質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Visual Studio Code

Visual Studio Codeとは、Microsoft社が開発したマルチプラットフォーム対応のテキストエディタです。Visual Studioファミリーの一員でもあります。拡張性とカスタマイズ性が高く、テキストエディタでありながら、IDEと遜色ない機能を備えることができます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

4268閲覧

シンタックスハイライトの文字色に明るい箇所と暗い箇所がある意味がわからない

ritsuzan

総合スコア1

Visual Studio Code

Visual Studio Codeとは、Microsoft社が開発したマルチプラットフォーム対応のテキストエディタです。Visual Studioファミリーの一員でもあります。拡張性とカスタマイズ性が高く、テキストエディタでありながら、IDEと遜色ない機能を備えることができます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2022/10/11 00:03

編集2022/10/11 13:04

前提

Visual Studio CodeでPythonのコードを書いています。
シンタックスハイライトのことで質問させてください。

発生している問題

文字色が同じになりそうな箇所でも同じにならないので不思議に思っています。
たとえば次の画像では関数updateの引数としてurl,title,description,fileを書いていますが、
urlとfileが明るい青になっているのに対し、
titleとdescriptionは暗い青になっています。

イメージ説明

色が何色だろうとプログラムの動作に支障はないのですが、
なぜ色が変わるのかがわからなくて気持ち悪いです。
また色が変わることの意味を知って開発に役立てたいです。

試したこと

・「新規に書き足したところが色が変わるのか?」と思ってファイルを保存して開き直したが、特に色は変わらず

・Google検索で「Visual Studio Code 色の意味 明るい 暗い」で検索したが、疑問を解決できる情報が見つからず

補足情報(ツールのバージョンなど)

Visual Studio Code 1.72.0 を使用中
Color ThemeはDark+ (default dark) を使っていますが、他のカラーテーマでも同様の現象が起きます

追加質問用の画像

イメージ説明

追加質問用の画像2

イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ritsuzan

2022/10/11 13:29

お二人に同趣旨の回答をいただきました。 どちらもありがたかったので甲乙はありませんが、 次のことからquickquipさんをベストアンサーに選ばせていただきます。 ・回答に画像をつけていただいたこと ・コメントの色の件で2回にわたり検証いただいたと思われること Cocodeさんもご回答いただきありがとうございました。
ritsuzan

2022/10/11 13:41

コメント部分の色の問題についてはお二人に「再現しない」旨の回答をいただきましたので、一般的な問題ではなく、他の方からこれ以上の回答を待つのは適切でないと判断しました。自分で検証を続けたいと思います。
ritsuzan

2022/10/13 00:06

暗くなる理由や意味はわかりませんが、暗くなる条件がわかりました。 webdriver.Chrome() 上のコードがトリガーとなって、次の行から色がほぼ全て暗くなります。 例えば driver = webdriver.Chrome('chromedriver.exe') と書くと、その後のコードがほぼ全て暗い色になります。 回避方法は今のところ見つかっていません。 ※「ほぼ全て」としているのは「トリガー以降、コードを挟むことなくコメントがある場合は、そのコメントに限っては暗くならない」ため
guest

回答2

0

ベストアンサー

関数内で一度も使われていないローカル変数

関数内で使われているローカル変数
の色が別になっています。

スクリーンショット

投稿2022/10/11 00:09

編集2022/10/11 00:09
quickquip

総合スコア11299

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ritsuzan

2022/10/11 05:12

ご回答ありがとうございます。よくわかりました。 できましたら追加で質問させていただきたいです。 コメント(#で始まる箇所)についても明るい色になるところと暗い色になるところがあります。 全く同じ内容のコメントでも色が変わります。 これはなぜなのでしょうか。 最初の質問を編集して参考画像を添付しました。 冒頭のコメントと最後のコメントは同じ文ですが、緑色の明るさが異なっています。 よろしければご教示お願いいたします。
quickquip

2022/10/11 07:14

パッとは分かりませんし、こちらの手元ではこうはならないですね。 スクリーンショットの上か下に、コードか何かを書いていませんか?
ritsuzan

2022/10/11 08:31

検証いただきありがとうございます。 >スクリーンショットの上か下に はい、上下ともコードを書いています。 そのことがわかるように、上下方向にもう少し広く撮影した画像を1つ追加しました。 何かわかることがありましたら、ご教示お願い致します。
quickquip

2022/10/11 08:53

やはり再現しないし思い当たる節はありません。普通にPythonを書いていても現象を見かけない気がします。タグに Visual Studio Code が必要かと思います。
ritsuzan

2022/10/11 13:10

ご回答ありがとうございました。 Visual Studio Codeをインストールしたばかりで 特におかしな設定もしていないと思うのですが、 なぜ他の方の環境で再現しない現象が起こるのだろうかと不思議です。 もう少し自分でも検証してみます。 タグを追加いたしました。
guest

0

宣言した変数や引数名が一度も使用されていないと、暗い色になります。
update関数の中で、titleとdescriptionを使っていないのではないでしょうか?

投稿2022/10/11 00:06

Cocode

総合スコア2316

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ritsuzan

2022/10/11 00:57

ありがとうございます。 とてもよくわかりました。 もしよろしければ、下記を追加でご教示いただけますとありがたいです。 コメント(#で始まる箇所)についても明るい色になるところと暗い色になるところがあります。 全く同じ内容のコメントでも色が変わります。 これはなぜなのでしょうか。
Cocode

2022/10/11 01:06

実際のコメントの例を見せていただくことは可能ですかー?
ritsuzan

2022/10/11 01:24

最初の質問の一番下に「追加質問用の画像」を追加しました。 冒頭のコメントと最後のコメントは同じ文ですが、色の明るさが異なっています。 何卒よろしくお願いいたします。
Cocode

2022/10/11 02:24

画像拝見しました!ありがとうございます。 私の方では再現できず、原因がわかりませんでした。 お力になれずすみません…。
ritsuzan

2022/10/11 05:08

ご確認・ご検証いただき、ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問