質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.32%
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

Q&A

解決済

1回答

1363閲覧

WordPress管理画面で記事を絞り込むとエラー(画面が真っ白)になってしまう件

yuuki53jp

総合スコア1

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

0グッド

0クリップ

投稿2022/10/11 07:12

編集2022/10/12 11:36

WordPressの管理画面右上にある「投稿を検索」すると真っ白なページが表示されてしまいます。
他にも、カテゴリーや日付で記事を絞り込んでみても同等の現象です。

ちなみに通常だと以下のようなurlが表示されると思うんですが…
/wp-admin/edit.php?s=テスト&post_status=all&post_type=post&action=-1&m=0&cat=0&paged=1&action2=-1

現在は以下の通りです。
/wp-admin/edit.php?s=テスト&post_status=all&post_type=post&_wpnonce=4345d4bf52&_wp_http_referer=%2Fwp-admin%2Fedit.php&action=-1&m=0&cat=0&paged=1&action2=-1

違いは以下の箇所が追加されている状態です。
&_wpnonce=4345d4bf52&_wp_http_referer=%2Fwp-admin%2Fedit.php

管理画面でのエラーなのでテーマなどは関係ないと思うんですが、どなたか教えていただけないでしょうか?(エラーが出ているWordPressはエックスサーバーを使用、さくらインターネットで運用しているWordPressは全く問題ありません。バージョンも最新です。)

何度かエックスサーバーの方にもお問い合わせしているんですが、エラーログにもなぜか記載されていない状態です。テーマを変えてもプラグインを停止したりしても変化はありませんでした。

リライトなどで記事の絞り込みは頻繁に活用しているので困っています。
どうぞよろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

CHERRY

2022/10/11 07:41

Web サーバのログには、なにかメッセージが記録されてい無いでしょうか。
yuuki53jp

2022/10/11 08:08

ありがとうございます。 エラーログでしょうか?確認してみたんですが、かなり長い行数でちょっとわかりかねます。すみません… 何か原因など考えられますでしょうか?
yuuki53jp

2022/10/11 09:38

さきほどエックスサーバーから有力な情報が届きました。 ただ、具体的な解決方法がわかりません… ===================================== お客様のサーバーアカウントにおきまして プログラム負荷が高まったため、一時的にCPU関連のリソースが制限され その影響でお知らせの事象が発生している可能性が高い状況でございます。 当サービスではPHPやCGIプログラムの実行、 FTP接続、IMAP接続など全ての動作における合計に 「同時稼動数」の上限を設けております。 「同時稼動数」が上限に達しますと PHPやCGIの実行で500エラーや503エラーが発生したり、 IMAP接続に失敗するという状況が発生します。 本件に関しましてはご利用のプログラムの負荷軽減対策を行っていただく、 メールをIMAP方式で利用されている場合はメールソフト側の同時接続数や 接続頻度の設定を落としていただくなど ご自身にて対応をご検討いただく必要がございます。 ===================================== それでは引き続きどうぞよろしくお願い致します。
CHERRY

2022/10/12 13:19 編集

> プログラム負荷が高まったため、一時的にCPU関連のリソースが制限されその影響でお知らせの事象が発生している可能性が高い状況でございます。 アクセス増加等で、プログラムの負荷が高いから 制限されているという状況なのですね。 WordPress サイトは、アクセス数が多いサイトででしょうか。 アクセス数が多い状況であれば、エックスサーバーで設定されている同時稼動数を超えるほど WordPress プログラムが動作するぐらいのアクセスが有るという状況と思われます。 WordPress の処理で無駄な部分や処理に時間がかかっている部分があれば修正して WordPress の負荷を下げるようにする必要があると思います。 また、プログラムの修正で対処できないのであれば サーバーのスペックを見直す必要があると思います。 また、普段はアクセスがそれほどないということであれば、WordPress の脆弱性を狙った不正アクセスが大量にあり、それが原因の可能性もありそうです。 こちらの場合は、アクセスログから疑わしいアクセスを探して、疑わしいことを確認できたら、 IP アドレスでアクセスを禁止したりすることで対応できる可能性もあります。
yuuki53jp

2022/10/12 14:01

ご返信ありがとうございます。 該当するブログは月20万pv前後なんですが、エックスサーバーのスタンダードプランでは多い方なんでしょうか?現在使用しているプラグインはできれば使用し続けたいんですが… ※当然キャッシュプラグインは使用しています。 また、エックスサーバーの方からの回答では特に攻撃されているわけではないとのことでした。(一応アクセスログも確認してみたいと思います。) そして、テストでエラーとなる現象の時間をメモして、後ほどエラーログを確認してみると、なぜかその時刻には何も記載されていないんです。
guest

回答1

0

自己解決

今回は諦めます。
ありがとうございました。

投稿2022/10/26 11:09

yuuki53jp

総合スコア1

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.32%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問