質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
terminal

Terminalは、Apple社のmacOSに標準で付属しているUNIX端末エミュレータ。UNIXコマンドによってMacの操作および設定を行うことができます。

zsh

zshは、UNIX系OSのシェルの1つです。 cshやksn系のコマンドライン編集機能も実装されたシェルです。

Q&A

1回答

3302閲覧

iterm2のログ出力

kaiwaredaikonn

総合スコア0

terminal

Terminalは、Apple社のmacOSに標準で付属しているUNIX端末エミュレータ。UNIXコマンドによってMacの操作および設定を行うことができます。

zsh

zshは、UNIX系OSのシェルの1つです。 cshやksn系のコマンドライン編集機能も実装されたシェルです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/02/15 11:19

iterm2のログ出力にて不要な制御コード(?)が出力されるのを無くしたい

  • iterm2 Build 3.4.15
  • ログ確認エディタ VSCode

mac経験浅くiterm2を利用し始めて日が浅いです。

現在iterm2にて自動ログ出力設定を行っているのですが、出力されたログをみると

[ESC[1mESC[3ECS[0m~~
のような制御コード?が大量に混じったログが出力されておりログが読み取れず意味をなしていないです。

色々と調べましたが、原因がわかりませんでした。
iterm2のログはエディタでは見れないのでしょうか?
一応ターミナル上でもtailコマンドで見ようとしてもうまく表示されませんでした。
iterm2はデフォルト設定ではなくzshrcにてカスタム設定をいくつかいれていますがこの辺りが問題でしょうか。

お手数ですが解決方法をご教示ください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

itagagaki

2022/02/15 13:02

iterm2上では読めているが、ログが読めないということですか?
kaiwaredaikonn

2022/02/15 16:18

説明不足ですみません。 はい、iterm2上での出力は問題なくログだけが読めなくなっています
guest

回答1

0

sh

1sed -r "s:\x1B((\[[0-9;@\!\?]*[a-zA-Z])|[=>]|(\][0-9;]*))::g" < logfile | col -b

を試してみてみてください。
sedでおおよその仮想ターミナルシーケンスを除去します。
colで逆改行コードとバックスペースを除去します。

投稿2022/02/16 00:07

itagagaki

総合スコア8402

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kaiwaredaikonn

2022/02/16 11:26

ありがとうございます。 実行しましたが、一部置換されただけで解決には至りませんでした。 sed -rだとmac環境では動きませんでしたのでsed -Eにて実行しました。 sedにて除去する知見を頂いたのでこちらでも色々と捜したところ以下サイトで sed -E "s/"$'\E'"\[([0-9]{1,2}(;[0-9]{1,2})*)?m//g" の実行にてターミナル画面上は除去できたことは確認できました。 https://blog.monophile.net/posts/20150207_delete_ansi_color.html ですが上記コマンドをファイル出力にて行うと色以外の制御コードは変わらずファイル上には出力されてしまう状態です。
itagagaki

2022/02/16 13:32

面倒でも、そのログファイルを od -t x1c とかしてみて、どんな制御コードが残っているのかを探して、どうしたらそれが除去できるかを考えるしかないかな…と思います。 それか、そういう制御コードができるだけ入らないようなシェル設定を模索するか…。 また、一般論として、高機能なシェルほどいろんな制御コードを簡単に出力できる機会が多そうな気がするので、zshよりはbash、bashよりはshを使うことも(もしそれで用が足りるなら)検討してみるといいかもしれません。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問