質問するログイン新規登録
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

1回答

401閲覧

html css ホームページ作成練習

Shinnosuke0128

総合スコア4

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2024/06/18 11:58

編集2024/06/18 12:39

0

0

実現したいこと

下記画像のようなホームページを作成したいです。
大まかで構わないので、どのようにレイアウトしたら、画像のようなイメージになるのか、ご教授いただきたいです。

発生している問題・分からないこと

現在、下記のようにコードを入力しているのですが、
レイアウトが画像のイメージのような状態にならなくて困っています。

また、画像の挿入のコードを下記のように入力しているのですが、
<div-class="logo"><img src="logo_name.ing"></div-class>
画像が加わってこないのは、画像のパスがそもそも違うからなのか、コードがそもそも違うのかご教授いただきたいです。

該当のソースコード

html

1<!DOCTYPE html> 2<html> 3<head> 4 <meta charset="UTF-8"> 5 <title></title> 6 <link rel="stylesheet" type="text/css" href="base.css"> 7</head> 8<body> 9 <header> 10 <div-class="logo"><img src="logo_name.ing"></div-class> 11 <nav> 12 <ul> 13 <li><a href="#vision">VISION</a></li> 14 <li><a href="#service">SERVICE</a></li> 15 <li><a href="#company">COMPANY</a></li> 16 </ul> 17 </nav> 18</header> 19 20<main> 21 <section id="vision"> 22 <h2>VISION</h2> 23 <ul> 24 <li>私たちは情報を持ってあらゆるニーズに対応していきます。</li> 25 <li>努力を怠らない事によりやりたいことを追求し続けます。</li> 26 <li>最大限のパフォーマンスを発揮し効果を出し続け特異な効果を生み出します。</li> 27 </ul> 28 </section> 29 30 <section id="service"> 31 <h2>SERVICE</h2> 32 <div class="services"> 33 <div class="service-item"> 34 <img src="3_2/images/outsourcing.jpg" > 35 <p>あらゆる要望を踏まえおいてプロフェッショナル集団が最終的な環境変化に対応。</p> 36 </div> 37 <div class="service-item"> 38 <img src="service2.jpg" alt="Service 2"> 39 <p>JavaやPHP、オープン系開発からネイティブアプリ、デザインやWebディレクションなど、幅広い領域に対応しております。</p> 40 </div> 41 <div class="service-item"> 42 <img src="service3.jpg" alt="Service 3"> 43 <p>専門分野に特化したエージェントがお仕事をご紹介します。</p> 44 </div> 45 </div> 46 </section> 47 48 <section id="company"> 49 <h2>COMPANY</h2> 50 <p>会社名 株式会社LiNew</p> 51 <p>代表 西本弘昌</p> 52 <p>資本金 500万円</p> 53 <p>本社住所 東京都港区芝2-27-13芝尾島ビル3F</p> 54 </section> 55</main> 56<footer> 57 <p>Copyright © 2020 LiNew Inc. All Rights Reserved.</p> 58</footer> 59 60</div> 61</body> 62</html> 63

css

1body { 2 font-family: Arial, sans-serif; 3 margin: 0; 4 padding: 0; 5 background-color: #f2f2f2; 6} 7 8header { 9 background-color: #279b8f; 10 color: white; 11 padding: 10px 0; 12 display: flex; 13 justify-content: space-between; 14 align-items: center; 15} 16 17header .logo { 18 font-size: 24px; 19 margin-left: 20px; 20} 21 22header nav ul { 23 list-style: none; 24 display: flex; 25 margin-right: 20px; 26} 27 28header nav ul li { 29 margin: 0 15px; 30} 31 32header nav ul li a { 33 color: white; 34 text-decoration: none; 35 font-weight: bold; 36} 37 38main { 39 padding: 20px; 40 max-width: 1200px; 41 margin: auto; 42} 43 44section { 45 margin-bottom: 40px; 46 } 47 48section h2 { 49 background-color: #004d4d; 50 color: white; 51 padding: 10px; 52 margin-bottom: 20px; 53} 54 55#vision ul { 56 list-style: none; 57 padding-left: 0; 58} 59 60#vision ul li { 61 background-color: white; 62 padding: 10px; 63 margin-bottom: 10px; 64 border-left: 5px solid #004d4d; 65} 66 67.services { 68 display: flex; 69 justify-content: space-between; 70} 71 72.service-item { 73 background-color: white; 74 padding: 10px; 75 box-shadow: 0 0 10px rgba(0, 0, 0, 0.1); 76 width: 30%; 77} 78 79.service-item img { 80 width: 100%; 81 height: auto; 82} 83 84#company { 85 background-color: white; 86 padding: 20px; 87 box-shadow: 0 0 10px rgba(0, 0, 0, 0.1); 88} 89 90footer { 91 background-color: #004d4d; 92 color: white; 93 text-align: center; 94 padding: 10px 0; 95 position: relative; 96 width: 100%; 97 bottom: 0; 98}

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

chromeでレイアウト、画像挿入について調べ、いくつかのコードを試しました。
gridを用いて、やってみたりしたのですが、なかなかイメージしているレイアウトになりません。

補足

イメージ説明こちらの画像がイメージ画像です。

スクリーンショット 2024-06-18 21.36.04
こちらが現段階で表示されているサイトです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pecchan

2024/06/18 12:07

>画像共に上手く加わりません。 >大まかで構わないので 何をどうしたいのか正確にお伝えしないと誰もアドバイスしようがないです
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2024/06/18 12:23 編集

質問の意図が分からないので、もう少し詳しくお願いします。 > レイアウト、画像共に上手く加わりません。 - 「レイアウトが加わらない」とは、どの部分が参考サイトのように配置できないのでしょうか? - 「画像が加わらない」とは、どの画像が表示されないのでしょうか?もしくは、思った通りに配置できないのでしょうか?
Shinnosuke0128

2024/06/18 12:40

コメントありがとうございます。質問を修正したのでご確認よろしくお願いいたします。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2024/06/18 12:48

【画像が表示されない問題について】 `<div-class="logo"><img src="logo_name.ing"></div-class>`は、 `<div class="logo"><img src="logo_name.png"></div>`とするべきではないでしょうか? - divとclassの間に余計なハイフンが入っている(divの閉じタグも同様) - 画像の拡張子がingになっている ご確認ください。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2024/06/18 12:51

【レイアウトについて】 具体的にどの部分という訳ではなく、「ページのすべてを添付画像と同じようするにはどうしたらいいか?」ということでしょうか?
Shinnosuke0128

2024/06/18 13:00

kitaizumi506様 ご回答ありがとうございます。 画像挿入のコード入力変えてみましたが、やはり画像の挿入がされないので、パスが間違っているという認識で合っていますか? レイアウトについて そうです。意図の読み取りにくい質問になってしまい、申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2024/06/18 13:11

> パスが間違っているという認識で合っていますか? 今わかっている情報からでは、パスが間違っている可能性が高いです。 htmlファイルや画像ファイルなどの、ファイル名やフォルダ構成などを教えていただけたらアドバイスできるかもしれません。(スクリーンショットでもいいです) > レイアウトについて 「ページのすべてをサンプル通りにするにはどうすればいいか?」などはここで質問するべきことではないかもしれないですね。「代わりにページを作成してください」とほとんど同じなので。 ポイントを絞ってできないことを質問していただけたらお答えできます。 例)サンプル画像のようにヘッダーのナビゲーションを画面中央に寄せる方法を教えてください。
meg_

2024/06/18 16:34

> 画像挿入のコード入力変えてみましたが、やはり画像の挿入がされないので、パスが間違っているという認識で合っていますか? 何かしらのエラーが出力されていませんか?(ブラウザの開発者ツールで確認した場合)
Shinnosuke0128

2024/06/19 13:12

ご回答ありがとうございます。 絶対パスというのを調べてたことで、無事画像の挿入はでいるようになりました。 レイアウトに関しては、まだできていないので、試しながら学習を進めていこうと思います。
guest

回答1

0

HTML Live Standardではdiv-classタグは定義されておりません。
おそらく<div class="logo"><!--省略--></div>と書くべきところを、誤って<div-class="logo"><!--省略--></div-class>としてしまったのが原因かと思われます。

<div>タグ(というかすべてのタグ)に対して有効な属性の一つとしてclassが存在しており、それぞれの属性は (スペース)で区切られています。

投稿2024/06/25 07:13

mf-Mii

総合スコア22

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問