実現したいこと
render.comにデプロイしたRailsアプリを運用したいです。
前提
Rails7とRenderサーバーで、Webサービスを運用したいです。
発生している問題・エラーメッセージ
最終アクセスから時間が経つと、アクセスにとても時間がかかり、最終的にDBがすべて消え去ります。
該当のソースコード(参考になると思われるもの)
./config/database.yml
yaml
1default: &default 2 adapter: sqlite3 3 pool: <%= ENV.fetch("RAILS_MAX_THREADS") { 5 } %> 4 5development: 6 <<: *default 7 database: db/development.sqlite3 8 9test: 10 <<: *default 11 database: db/test.sqlite3 12 13production: 14 <<: *default 15 database: db/production.sqlite3 16
./config/storage.yml
yaml
1test: 2 service: Disk 3 root: <%= Rails.root.join("tmp/storage") %> 4 5local: 6 service: Disk 7 root: <%= Rails.root.join("storage") %>
試したこと
- 別PCで一定時間で永遠にpingすることを試しましたが、無理やりすぎると思いやめました。
- database.yml、storage.ymlの変更を試しましたが、ダメでした。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
Railsバージョン:7.0.4
Rubyバージョン:3.1.3p
サーバー: render.com (Free)
リモートリポジトリ:github
ブランチ:main
(追記... SQL: Sqlite3)
意味も分からず、ここ5ヶ月くらいさまよっています。
ネットなどで調べたり、ChatGPTに聞いてみたりしましたが
ダメでした。過去一番に困っています。ご回答宜しくお願い致します。
※もしほかにコードや状況説明が必要ならコメント欄にてお願い致します。
追記
2023/5/21:素直に有料プランにした方がいいのでしょうか?ご意見よろしくお願いします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー