質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
コマンドプロンプト

コマンドプロンプト(cmd.exe)はMicrosoftによって提供されているコマンドラインインタプリタです。OS/2・Windows CE・Windows NTで使用可能です。

Q&A

解決済

2回答

17308閲覧

バッチファイルでif文条件分岐(or)に関する質疑

infra____

総合スコア90

コマンドプロンプト

コマンドプロンプト(cmd.exe)はMicrosoftによって提供されているコマンドラインインタプリタです。OS/2・Windows CE・Windows NTで使用可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/05/18 07:12

http://u64178.blogspot.com/2014/08/if-and-or.html

上記ページを参考に、if文条件分岐(or)の処理を作成しています。上記ページに、以下のようなorに関するサンプルが記載されています。

bat

1set TRUE_FALSE=FALSE 2IF 条件A set TRUE_FALSE=TRUE 3IF 条件B set TRUE_FALSE=TRUE 4IF %TRUE_FALSE%==TRUE ( 5 処理1 6) ELSE ( 7 処理2 8)

2点質問があります。
1.IF 条件A set TRUE_FALSE=TRUE、IF 条件B set TRUE_FALSE=TRUE、IF %TRUE_FALSE%==TRUEのそれぞれの繋がりが全く理解できません。なぜ、これがor処理になるのでしょうか。
2.orを実現する処理として以下でも実現できる認識ですが、齟齬ございますでしょうか。

if 条件式 (
処理
) else if 条件式 (
処理
) else (
処理
)

お手数おかけしますが、ご返答宜しくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

1.
TRUE_FLASE変数を偽に初期化
条件1が真であればTRUE_FLASE変数が真
条件2が真であればTRUE_FLASE変数が真
というロジックです。
結果として条件1、条件2のいずれか、または両方が真の時にTRUE_FLASE変数が真になるのでORと等価となります。

2.
書いているコードから条件1,2,処理1,2が判断できないので質問を修正してください。

if 条件式1 ( 処理1 ) else if 条件式2 ( 処理1 ) else ( 処理2 )

こうであればORと同じです

投稿2022/05/18 07:31

kopio

総合スコア487

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

1.

繋がりが全く理解できません

どういう時に、変数TRUE_FALSEがどういう値になるかの処理を追ってみればわかるかと思います。

2.
最初のコードに合わせると、

CMD

1if 条件A ( 2処理1 3) else if 条件B ( 4処理1 5) else ( 6処理2 7)

ということでしょうか。同じ「処理1」を2回書くので良ければ、それでも問題ありません。
普通は、同じ事を2回書かなくて済むように工夫します。

投稿2022/05/18 07:27

otn

総合スコア85764

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.37%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問