質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

1回答

247閲覧

RubyとRailsで10秒に1回データを更新したい

yasukun252

総合スコア34

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/11/20 11:42

編集2023/11/20 12:09

実現したいこと

  • フロントエンドから送られてきたデータ(params[:profile])を10秒間は配列で保存して、10秒に1回データを更新したい

前提

サーバー負荷軽減のため「フロントエンドから送られてきたデータを10秒間は配列で保存して、10秒に1回保存した配列の最後の要素でデータを保存したい。そして保存したら配列を空にして繰り返す。」という仕様で実装したいです。

現在は以下のように実装しているのですが、上手く動いていないです。(10秒に1回データをupdateしたいのに何度もupdateされてしまいます。)
どうか、アドバイスなどよろしくお願いいたします。

該当のソースコード

def auto_profile_update now = Time.zone.now user = current_user array = [] loop do array << params[:profile]   # 10秒経過したらループを抜ける if Time.zone.now - now > 10 break end end target_profile = profile.last user.update!( profile: target_profile.to_s ) array.clear end

試したこと

ループ内の以下の「# 10秒経過したらループを抜ける」部分に問題があると思い、様々な条件で試してみましたが、上手く動きませんでした。

loop do array << params[:profile]   # 10秒経過したらループを抜ける if Time.zone.now - now > 10 break end end

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Rails6、Ruby3.2.2

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hoshi-takanori

2023/11/20 23:23

10 秒後に書き込みが成功するとは限らないし、書き込む前に読み出しが発生したらデータがおかしくなるのでは…。
guest

回答1

0

ベストアンサー

2つ問題があります
target_profile = profile.last
となってますが、profile ってどこから? 「配列の最後の要素でデータを保存」なら array.last では?

もうひとつが「重大な勘違い」してるということ
どのfileのcodeか書いてないですが params[:profile] と paramsを使っていることから、controller だと判断します。
controller の method というか action は 「ブラウザからのリクエスト毎に Controllerの新しいインスタンスを作成して該当するmethodを実行」です。
ので、

loop do array << params[:profile]   # 10秒経過したらループを抜ける if Time.zone.now - now > 10 break end end

は何をしているかというと、ブラウザからの auto_profile_update リクエスト毎に、10秒間ひたすら array に params[:profile]を詰め込んでいるだけ です。
それが 10秒間に何回あるかわからない auto_profile_update リクエスト の数だけ実行されます。
ですから全部リクエストが処理される。
サーバの負荷を増やしただけですね。

なぜ10秒間に何度も auto_profile_update リクエスト が発生するのですか?
そちらの方がおかしいな、と思うのですが

投稿2023/11/20 23:24

winterboum

総合スコア23645

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yasukun252

2023/11/27 05:31

ありがとうございます! もう一度見直してみます。 すみません、「profile」は「array.last」でした。 後、根本的に修正しフロントから10秒間に1回だけデータを送信するように修正してみます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問