PyCharmでrunserverを起動するとエラーになります。
「動かして学ぶ python Django 開発入門 第2版」で独習しています。
現在p178ページでindex.htmlを表示させようとしているところです。しかし、PyCharmでrunserverを起動するとdjangoが見つからないというエラーになります。
実は、p136ページでも同じように開発サーバーを動かしたことがありました。この時は問題なくhtmlファイルを待つ状態になり、"Hello World"だけのIndex.htmlを表示させることができました。
ModuleNotFoundError: No module named 'django' というメッセージがでます。
djangoモジュールがが見つからないうことということでしょうか。エラーメッセージの最後は以下の通りです。
ImportError: Couldn't import Django. Are you sure it's installed and available on your PYTHONPATH environment variable? Did you forget to activate a virtual environment?
プロセスは終了コード 1 で終了しました
virtual environment のactivateはできていると思います。
pythonのバージョンは python 3.8.3です。venvをactivateしたあとの、powershellのコマンドラインは以下のように表示されています。
commandline
1(venv_private_diary) PS C:\Users\xxxx\venv_private_diary\Scripts>
このコマンドラインで python -m django --version を実行すると 4.0.3と表示されます。
djangoをimport出来ない時の解決方法を説明したページを見つけ試してみました。
Qiita: ImportError: Couldn't import Django 解決方法
このページの通りに実行すると。最後に以下のように表示されます。
console
1Starting development server at http://*********
これは、ページの作者が「...と表示されれば動作確認完了。解決できた。」と言っている状態です。
しかしPyCharmでは、依然としておなじエラーが発生します。
どうしたらPycharmで、runserverを正常に起動できるでしょうか。ご教示をお願いします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。