質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

2回答

7027閲覧

MPLAB X IDEでプログラム作成の途中、コンパイルでエラーが発生してしまいます。

blue_125

総合スコア0

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/06/04 06:07

編集2022/06/04 09:57

前提

 MPLAB X IDEでコンパイルエラーが発生してしまいます。毎回「BUILD FAILED」と表示され、「BUILD SUCCESSFUL」と表示されません。プログラムに問題はないと思われます。どのようにすればコンパイルが行われるのか、分かる方がいらっしゃれば教えていただければと思います。よろしくお願いします。

実現したいこと

  • コンパイルを成功させる。

発生している問題・エラーメッセージ

make -f nbproject/Makefile-default.mk SUBPROJECTS= .build-conf make[1]: Entering directory 'C:/work/MPLABXProjects/Ex01.2.X' make -f nbproject/Makefile-default.mk dist/default/production/Ex01.2.X.production.hex make[2]: Entering directory 'C:/work/MPLABXProjects/Ex01.2.X' "C:\Program Files\Microchip\xc8\v2.35\bin\xc8-cc.exe" -mcpu=18F2455 -c -mdfp="C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8" -fno-short-double -fno-short-float -memi=wordwrite -O0 -fasmfile -maddrqual=ignore -xassembler-with-cpp -mwarn=-3 -Wa,-a -DXPRJ_default=default -msummary=-psect,-class,+mem,-hex,-file -ginhx32 -Wl,--data-init -mno-keep-startup -mno-download -mdefault-config-bits -std=c99 -gdwarf-3 -mstack=compiled:auto:auto:auto -o build/default/production/Ex01.p1 Ex01.c In file included from Ex01.c:1: C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8\pic\include\proc\pic18f2455.h:42:2: warning: Header file pic18f2455.h included directly. Use #include <xc.h> instead. [-W#warnings] #warning Header file pic18f2455.h included directly. Use #include <xc.h> instead. ^ terminate called after throwing an instance of 'std::invalid_argument' what(): No such file or directory error: clang frontend command failed with exit code 3 (use -v to see invocation) (908) exit status = 1 nbproject/Makefile-default.mk:107: recipe for target 'build/default/production/Ex01.p1' failed make[2]: Leaving directory 'C:/work/MPLABXProjects/Ex01.2.X' nbproject/Makefile-default.mk:91: recipe for target '.build-conf' failed make[1]: Leaving directory 'C:/work/MPLABXProjects/Ex01.2.X' nbproject/Makefile-impl.mk:39: recipe for target '.build-impl' failed make[2]: *** [build/default/production/Ex01.p1] Error 1 make[1]: *** [.build-conf] Error 2 make: *** [.build-impl] Error 2 BUILD FAILED (exit value 2, total time: 1s)

該当のソースコード

C

1#include<pic18f2455.h> 2#include<stdio.h> 3 4void putch(unsigned char data) 5{ 6 while(PIR1bits.TXIF != 1){ 7 continue; 8 } 9 TXREG = data; 10} 11 12void main(void) 13{ 14 TXSTAbits.TXEN = 1; 15 RCSTAbits.SPEN = 1; 16 int a , b; 17 a = 10; 18 b = a + 5; 19 printf("%d, %d", a, b); 20 while(1); 21}

試したこと

・ソフトの再インストール
・コンパイラ(XC8)のバージョン下げ
・別のフォルダへのプロジェクトの移動
・PCの再起動
・プロジェクトの再作成

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

MPLAB X IDE v6.00
XC8コンパイラ (v2.36)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

thkana

2022/06/04 08:38

一般に、ソフトウェア作成作業において「プログラムを実行」というのは作成したプログラムを、ターゲット環境で(この場合であればマイコン上で)動作させることをいいます。 この場合は、プログラムを実行には至っておらず、プログラム作成の途中「コンパイルでエラー」という表現をするのが適切かと思います。 いやまぁ、コンパイラというプログラムの実行でエラーといえばそうかも知れませんが、あくまで「プログラム作成のための作業中」なので主題は作成中のプログラム、ということで、どこでエラーが起こっているのかを考えるためにはそこは明示したほうがよろしいかと思います。
guest

回答2

0

私も同じエラーに悩まされていたのですが、C言語の規格をC99からC90に変更するとコンパイルが通りました。
プロジェクトのプロパティーから変更できます。

投稿2023/08/09 18:54

編集2023/08/09 18:56
TaTuTi

総合スコア2

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

コンパイラが2.32ですけどそのソースをてもとでコンパイルしてエラーはでませんでした。

terminate called after throwing an instance of 'std::invalid_argument'

なんかコンパイラが落ちているような感じですよね。
プロジェクトを作り直す、というのが試したことのうちに出ていないので、試してみては...

投稿2022/06/04 08:33

thkana

総合スコア7639

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

blue_125

2022/06/04 11:12

 アドバイスと修正の指摘、ありがとうございます。プロジェクトを作り直しても変わらないですね。2.32のコンパイラでも同様です。エラーコードとデバイスの仕様をここに記載しておくので、再度お願いします。 make -f nbproject/Makefile-default.mk SUBPROJECTS= .build-conf make[1]: Entering directory 'C:/work/MPLABXProjects/Ex01.3.X' make -f nbproject/Makefile-default.mk dist/default/debug/Ex01.3.X.debug.elf make[2]: Entering directory 'C:/work/MPLABXProjects/Ex01.3.X' "C:\Program Files\Microchip\xc8\v2.32\bin\xc8-cc.exe" -mcpu=18F2455 -c -D__DEBUG=1 -mdebugger=none -mdfp="C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8" -fno-short-double -fno-short-float -memi=wordwrite -O0 -fasmfile -maddrqual=ignore -xassembler-with-cpp -mwarn=-3 -Wa,-a -DXPRJ_default=default -msummary=-psect,-class,+mem,-hex,-file -ginhx32 -Wl,--data-init -mno-keep-startup -mno-download -mdefault-config-bits -std=c99 -gdwarf-3 -mstack=compiled:auto:auto:auto -o build/default/debug/Ex01.p1 Ex01.c Non line specific message::: warning: (1020) unknown attribute "CFGPROG" in chipinfo file "C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8\pic\dat\ini\18f2455.ini" at line 156 Non line specific message::: warning: (1020) unknown attribute "USERIDPROG" in chipinfo file "C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8\pic\dat\ini\18f2455.ini" at line 1160 In file included from Ex01.c:1: C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8\pic\include\proc\pic18f2455.h:42:2: warning: Header file pic18f2455.h included directly. Use #include <xc.h> instead. [-W#warnings] #warning Header file pic18f2455.h included directly. Use #include <xc.h> instead. ^ make[2]: *** [build/default/debug/Ex01.p1] Error 1 make[1]: *** [.build-conf] Error 2 make: *** [.build-impl] Error 2 terminate called after throwing an instance of 'std::invalid_argument' what(): No such file or directory error: clang frontend command failed with exit code 3 (use -v to see invocation) (908) exit status = 1 nbproject/Makefile-default.mk:98: recipe for target 'build/default/debug/Ex01.p1' failed make[2]: Leaving directory 'C:/work/MPLABXProjects/Ex01.3.X' nbproject/Makefile-default.mk:91: recipe for target '.build-conf' failed make[1]: Leaving directory 'C:/work/MPLABXProjects/Ex01.3.X' nbproject/Makefile-impl.mk:39: recipe for target '.build-impl' failed BUILD FAILED (exit value 2, total time: 1s) プロセッサ:11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-1160G7 @ 1.20GHz 2.11 GHz 実装RAM:8.00 GB (7.83 GB 使用可能)
thkana

2022/06/04 12:30

質問のと微妙に違う気がするのですが気のせいでしょうか? とりあえず私の方ではこんな感じ。途中までだけど。 make -f nbproject/Makefile-default.mk SUBPROJECTS= .build-conf make[1]: Entering directory 'C:/Users//tera_qnumdsyi6l1z48.X' make -f nbproject/Makefile-default.mk dist/default/debug/tera_qnumdsyi6l1z48.X.debug.elf make[2]: Entering directory 'C:/Users//tera_qnumdsyi6l1z48.X' "C:\Program Files\Microchip\xc8\v2.32\bin\xc8-cc.exe" -mcpu=18F2455 -c -D__DEBUG=1 -mdebugger=none -mdfp="C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8" -fno-short-double -fno-short-float -memi=wordwrite -O0 -fasmfile -maddrqual=ignore -xassembler-with-cpp -mwarn=-3 -Wa,-a -DXPRJ_default=default -msummary=-psect,-class,+mem,-hex,-file -ginhx32 -Wl,--data-init -mno-keep-startup -mno-download -mdefault-config-bits -std=c99 -gdwarf-3 -mstack=compiled:auto:auto:auto -o build/default/debug/main.p1 main.c Non line specific message::: warning: (1020) unknown attribute "CFGPROG" in chipinfo file "C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8\pic\dat\ini\18f2455.ini" at line 156 Non line specific message::: warning: (1020) unknown attribute "USERIDPROG" in chipinfo file "C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8\pic\dat\ini\18f2455.ini" at line 1160 In file included from main.c:1: C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8\pic\include\proc\pic18f2455.h:42:2: warning: Header file pic18f2455.h included directly. Use #include <xc.h> instead. [-W#warnings] #warning Header file pic18f2455.h included directly. Use #include <xc.h> instead. ^ 1 warning generated. "C:\Program Files\Microchip\xc8\v2.32\bin\xc8-cc.exe" -mcpu=18F2455 -Wl,-Map=dist/default/debug/tera_qnumdsyi6l1z48.X.debug.map -D__DEBUG=1 -mdebugger=none -DXPRJ_default=default -Wl,--defsym=__MPLAB_BUILD=1 -mdfp="C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8" -fno-short-double -fno-short-float -memi=wordwrite -O0 -fasmfile -maddrqual=ignore -xassembler-with-cpp -mwarn=-3 -Wa,-a -msummary=-psect,-class,+mem,-hex,-file -ginhx32 -Wl,--data-init -mno-keep-startup -mno-download -mdefault-config-bits -std=c99 -gdwarf-3 -mstack=compiled:auto:auto:auto -Wl,--memorysummary,dist/default/debug/memoryfile.xml -o dist/default/debug/tera_qnumdsyi6l1z48.X.debug.elf build/default/debug/main.p1 Non line specific message::: warning: (1020) unknown attribute "CFGPROG" in chipinfo file "C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8\pic\dat\ini\18f2455.ini" at line 156 Non line specific message::: warning: (1020) unknown attribute "USERIDPROG" in chipinfo file "C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8\pic\dat\ini\18f2455.ini" at line 1160 Non line specific message::: warning: (1020) unknown attribute "CFGPROG" in chipinfo file "C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8\pic\dat\ini\18f2455.ini" at line 156 Non line specific message::: warning: (1020) unknown attribute "USERIDPROG" in chipinfo file "C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8\pic\dat\ini\18f2455.ini" at line 1160 Non line specific message::: warning: (1020) unknown attribute "CFGPROG" in chipinfo file "C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8\pic\dat\ini\18f2455.ini" at line 156 Non line specific message::: warning: (1020) unknown attribute "USERIDPROG" in chipinfo file "C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8\pic\dat\ini\18f2455.ini" at line 1160
thkana

2022/06/04 12:34

あ~、申し訳ないけど、 > 分かる方がいらっしゃれば教えていただければと思います。よろしくお願いします。 私は「分かる方」ではなくて、単に同様の環境で試しただけのヒトですので、よろしくお願いされてもなにもできません。
thkana

2022/06/04 13:03

エラー箇所に至るまでのコンパイルオプションとかには違いは見えないですね... エラーの出る一段階前の出力ファイル -o build/default/debug/Ex01.p1 は生成されているかしら? なにかの拍子にそうなることがある、みたいでよくわかりませんね。 https://qiita.com/besaklish/items/f435e8af1636161b8502 https://stackoverflow.com/questions/58329879/does-anyone-know-how-to-solve-this-issue-with-mplab-x-ide-with-xc-8-it-doesnt https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11205324721 はちょっとメッセージが違うか
thkana

2022/06/05 02:05

とりあえず、プログラムを一旦 int main(void){ return 0; } まで切り詰めてみたら何がおこるかというのは試してみることかできますね。
blue_125

2022/06/05 03:24 編集

 上記のプログラムを試してみました。下記のように表示されました。 make -f nbproject/Makefile-default.mk SUBPROJECTS= .build-conf make[1]: Entering directory 'C:/work/MPLABXProjects/Ex011.X' make -f nbproject/Makefile-default.mk dist/default/debug/Ex011.X.debug.elf make[2]: Entering directory 'C:/work/MPLABXProjects/Ex011.X' "C:\Program Files\Microchip\xc8\v2.32\bin\xc8-cc.exe" -mcpu=18F2455 -c -D__DEBUG=1 -mdebugger=none -mdfp="C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8" -fno-short-double -fno-short-float -memi=wordwrite -O0 -fasmfile -maddrqual=ignore -xassembler-with-cpp -mwarn=-3 -Wa,-a -DXPRJ_default=default -msummary=-psect,-class,+mem,-hex,-file -ginhx32 -Wl,--data-init -mno-keep-startup -mno-download -mdefault-config-bits -std=c99 -gdwarf-3 -mstack=compiled:auto:auto:auto -o build/default/debug/Ex01.p1 Ex01.c "C:\Program Files\Microchip\xc8\v2.32\bin\xc8-cc.exe" -mcpu=18F2455 -c -D__DEBUG=1 -mdebugger=none -mdfp="C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8" -fno-short-double -fno-short-float -memi=wordwrite -O0 -fasmfile -maddrqual=ignore -xassembler-with-cpp -mwarn=-3 -Wa,-a -DXPRJ_default=default -msummary=-psect,-class,+mem,-hex,-file -ginhx32 -Wl,--data-init -mno-keep-startup -mno-download -mdefault-config-bits -std=c99 -gdwarf-3 -mstack=compiled:auto:auto:auto -o build/default/debug/test01.p1 test01.c Non line specific message::: warning: (1020) unknown attribute "CFGPROG" in chipinfo file "C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8\pic\dat\ini\18f2455.ini" at line 156 Non line specific message::: warning: (1020) unknown attribute "USERIDPROG" in chipinfo file "C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8\pic\dat\ini\18f2455.ini" at line 1160 Non line specific message::: warning: (1020) unknown attribute "CFGPROG" in chipinfo file "C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8\pic\dat\ini\18f2455.ini" at line 156 Non line specific message::: warning: (1020) unknown attribute "USERIDPROG" in chipinfo file "C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8\pic\dat\ini\18f2455.ini" at line 1160 In file included from Ex01.c:1: C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8\pic\include\proc\pic18f2455.h:42:2: warning: Header file pic18f2455.h included directly. Use #include <xc.h> instead. [-W#warnings] #warning Header file pic18f2455.h included directly. Use #include <xc.h> instead. ^ make[2]: *** [build/default/debug/test01.p1] Error 1 make[2]: *** Waiting for unfinished jobs.... terminate called after throwing an instance of 'std::invalid_argument' what(): No such file or directory error: clang frontend command failed with exit code 3 (use -v to see invocation) (908) exit status = 1 nbproject/Makefile-default.mk:106: recipe for target 'build/default/debug/test01.p1' failed terminate called after throwing an instance of 'std::invalid_argument' what(): No such file or directory error: clang frontend command failed with exit code 3 (use -v to see invocation) (908) exit status = 1 nbproject/Makefile-default.mk:98: recipe for target 'build/default/debug/Ex01.p1' failed make[2]: Leaving directory 'C:/work/MPLABXProjects/Ex011.X' nbproject/Makefile-default.mk:91: recipe for target '.build-conf' failed make[1]: Leaving directory 'C:/work/MPLABXProjects/Ex011.X' nbproject/Makefile-impl.mk:39: recipe for target '.build-impl' failed make[2]: *** [build/default/debug/Ex01.p1] Error 1 make[1]: *** [.build-conf] Error 2 make: *** [.build-impl] Error 2 BUILD FAILED (exit value 2, total time: 2s) ※追記:知り合いにも聞いてみたところ、相性問題の可能性があるため、再インストールしてMPLAB X IDEを入れなおすことを提案されました。再インストールをするべきでしょうか?
thkana

2022/06/05 05:31

> 再インストールをするべきでしょうか 試したこと > ソフトの再インストール もうやったのではないのですか? > build/default/debug/Ex01.p1 は生成されているかしら? はどうでしたか?
blue_125

2022/06/05 06:22

 Ex01.p1ではなく、Ex01.dとEx01.iなら生成されています。  あと再インストールはWindowsですね。抜けててすいません。
thkana

2022/06/05 08:25

自分でも調べてくださいね。 https://twitter.com/SuperAniki_MSX/status/1412213467793133575 経験はともかく、私とあなたとで持っている情報は一緒(むしろあなたのほうが現物を持っている)、調べられるソースもインターネット上の公開情報だけですから同じ条件なんですよ。もちろん、私も興味をもったからこそ調べているわけですが。 さて。最初のエラーが make[2]: *** [build/default/debug/Ex01.p1] Error 1 で、その後に what(): No such file or directory とあるので*.p1ファイルの生成に失敗していることを疑ったわけですが。やはり失敗しているようですね。 では、C:/work/MPLABXProjects/Ex011.XでコマンドプロンプトかPowerShellを開いて "C:\Program Files\Microchip\xc8\v2.32\bin\xc8-cc.exe" -mcpu=18F2455 -c -D__DEBUG=1 -mdebugger=none -mdfp="C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8" -fno-short-double -fno-short-float -memi=wordwrite -O0 -fasmfile -maddrqual=ignore -xassembler-with-cpp -mwarn=-3 -Wa,-a -DXPRJ_default=default -msummary=-psect,-class,+mem,-hex,-file -ginhx32 -Wl,--data-init -mno-keep-startup -mno-download -mdefault-config-bits -std=c99 -gdwarf-3 -mstack=compiled:auto:auto:auto -o build/default/debug/Ex01.p1 Ex01.c -v を実行したらどういう応答がありますか? buildで実行された*.p1ファイルを生成するコマンド列にverbose: -vオプションを追加したものです。私のてもとでは、(パスやプロジェクト名等異なりますが)、一連のメッセージの最後の方では 1 warning generated. C:\Program Files\Microchip\xc8\v2.32\pic\bin\clist.exe @C:\Users\user\AppData\Local\Temp\clist_xcAs6cs.cmd [ build/default/debug\main.i build/default/debug\main.p1 ] del C:\Users\user\AppData\Local\Temp\clang_xcAs6cs.cmd del C:\Users\user\AppData\Local\Temp\clist_xcAs6cs.cmd となりました。 これによってbuild/default/debug/Ex01.p1は生成されますか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問