質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

1回答

1098閲覧

『新・明解C言語 入門編』(柴田望洋)の演習9-3の問題:"$$$$$"を読み込んだら、その時点で読み込みを終了し、"$$$$$"より前に入力されたすべての文字列を表示する。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/04/29 09:04

編集2023/04/29 09:50

<質問内容>
『新・明解C言語 入門編』(柴田望洋)の演習9-3の問題に挑戦しております。
以下のコード<コード内容>を実行した結果、<実行結果>の結果が出てまいりました。
どのように改善する必要があるのかご教授いただけませんでしょうか?行き詰っております。

<実現したいこと>
"$$$$$"を読み込んだら、その時点で読み込みを終了し、"$$$$$"より前に入力されたすべての文字列を表示すること。

<コード内容>
#include <stdio.h>
#define NUMBER 5

int main(void)
{
char s[NUMBER][120];

for (int i = 0; i < NUMBER; i++) { printf("s[%d]:", i); scanf("%s", s[i]); count_max++; if (s[i] == "$$$$$") { break; } } for (int i = 0; i < count_max; i++) { // $$$$$よりも前に入力されたすべての文字列s[i]を表示する if (s[i] == "$$$$$") { break; }else { printf("s[%d]=%s\n",i, s[i]); } } return 0;

}

<実行結果>
s[0]:qwert
s[1]:asdfg
s[2]:$$$$$
s[3]:oiuyt
s[4]:ertyu
s[0]=qwert
s[1]=asdfg
s[2]=$$$$$
s[3]=oiuyt
s[4]=ertyu

<自分の予想していた動作>
s[2]で"$$$$$"を入力したので、s[2]までの読み取りで終了し、表示がs[2]まで行われると思っておりましたが、s[3], s[4] までの入力をもとめられ、また表示がなされました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2023/04/29 09:28

C の話に C# のタグをつけるのは間違ってます。変更してください。
guest

回答1

0

ベストアンサー

if (s[i] == "$$$$$")

文字列の比較は == ではありません。たとえば strcmp() を使いましょう。

投稿2023/04/29 09:49

episteme

総合スコア16612

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2023/04/29 09:58

無事動作いたしました。ご教授くださりありがとうございます。 まだまだ不勉強なので、頑張ります。ありがとうございました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2023/04/29 10:06

今回の回答者様のご回答、及び当演習、教科書の内容を再読し、思う通りの動作にならなかった今回の出来事のおかげで、自分の理解が促進されました。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11250936771 同じように悩んでいる方がいらっしゃれば、上記URLの内容も役立つかもしれません。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問