質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
応用情報技術者

応用情報技術者とは、経済産業省が行う国家資格「情報処理技術者試験」の区分の一つで、独立行政法人「情報処理推進機構」(IPA)が主催してます。ITエンジニアとして知識や技術の応用を有している証明になる資格です。基本情報処理技術者試験の上位にあり、平成21年の試験制度改正により新たに追加されました。

Q&A

解決済

2回答

2542閲覧

応用情報技術者令和3年秋期 午前問23

Nooki

総合スコア20

応用情報技術者

応用情報技術者とは、経済産業省が行う国家資格「情報処理技術者試験」の区分の一つで、独立行政法人「情報処理推進機構」(IPA)が主催してます。ITエンジニアとして知識や技術の応用を有している証明になる資格です。基本情報処理技術者試験の上位にあり、平成21年の試験制度改正により新たに追加されました。

0グッド

2クリップ

投稿2023/01/21 08:25

編集2023/01/21 12:05

前提

下記の応用情報技術者試験ドットコムの解説で分からない点があります。
令和3年秋期問23 汎用入出力ポートに書き込む値|応用情報技術者試験.com
https://www.ap-siken.com/kakomon/03_aki/q23.html

質問

「16進数の 08 と 48 を2進数表記にすると以下のようになります。」と解説が始まりますが、そもそも、16進数の08、48が出てくる理由が分かりません。
どこから16進数の08、48が出てくるのでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yuma.inaura

2023/01/21 08:28

「どこから出てくる」っていうのはどんな意味なんでしょう
melian

2023/01/21 08:38

ドットコムの解説の URL が判らないので何とも言えませんが、以下のページの MSB から LSB までのビット列を表示している図を見れば分かるのではないでしょうか。 令和3年秋期問23 汎用入出力ポートに書き込む値|応用情報技術者試験.com https://www.ap-siken.com/kakomon/03_aki/q23.html
y_waiwai

2023/01/21 10:35

元の問題を提示しないことには答える以前の問題でしょうにw
Nooki

2023/01/21 12:57 編集

再度、解説のMSB,LSBの表を見ましたが、16進数の08、48がどこから導き出されるのか理解できませんでした。 解説に下記の様にありますが、 「16進数の 08 と 48 を2進数表記にすると以下のようになります。 08(16) = 0000 1000(2) 48(16) = 0100 1000(2)」 08(16) と48(16)が問題文をどう読み取ったら出てくる数値なのか分かりません。 問題文には16進数だという表記もないですし、恐らく、ビット0~ビット7の8ビットでこの8ビットから点灯させるビットは1にして・・と考えると08(16) や48(16)が出てくるのでしょうが、08(16) や48(16)の算出方法(読み取り方)が分かりません。
yuma.inaura

2023/01/21 13:00

48と08をそれぞれ2進数に直した時の各ポートのオンオフを見て、当てはまる方を選ぶってことなんですかね 他にも該当する16進数の数字はあるはずですが 四択問題なので選択肢として48 08が出てきてるんじゃないですか?
melian

2023/01/21 13:04

受験のために利用している教科書か参考書に「基数変換」について説明されている部分はありませんか?
Nooki

2023/01/21 15:11

ご回答いただきありがとうございます。 分かった気がします。問いの内容を理解できていませんでした。 問いの内容を下記の様に理解しました。 08(16),48(16)という値は回答の選択肢ア~エからでてきた値。 LED1をLED2の状態を変化させずに点灯したい場合※1、ア~エのどの条件が当てはまるかを問われている。 解答の流れは下記と理解しました。 ※1を満たす条件は汎用入出力ポートから読み出した値と08(16)または、48(16)の論理和なのか、論理積なのかを判断する。 論理和なのか、論理積なのかを判断するために08(16),48(16)を2進数にして、ビット6の出力を変えずにビット3の出力を1にする演算は、論理和なのか、論理積なのかを判断する。
guest

回答2

0

ベストアンサー

08(16) と48(16)が問題文をどう読み取ったら出てくる数値なのか分かりません。

問題文には16進数だという表記もないですし、恐らく、ビット0~ビット7の8ビットでこの8ビットから点灯させるビットは1にして・・と考えると08(16) や48(16)が出てくるのでしょうが、08(16) や48(16)の算出方法(読み取り方)が分かりません。

そのコメントが出てくるということは、恐縮ながら、まだこの手の問題に「慣れていない」ということだと思います。(この問題自体、結構応用的な問題と思います)

したがって、そのような疑問が出るのは、ある意味当然です。

(圏論を知らない人が「Hom関手の左完全性について」とか見ても 「??」となるのと同じように)

この問題を解くには、以下の前提知識、というか、ピピツとくる感覚、もっとシンプルに言えば下記の考えに至る「素養」「センス」が必要です。

そして、その「素養」「センス」は、似たような問題を繰り返して解くことで身に着けられるものです。

慣れてる人であれば問題と選択肢を見て、下記の考え方が浮かぶようになります。
(自分の場合、図と選択肢を見た瞬間おおまかな方向性を1秒で把握、その後、凡ミスをしないよう改めて問題文や図・選択肢をしっかり読んで回答を導く(1分))


・図には、「ビット」という用語がある → 2進法に関係ある問題なのかな。
・選択肢には「16進法の」ってある → 2進法と16進法変換に関係ありそうだな。
・「LSB ビット0」 これが最下位ビットか。
・「MSB ビット7」 これが最上位ビットか。つまり 8ビットで表すんだな。
・選択肢にはいずれも「論理積」「論理和」と書いてあるぞ → AND か OR でLEDの点灯を制御するって問題か。
・選択肢1には 「16進数の08 との~」 って書いてあるからやっぱりポートの各位置のON/OFFと 2進法の各桁 が対応してるんだろうな。

・問題には 「LED2の状態を変化させずに」とあるから、今はLED2が点灯してるんだな。
・LED2 が点灯してるってことは、2進法で 0100 0000 の状態。
・そして「LED2の状態を変化させずに LED1 を点灯させる」って書いてるから、論理和でビット3 と ビット6を立てればいいってことか。
・つまり 0100 0000 に対して 「何か」を 「OR(論理和)」 して 0100 1000 に変換できれば良いってこと。
・この「何か」=0000 1000 → 10進法にすると 8 → 16進法にすると 8
・じゃあ、イ が正解だな


上記 で太字を示した「2進法」「16進法」「ビット」「LSB」「MSB」などは、
参考書でいうと基数変換のところ、
「論理和」「論理積」なんかは、参考書の論理演算のところにかいてあるはずです。

繰り返し言いますが、白紙に近い段階で「読み取れない」(=「どうしてそんな発想が出てくるのか」がまったくわからない)、というのは当然です。
ましてやこのようなある意味、素養・総合力が問われる応用的な問題ならなおさらです。

そして、**この問題だけにこだわってどんなに丁寧な説明を受けても、わからないままでしょう。
これを解決するには、基数変換や論理和・論理積等について基本を学び、もうちょっと簡単な問題から解いていくことをお勧めします。
これによって、基数変換や論理積について別の角度からの視点が身に付き、この問題も理解できるようになるはずです。

似たような問題を繰り返し解き、解説を読むことで理解できるようになると思います。

投稿2023/01/21 15:28

編集2023/01/21 16:10
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Nooki

2023/01/21 16:02

丁寧なご回答ありがとうございます。 「まだこの手の問題に「慣れていない」ということだと思います」 その通りです。本日からAPの学習を始めました。 今後、問題を解きながらセンスを磨きたいと思います。
guest

0

yahoo知恵袋なのかな?
これってベストアンサー?

LED2 が点灯してるってことは、2進法で 0100 0000 の状態。

唐突すぎ
資料では6としかない。0100 0000って64?

類推が大事とはいえ、その類推の仮定やなぜそうなるかを書かないで
木で鼻をくくる回答を書き捨てるってどういう神経だろう

投稿2023/07/06 04:50

yomibitoshirazu

総合スコア2

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.37%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問