiffusion20230725v151\stable-diffusion-webui\venv\Scripts\python.exe")にパスを設定しました。
設定したものの、状態は変わっていない様子です。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

バージョン
StableDiffusion20230725v1.5.1

自分では「D:\AI sd\StableDiffusion20230725v1.5.1\stable-diffusion-webui\venv\Scripts\python.exe」
このファイルがないのにも関わらず、誤って実行されていると思ったので
このファイルを正しいファイルに修正したいと思っていますが、どのように対処すればよいでしょうか。

またこの問題ではないところに問題があるのでしょうか。

お力とお知恵をおかしいただけたらとても嬉しいです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2023/08/15 23:07

そもそも、あなたの推測は間違ってます コードを提示しよう
jbpb0

2023/08/17 01:09 編集

> D:\AI sd\StableDiffusion20230725v1.5.1\stable-diffusion-webui\venv\Scripts\python.exe が存在していないファイル D:\AI sd\StableDiffusion20230725v1.5.1\stable-diffusion-webui や D:\AIsd\StableDiffusion20230725v151\stable-diffusion-webui というパスも存在してないのでしょうか? 【追記】 https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/%E3%80%8Cwebui-user.bat%E3%80%8D%E3%82%92%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%81%99%E3%82%8B とか見たら分かりますが、「webui-user.bat」を実行したら「webui.bat」が実行されます https://happy-shibusawake.com/webui-bat/1665/ とか見ると、「webui.bat」がある場所(パス)の「venv」ディレクトリを「VENV_DIR」に設定して、そこの「Scripts\Python.exe」が使われるようです 上記から類推すると、 D:\StableDiffusion20230725v151\stable-diffusion-webui にある「webui-user.bat」を実行したら、 > 正しいファイル("D:\StableDiffusion20230725v151\stable-diffusion-webui\venv\Scripts\python.exe") が使われると思うのですが、質問者さんが現在実行してる「webui-user.bat」は、どこにあるのでしょうか?
fiveHundred

2023/08/16 07:25

「単にstable-diffusionやツールを動かしたい」だけであれば、プログラミングとはとても言えないと思います。
Y0u

2023/08/17 07:48

みなさま、コメントありがとうございます。 jbpb0さん、ご回答いただきありがとうございます! D:\AIsd\StableDiffusion20230725v151\stable-diffusion-webui のファイルはあるのですが、 ご指摘いただいた通り、 正しいファイル("D:\StableDiffusion20230725v151\stable-diffusion-webui\venv\Scripts\python.exe") が使われておりません。 「webui-user.bat」は下記にあります。 "D:\AIsd\StableDiffusion20230725v151\stable-diffusion-webui\webui-user.bat" これが作動せず、滞っております…
jbpb0

2023/08/17 10:05 編集

> 「webui-user.bat」は下記にあります。 "D:\AIsd\StableDiffusion20230725v151\stable-diffusion-webui\webui-user.bat" 一つ前のコメントにも書きましたが、上記ではなく、 D:\StableDiffusion20230725v151\stable-diffusion-webui にある「webui-user.bat」を実行したら、 > 正しいファイル ("D:\StableDiffusion20230725v151\stable-diffusion-webui\venv\Scripts\python.exe") が使われると思うのですが、 D:\StableDiffusion20230725v151\stable-diffusion-webui に「webui-user.bat」が無いのでしょうか? 【追記】 > 「webui-user.bat」は下記にあります。 "D:\AIsd\StableDiffusion20230725v151\stable-diffusion-webui\webui-user.bat" 上記を使って、現在参照してる https://www.youtube.com/watch?v=F0Vg5jdYys0 より前の、基本的な使い方を解説してる https://www.youtube.com/watch?v=8QIJMGW_-LM の内容は、実行できるのでしょうか?
guest

回答1

0

こんにちは。EchoAPIを使えば、たぶん実行中のPythonファイルを自動でチェックして、誤ったファイルが動かないようにできますかな。正しいファイルだけを選んで実行させる仕組みも簡単に設定できるので、手間なくミスを防げています。

投稿2024/11/08 14:54

isai

総合スコア158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問