質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

2回答

1362閲覧

セグフォの原因を教えていただけないでしょうか

bbiiq

総合スコア51

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

1クリップ

投稿2022/07/22 06:41

編集2022/07/22 06:42

前提

C言語のポインタを学習中です。
理解を深めようと、2つの配列をポインタにより結合するコードを書いたのですが、セグフォが発生してしまいます。
原因は、どこなのでしょうか?

発生している問題・エラーメッセージ

文字列を入力:あい 文字列を入力:うえお Segmentation fault (core dumped)

該当のソースコード

C

1#include <stdio.h> 2 3int main(){ 4 char str1[100],str2[100],*p; 5 printf("文字列を入力:"); 6 scanf("%s",str1); 7 printf("\n文字列を入力:"); 8 scanf("%s",str2); 9 p = str1; 10 11 for(int i = 0; str1[i] != '\n' ; i++){ 12 p++; 13 } 14 15 for(int j = 0 ; str2[j] != '\n'; j++ ){ 16 *(p+j) = str2[j]; 17 } 18 printf("\n%s",p); 19 return 0; 20} 21

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

実行環境:https://www.tutorialspoint.com/compile_c_online.php

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

for(int i = 0; str1[i] != '\n' ; i++){

この場合、str1 に改行コードは入ってないと思います。'\n' のかわりに文字列の終端である 0 をチェックしてください。

また、こういう問題はデバッガでステップ実行すればすぐに原因がわかるので、デバッガが使えるような開発環境を用意することをおすすめします。

投稿2022/07/22 06:50

編集2022/07/22 06:56
int32_t

総合スコア21929

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

bbiiq

2022/07/22 07:47

回答ありがとうございます。 教えていただいた通り、終端文字に0を指定したコードに書き換えたのですが、同じくセグフォが発生してしまいます。 #include <stdio.h> int main(){ char str1[100],str2[100],*p; int num = 0; printf("文字列を入力:"); scanf("%s",str1); printf("\n文字列を入力:"); scanf("%s",str2); p = str1; for(int i = 0; str1[i] != '0' ; i++){ num++; } for(int i = 0; str2[i] != '0' ; i++){ p[num + i] = str2[i]; } printf("\n%s",p); return 0; }
bbiiq

2022/07/22 07:48

eclipseで行っていたのですが、謎のエラーが起きてしまって使っていません。
int32_t

2022/07/22 08:32

'0' じゃなくて 0、と str2 の内容をコピーした直後に 0 で文字列を終端しないと printf() でクラッシュすると思います。 int i; for (i = 0; str2[i] != 0; i++) { p[num + i] = str2[i]; } p[num + i] = 0; printf(....
guest

0

本質問の回答としてはint32_t様の回答で解決すると思います。
ただ、そこだけの修正だと質問者様の出したい結果が得られないと思いますので補足します。

C

1for(int i = 0; str1[i] != '\n' ; i++){ 2 p++; 3 }

ここでpのアドレスはインクリメントされています。
そのため、最後のprintfでもインクリメントされたアドレスから先の中身を出力してしまいます。

正しくはpの大元のアドレスを渡してあげるべきです。

C

1 printf("\n%s",str1);

投稿2022/07/22 07:55

ALOHAMS

総合スコア197

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

bbiiq

2022/07/22 08:10 編集

回答ありがとうございます。 確かに、int32_t様の回答でセグフォ自体のエラーは解決しました(感謝)。 そしてALOHAMS様の回答をもとに以下のコードに書き換えたのですが、入力した2つの文字列を結合することができません。 #include <stdio.h> int main(){ char str1[100],str2[100],*p; printf("文字列を入力:"); scanf("%s",str1); printf("\n文字列を入力:"); scanf("%s",str2); p = str1; for(int i = 0; str1[i] != '0' ; i++){ p++; } for(int j = 0 ; str2[j] != '0'; j++ ){ *(p+j) = str2[j]; } printf("\n%s",str1); return 0; } そもそも配列を一気に出力することはできないと記憶しているのですが、 printf("\n%s",str1); という書き方でも出力されるのでしょうか?
ALOHAMS

2022/07/22 08:23 編集

質問者様のコードですと、2個目のfor文でセグフォが発生するはずです。 というのも'0'は終端文字ではないからです。 '0'と0は全く違うものです。一度調べてみるとよいと思います。 それと、配列は0などで初期化しておくとよいと思います。
bbiiq

2022/07/22 08:29

回答ありがとうございます。 終端文字なのですが、やはり'0'ではなく'\n'なのでしょうか?
ALOHAMS

2022/07/22 09:49 編集

'\0'は終端文字であり、8進数の0です。 //YUKI_DAYO様の指摘により修正しました また、0も8進数の0であるので終端文字として見れます。(多分この理解であってると思う...) しかし'0'は全く違うものですので注意してください。
YUKI_DAYO

2022/07/22 09:42 編集

揚げ足を取るようで申し訳ないのですが、'\n' は改行では? '\0' と間違われていませんか?
ALOHAMS

2022/07/22 09:48

オワー!大変申し訳ありません。 YUKI_DAYO様の言う通り¥0が終端文字です失礼しました... 修正しておきます...
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問