質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Matplotlib

MatplotlibはPythonのおよび、NumPy用のグラフ描画ライブラリです。多くの場合、IPythonと連携して使われます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

1627閲覧

Seabornの散布図で凡例を二系列に分けつつマーカーサイズを定量的に指定したい。

i113

総合スコア74

Matplotlib

MatplotlibはPythonのおよび、NumPy用のグラフ描画ライブラリです。多くの場合、IPythonと連携して使われます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/09/06 08:38

次のように s= を用いてマーカーサイズを指定するとマーカーサイズを定量的に指定できますが、凡例を二系列に分けることができません。

python

1import seaborn as sns 2import matplotlib.pylab as plt 3 4x=["a","b","c","d","e","f"] 5y=[1,2,3,4,5,6] 6h=[0,0,-1,-1,+1,+1] 7s=[10,11,12,10,11,12] 8sns.scatterplot(x=x, y=y, hue=h, s=s, legend="full")# s でマーカーサイズを指定 10,11,12

イメージ説明

python

1import seaborn as sns 2import matplotlib.pylab as plt 3 4x=["a","b","c","d","e","f"] 5y=[1,2,3,4,5,6] 6h=[0,0,-1,-1,+1,+1] 7s=[10,50,250,10,50,250] 8sns.scatterplot(x=x, y=y, hue=h, s=s, legend="full")# s でマーカーサイズを指定 10,50,250

イメージ説明

一方で size= を用いてマーカーサイズを指定すると凡例を二系列に分けることができますが、マーカーサイズを定量的に指定できません(大小関係のみ)。

python

1import seaborn as sns 2import matplotlib.pylab as plt 3 4x=["a","b","c","d","e","f"] 5y=[1,2,3,4,5,6] 6h=[0,0,-1,-1,+1,+1] 7s=[10,11,12,10,11,12] 8sns.scatterplot(x=x, y=y, hue=h, size=s, legend="full")# size でマーカーサイズを指定 10,11,12

イメージ説明

python

1import seaborn as sns 2import matplotlib.pylab as plt 3 4x=["a","b","c","d","e","f"] 5y=[1,2,3,4,5,6] 6h=[0,0,-1,-1,+1,+1] 7s=[10,50,250,10,50,250] 8sns.scatterplot(x=x, y=y, hue=h, size=s, legend="full")# size でマーカーサイズを指定 10,50,250

イメージ説明
両立するにはどうすれば良いでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

やりたいことをちゃんと理解できていないかもしれませんが、
size=s を指定したうえで、sizes を使って実際にどの大きさでプロットするかを指示するようにしたらできると思います。

sizeの値が何の時に、どの大きさでプロットするかの値を dict にして渡します。
下記はsizeの値をそのまま使う場合です。

python

1sizes = {x: x for x in s} 2sns.scatterplot(x=x, y=y, hue=h, size=s, sizes=sizes, legend="full")

また、sizes には実際にプロットしたい大きさの最小値と最大値をタプルで渡すこともできるので、こちらでうまくいく場合もあると思います。

python

1sns.scatterplot(x=x, y=y, hue=h, size=s, sizes=(min(s), max(s)), legend="full")

結果

投稿2022/09/06 14:03

bsdfan

総合スコア4899

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問