質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

1回答

1157閲覧

wordpress(php)でサイト内リンクを貼りたいのですが上手くいきません。

wyook

総合スコア17

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/02/02 13:43

編集2022/02/03 05:43

wordpress(php)でサイト内リンクを貼りたい

wordpress(php)でホームページを作っています。

サイト内のページに移動するリンクをhtmlのように<a>タグのhref属性に「パス」を記述したのですが、指定したページに飛ばずに、メインページに飛んでしまいます。

初心者で困っておりますので、ご教授お願い致します。

header.php

<li> <a href="https://www.●●.jp/"> <img class="logo" src="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/imges/ltpphwite2-3.png" alt="logo"> </a> </li> <li> <a href="#" class="home">HOME</a> </li> <li> <a href="page.php" class="about">ABOUT</a> </li> <li> <a href="#" class="store">STORE</a> </li> <li> <a href="https://www.instagram.com/●●_●●_" target=”blank” class="icon"></a> </li> </ul>

10行目の<a href="page.php" class="about">ABOUT</a>にて、同フォルダ内のpage.phpにリンクを貼りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2022/02/02 23:02

「同フォルダ」と仰いますが、どういう階層でどういうURLでアクセスしているのでしょうか。 アクセスURLから相対パスで見てpage.phpがそこにあるのでしょうか? 分かる情報を提示してください。 あとWordPressでサイト内のリンクなら機能あるのでは? そのpage.phpはWordPress管理下のものですか?独自のものですか?
wyook

2022/02/03 05:57

独自テーマを作っておりますので、独自フォルダの中にcssフォルダとimgesフォルダとjsフォルダがあ index.phpとstyle.cssとheader.phpとpage.phpがあります。 そしてheader.phpの中の<li> <a href="page.php" class="about">ABOUT</a> </li>をクリックして、page.phpに移りたいのですが、 href="page.php"これだけでは移れないです。 page.phpはwordpress管理下ではなく独自のものを使用したいです。 ど素人なので、勉強しながら作っております。頓珍漢な質問をしていたら申し訳ございません。 お力添えいただければ幸いでございます。
m.ts10806

2022/02/03 06:22

「管理下」という表現で混乱させたかもしれません。 要はWordpressに組み込まれるかどうかです。テーマならいずれにしても組み込まないと反映されないと思います。Wordpressの機能を利用するのでしょうし
m.ts10806

2022/02/03 07:31

リンクの作り方も直書きではなくWordPressの機能でリンク作ってみては。
wyook

2022/02/03 07:37

お忙しい中、返答頂きまして、誠にありがとうございます。 現状、色々と調べながら進めております。 wordpressに組み込まれている固定ページのパーマリンクの URLスラッグでspecialと指定しております。 そして、その下の、固定ページを表示という項目の下に、 http://●●.local/special/と表示されましたので、 ファイル名をpage-special.phpとしまして、 先ほど指定しましたhttp://●●.local/special/のurlを、 header.php内の <a href="http://●●.local/special/; ?>" class="about">ABOUT</a>とペーストすると、リンクされ上手くいったのですが、 localbyflywheel環境で作っておりますので、正式なURLに引っ越しした際に、URLが変わってしまいますので、 テーマディレクトリーを使って、リンクしたいと思い、 <?php echo get_theme_file_uri('page-special'); ?> と記述したのですが、これも上手くいきません、 <?php echo get_theme_file_uri(''): ?>の()の中はどのようにパスを書けばよろしいでしょうか? それともこの方法自体間違っていますでしょうか? お力添えいただければ幸いでございます。
m.ts10806

2022/02/03 22:49

原則質問本文に追記してください。
m.ts10806

2022/02/03 22:51

>の中はどのようにパスを書けばよろしいでしょうか? 設定次第なところもあるのではと。 そのpage.phpがどういうルーティング(という表現で正しいのか分かりませんが) で参照されるようになっているか。 もしくは「どういうURLでアクセスさせたいか」にもよってきます。 置いたらアクセスできるとも限りません(Webルート配下にない場合は特に)
guest

回答1

0

やりたいことと質問内容にずれがある気もするのですが、質問を深読みして違っていても無駄になるので、質問内容に記載されていることに対しての回答をします。

独自テーマを作っておりますので、独自フォルダの中にcssフォルダとimgesフォルダとjsフォルダがあ

index.phpとstyle.cssとheader.phpとpage.phpがあります。

そしてheader.phpの中の<li> <a href="page.php" class="about">ABOUT</a> </li>をクリックして、page.phpに移りたいのですが、 href="page.php"これだけでは移れないです。

前提として、WordPress の場合、テーマ内のphpファイルに直接アクセスすると WordPressの初期化が実施されないので、WordPress 関数が使えない等の影響がありますので、テーマディレクトリのテンプレートphpファイルに直接リンクすることはほとんど無いと思います。


ここでは、

  • page.php が、 WordPress の固定ページテンプレートではなく「WordPress 関数を使っていないただの php ファイル」であると仮定します。
  • 独自テーマということなので、子テーマ未使用

と仮定します。

テーマ内のファイルに直接 URL でアクセスする場合は、get_template_directory_uri を使って、テーマディレクトリの URL を取得して、絶対 URL で記載します。なお、子テーマの場合は、 get_stylesheet_directory_uri を使用します。

<li> <a href="page.php" class="about">ABOUT</a> </li>

であれば、 質問にある画像の URL ( <img class="logo" src="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/imges/ltpphwite2-3.png" alt="logo"> )と同様な書き方をする必要があります

<li> <a href="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/page.php" class="about">ABOUT</a> </li>

のような感じで記載します。

リンク先の URL として、http://example.com/wp-content/themes/テーマ名/page.php のURLとしてアクセスできます。 ( http://example.com/ に WordPress をインストールしている場合の例 )

また、特定の固定ページのURLをリンクしたいということであれば、get_page_link( 固定ページのID ); や `` 等で、リンクを取得できます。( get_page_link 参照 )

投稿2022/02/03 07:02

CHERRY

総合スコア25234

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

wyook

2022/02/03 08:15

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。 <li> <a href="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/page.php" class="about">ABOUT</a> </li> とget_page_link( 固定ページのID );を両方試してみたのですが、現状上手くいきません。 もう少し深堀りして試してみます。
wyook

2022/02/03 08:16

現状、色々と調べながら進めております。 wordpressに組み込まれている固定ページのパーマリンクの URLスラッグでspecialと指定しております。 そして、その下の、固定ページを表示という項目の下に、 http://●●.local/special/と表示されましたので、 ファイル名をpage-special.phpとしまして、 先ほど指定しましたhttp://●●.local/special/のurlを、 header.php内の <a href="http://●●.local/special/; ?>" class="about">ABOUT</a>とペーストすると、リンクされ上手くいったのですが、 localbyflywheel環境で作っておりますので、正式なURLに引っ越しした際に、URLが変わってしまいますので、 テーマディレクトリーを使って、リンクしたいと思い、 <?php echo get_theme_file_uri('page-special'); ?> と記述したのですが、これも上手くいきません、 <?php echo get_theme_file_uri(''): ?>の()の中はどのようにパスを書けばよろしいでしょうか? それともこの方法自体間違っていますでしょうか? お力添えいただければ幸いでございます
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問