前提
MPLAB X IDEでコンパイルエラーが発生してしまいます。毎回「BUILD FAILED」と表示され、「BUILD SUCCESSFUL」と表示されません。プログラムに問題はないと思われます。どのようにすればコンパイルが行われるのか、分かる方がいらっしゃれば教えていただければと思います。よろしくお願いします。
実現したいこと
- コンパイルを成功させる。
発生している問題・エラーメッセージ
make -f nbproject/Makefile-default.mk SUBPROJECTS= .build-conf make[1]: Entering directory 'C:/work/MPLABXProjects/Ex01.2.X' make -f nbproject/Makefile-default.mk dist/default/production/Ex01.2.X.production.hex make[2]: Entering directory 'C:/work/MPLABXProjects/Ex01.2.X' "C:\Program Files\Microchip\xc8\v2.35\bin\xc8-cc.exe" -mcpu=18F2455 -c -mdfp="C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8" -fno-short-double -fno-short-float -memi=wordwrite -O0 -fasmfile -maddrqual=ignore -xassembler-with-cpp -mwarn=-3 -Wa,-a -DXPRJ_default=default -msummary=-psect,-class,+mem,-hex,-file -ginhx32 -Wl,--data-init -mno-keep-startup -mno-download -mdefault-config-bits -std=c99 -gdwarf-3 -mstack=compiled:auto:auto:auto -o build/default/production/Ex01.p1 Ex01.c In file included from Ex01.c:1: C:/Program Files/Microchip/MPLABX/v6.00/packs/Microchip/PIC18Fxxxx_DFP/1.3.36/xc8\pic\include\proc\pic18f2455.h:42:2: warning: Header file pic18f2455.h included directly. Use #include <xc.h> instead. [-W#warnings] #warning Header file pic18f2455.h included directly. Use #include <xc.h> instead. ^ terminate called after throwing an instance of 'std::invalid_argument' what(): No such file or directory error: clang frontend command failed with exit code 3 (use -v to see invocation) (908) exit status = 1 nbproject/Makefile-default.mk:107: recipe for target 'build/default/production/Ex01.p1' failed make[2]: Leaving directory 'C:/work/MPLABXProjects/Ex01.2.X' nbproject/Makefile-default.mk:91: recipe for target '.build-conf' failed make[1]: Leaving directory 'C:/work/MPLABXProjects/Ex01.2.X' nbproject/Makefile-impl.mk:39: recipe for target '.build-impl' failed make[2]: *** [build/default/production/Ex01.p1] Error 1 make[1]: *** [.build-conf] Error 2 make: *** [.build-impl] Error 2 BUILD FAILED (exit value 2, total time: 1s)
該当のソースコード
C
1#include<pic18f2455.h> 2#include<stdio.h> 3 4void putch(unsigned char data) 5{ 6 while(PIR1bits.TXIF != 1){ 7 continue; 8 } 9 TXREG = data; 10} 11 12void main(void) 13{ 14 TXSTAbits.TXEN = 1; 15 RCSTAbits.SPEN = 1; 16 int a , b; 17 a = 10; 18 b = a + 5; 19 printf("%d, %d", a, b); 20 while(1); 21}
試したこと
・ソフトの再インストール
・コンパイラ(XC8)のバージョン下げ
・別のフォルダへのプロジェクトの移動
・PCの再起動
・プロジェクトの再作成
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
MPLAB X IDE v6.00
XC8コンパイラ (v2.36)
一般に、ソフトウェア作成作業において「プログラムを実行」というのは作成したプログラムを、ターゲット環境で(この場合であればマイコン上で)動作させることをいいます。
この場合は、プログラムを実行には至っておらず、プログラム作成の途中「コンパイルでエラー」という表現をするのが適切かと思います。
いやまぁ、コンパイラというプログラムの実行でエラーといえばそうかも知れませんが、あくまで「プログラム作成のための作業中」なので主題は作成中のプログラム、ということで、どこでエラーが起こっているのかを考えるためにはそこは明示したほうがよろしいかと思います。
