■概要
以前まで動いていたAnimatorが急に動かなくなり、Tポーズのまま固まってしまうようになりました。
何もしてないのにPCが壊れた!みたいな質問ですが、自分なりに調査しても分からずじまいだったので質問させて頂きました。
もしかしたら有識者にとって初歩的な質問かもしれませんが、どうか宜しくお願いいたします。
■情報
・モデル、アニメーションはMixamoで落としてきたものを使用しています。
・UnityではBlendTreeを使用して動かしており、前後左右のパラメータを渡すことでアニメーションを実現しています。
・IKを使用しています。
・Animatorコンポーネントは下記画像のPlayerオブジェクトにアタッチしています。
・Animator
BlendTree
各アニメーションの設定値
■Animatorが動かなくなった推移
一番上の画像にある「A20N」に弾を生成・発射するScriptsをつけていたのですが、そのあたりから動かなくなりました。
A20にアタッチさせているScriptに関してはAnimatorの関連の記述が一切ないので何が原因か分からず困っています。
関係ないことかと思いますが、弾はObjectPoolを使って生成するようにしました。生成した弾をA20Nに配置しているわけではないので、参照がズレるといったこともないと思います。
■調査したこと
・ゲームスタートした時、BrendTreeに渡されている数値を確認しましたが問題ありませんでした。
・BrendTree内で、上記のパラメータを弄ってみましたが、Inspectorの下にあるモーションは正常に動いていました。
・Animatorが動いていた時のScriptとWinMergeで比較してみましたが、差異は見当たりませんでした。(A20Nに新たに追加したScriptは除きます)
→Scriptsが原因ではなさそう?
・新たにモデルを用意して、Playerと同一のコントローラー・アバターをアタッチして、適当にアニメーションするScriptsを書きましたが無事動きました。
→Animatorが悪いわけではなさそう?
・Animatorを「Player」→「Body」に付け替えてみたけど何も変わらず...。
■考察
たぶん何かを見落としているんだと思いますが、全然分かりません。
誰かご教授お願いします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。