現在 windows10 home editionにてwsl2を用いてUbuntuを動かし、docker desktopをwindowsに入れていてUbuntuのターミナルからdockerのコマンドが通る状態です。
Ubuntuにてdockerコマンドから環境を構築し、コーディング自体はwindow機で行っています。
また、バージョン管理についてもwindows上でgit bashを用いて行っています。
そこで問題なのですが、windows上でgit add (ファイル名)とすると対象のファイルがCRLFに変換されてしまうようです。
The file will have its original line endings in your working directory warning: LF will be replaced by CRLF in (ファイル名)
git bashでは改行コードを自動で変換する機能があるのは知っており、以前にもそれで改行コードが書き換わってしまったことがありました。
その時調べて
git config --global core.autocrlf false
を実行し、その自動変換をpull時にもcommit時にも使わないように設定したつもりでした。
上記を設定しているにも関わらず、addしようとすると上記のようなwarningが表示され、やはり改行コードが書き換わってしまうようです。
当然ながらgit config --global core.autocrlf
を直後に実行してもfalseと表示されます。
なぜこのような改行コードの変換が起こってしまうのでしょうか?
UbuntuではWindowsのフォルダがマウントされており、/mnt/c/Users/hogehoge のようなパスでUbuntuから見たときにWindowsのフォルダが共有されている状態なのですが、この辺りは関係しているでしょうか・・?
【追記】
使用エディターはVScode リポジトリ内には.vscodeファイルなし
settings.jsonには "files.eol": "\n"
を記述済

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー