質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.83%
LINE Messaging API

LINE Messaging APIは、メッセージの送信・返信ができるAPIです。Web APIを経由しアプリケーションサーバとLINEのAPIでやり取りが可能。複数のメッセージタイプや分かりやすいAPIリファレンスを持ち、グループチャットにも対応しています。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

ChatGPT

ChatGPTは、OpenAI社の提供するインタラクティブなテキストコミュニケーションを行うことができるAIサービスまたは、そのアルゴリズムのモデル名です。

意見交換

クローズ

LINEボットのAIチャットくんと類似サービスを作りたいのですが、どのようにマネタイズしたらよいか

ID_7UGzV8hCHGs5
ID_7UGzV8hCHGs5

総合スコア56

LINE Messaging API

LINE Messaging APIは、メッセージの送信・返信ができるAPIです。Web APIを経由しアプリケーションサーバとLINEのAPIでやり取りが可能。複数のメッセージタイプや分かりやすいAPIリファレンスを持ち、グループチャットにも対応しています。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

ChatGPT

ChatGPTは、OpenAI社の提供するインタラクティブなテキストコミュニケーションを行うことができるAIサービスまたは、そのアルゴリズムのモデル名です。

2回答

0グッド

2クリップ

684閲覧

投稿2023/03/17 06:12

編集2023/03/17 06:14

AIチャットくん の特徴

・このサービスはchatGPTを利用したLINEボットです。
・無料ユーザーは1日5回まで利用可能です。
・有料ユーザーは月額980円で回数制限無しで利用可能です。

類似サービスのアイディア

・友達口調で返してくれる、「AI友達くん」や
・異性の口調で返してくれる、「先輩くん」などを作ろうと考えています

マネタイズについて

LINE Messaging API の利用料金 と照らし合わせると、
AIチャットくん の類似サービスを作っても、利益が出るのか不安になっています

AIチャットくんのLINE Messagin APIの利用料金

このニュース記事を元に、AIチャットくん の収支を下記のように見積もってみました。

AIチャットくんの登録者数が20万人、1人1日4回利用したと仮定すると、
1か月に2400万回のメッセージが送信されます。

この時、一か月の LINE Messaging APIの利用料金は、
¥12,927,500 (約1300万円です。。。)

この1300万円がトントンになる為の有料プランの登録者数は、約1万3000人必要です。
(登録者数20万人のうち16.7%の方が有料プランに登録して初めてトントンとなります。)

webサービスの有料プランの登録割合は5%程度と聞いたことがあります。
仮にそうだとすると、類似サービスを作っても大きく赤字になりそうです。

どのようなアイディアを追加すれば、収支をプラスに持って行けるでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答2

#1

macaron_xxx

総合スコア3171

投稿2023/03/17 07:40

1か月に2400万回のメッセージが送信されます。

この規模のものを考えているのであれば、LINEと業務提携していくのが基本ですよね。

ID_7UGzV8hCHGs5👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

#2

a.com

総合スコア854

投稿2023/03/17 09:10

応答メッセージAPIは課金されないと思います。

ID_7UGzV8hCHGs5👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

最新の回答から1ヶ月経過したため この意見交換はクローズされました

意見をやりとりしたい話題がある場合は質問してみましょう!

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

LINE Messaging API

LINE Messaging APIは、メッセージの送信・返信ができるAPIです。Web APIを経由しアプリケーションサーバとLINEのAPIでやり取りが可能。複数のメッセージタイプや分かりやすいAPIリファレンスを持ち、グループチャットにも対応しています。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

ChatGPT

ChatGPTは、OpenAI社の提供するインタラクティブなテキストコミュニケーションを行うことができるAIサービスまたは、そのアルゴリズムのモデル名です。