質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
深層学習

深層学習は、多数のレイヤのニューラルネットワークによる機械学習手法。人工知能研究の一つでディープラーニングとも呼ばれています。コンピューター自体がデータの潜在的な特徴を汲み取り、効率的で的確な判断を実現することができます。

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

Q&A

1回答

1449閲覧

ある深層学習モデルを使う時、元論文の著者のリポジトリはGPLライセンスだが、別のフレームワークで実装されたモデルはMITライセンスであるが、この状況に問題はないのか

faker

総合スコア51

深層学習

深層学習は、多数のレイヤのニューラルネットワークによる機械学習手法。人工知能研究の一つでディープラーニングとも呼ばれています。コンピューター自体がデータの潜在的な特徴を汲み取り、効率的で的確な判断を実現することができます。

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

0グッド

3クリップ

投稿2023/01/28 05:08

編集2023/01/28 05:19

DeepSORTという人物を追跡するモデルを趣味で使っていて疑問に思ったことがあり、質問しています。
DeepSORTの元論文の著者はTensorFlowでモデルを実装していて、こちらのライセンスは「GPL-3.0 Lisence」です。
https://github.com/nwojke/deep_sort

一方、別の方がPyTorchで実装したDeepSORTもあり、こちらのライセンスは「MIT Lisence」となっています。
https://github.com/ZQPei/deep_sort_pytorch

このような「使用するフレームワークを変更しただけで原作者と違うライセンスにする」ことは、特に問題はないのですか?
MIT Lisenceで実装されているDeepSORTは元のコードを引用していないので、確かにライセンス上は問題ないと思います。

また他にも今回のような事例はあるのでしょうか。
解答よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2023/01/28 07:52

> 確かにライセンス上は問題ないと思います。
maisumakun

2023/01/28 07:53

残る疑問は何でしょうか?
faker

2023/01/28 08:28

「確かにライセンス上は問題ないと思います。 」を詳しく書くと、 コード上だけ見るとライセンス上は問題ないと思います(これはライセンスに詳しくない自分の主観。間違いがあればツッコミがほしい。あなたはどう考えますか)。 疑問は「同じアルゴリズムの提案手法で、フレームワークを変えただけのコードに元のライセンスを変えても良いのか」です。 GPLライセンスは新しいコードに継承元のコードが一部でも入れば、その新しいコードも公開する、みたいなライセンスだったと思います。それをフレームワークだけ変えただけでMIT Lisenceという自由なライセンスに変えていいの?って疑問です。
guest

回答1

0

著作権、そして著作権をもとにかけられるライセンスが適用されるのはコードであって、アイデアではありません

公開の手法をもとにまったく別個にコードを実装した場合、元のコードとは無関係な著作物ですので、ライセンス上も元のコードとは無関係です。

商用のコードすら、「現状のコードの動作を仕様に起こす」→「仕様書をもとに別個にコードを書く」とすることで合法的に同じ動作をするプログラムを実装することが可能で、クリーンルーム設計と名前も付いている手法です。

投稿2023/01/28 08:44

maisumakun

総合スコア145184

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2023/01/28 08:45

なお、特許はアイデアに対して保護が行われるものですので、クリーンルーム設計で回避はできません。
faker

2023/01/28 15:31

ありがとうございます!クリーンルーム設計という言葉を初めて知りました。 特許の話が出てきたので調べてみたのですが、深層学習モデルにもいくつか特許があるのですね。 Googleの有名なモデルでTransformerというモデルも特許を取られているみたいでした。 https://patents.google.com/patent/US10452978 追加で質問なのですが、「特許はアイデアに対して保護が行われるもの」であれば、例えばこのTransformerモデルの、ほんの一部改変して商用利用すると訴えられたりするのでしょうか。 新しく別の質問で投稿するべきかもしれません。
maisumakun

2023/01/29 01:26

特許には適用される範囲が明記されていますので、その範囲を超える改変をした場合には特許の効力は及びません。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問