質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

受付中

JavaScriptからPythonにデータを渡したい

meronn
meronn

総合スコア0

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

1回答

0グッド

2クリップ

336閲覧

投稿2023/01/17 15:30

前提

JavaScriptファイルからPythonファイル(add.py)にデータを渡して処理をし、JavaScriptに戻したいと考えています。
現状ではURLパラメータを利用してデータを渡そうとしています。
cgiはバージョンの関係で使えません。
この解決策を教えてください。よろしくお願いします。

実現したいこと

JavaScriptファイルからPythonファイルにデータを渡して処理をし、JavaScriptに戻したい

発生している問題・エラーメッセージ

Uncaught (in promise) SyntaxError: Unexpected token 'i', "import url"... is not valid JSON

該当のソースコード

JavaScript

1const params = {"num1":num1,"num2":num2} 2 const query_params = new URLSearchParams(params); 3 var url = 'add.py?' + query_params; 4 5 fetch(url) 6 .then(response => response.json()) 7 .then(response => { 8 console.log(response.text()); 9 });

Python

1import urllib.parse 2import json 3 4url = __file__ 5qs = urllib.parse.urlparse(url).query 6qs_d = urllib.parse.parse_qs(qs) 7 8num1 = qs_d['num1'] 9num2 = qs_d['num2'] 10obj = num1 + num2 11 12jsonObj = json.dumps(obj) 13print(jsonObj)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

meg_

2023/01/17 15:57

webフレームワークを使えば良いかと思いますが、使わない理由があるのでしょうか?
m.ts10806

2023/01/17 21:59

「url」という変数名をつけられていますが、実際にurlとして有効(ブラウザからWebアプリケーションとして実行される)になっているのでしょうか。
penguin520

2023/01/18 04:41

const params = "{ 'num1': num1, 'num2': num2 }" みていて、こうかな?と思いました。

回答1

2

PythonのソースコードをJSONとしてパーズしているためエラーが発生しています。
ブラウザはPythonのコードを直接実行することはできないので、Python を実行できるウェブサーバを別途動かし、http:// https:// などでアクセスする必要があります。

投稿2023/01/17 21:48

int32_t

総合スコア17880

miyabi_takatsuk, meg_👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。