ラズベリーパイで日本語と英語の入力切り替えをUSキーボードで行いたいのですが設定を変更しても動作しません。
参考サイトA: https://www.indoorcorgielec.com/resources/raspberry-pi/raspberry-pi-input-japanese/
試したこと
1,OSはラズベリーパイOS 64ビット
2,USキーボードの Ctrl + \ に入力切り替えを設定
3,ibus-mozc をインストール
4,入力メソッドに下記の画像のように日本語と英語を設定
5,画面右上のIMEを右クリックしてIMEを再起動
6,ラズパイ自体をreboot
7,USB接続のm.2ストレージを使ってるいるためマイクロSDカードにOSを入れてアップデートのみを行いSD card Copierを使ってマイクロSDのOSをUSBストレージにコピーしてやりなおし。(初期化)

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。