前提・実現したいこと
本番環境(公開済み)のWPのテスト環境を、今後の修正やアップデートに備えて、サブドメインで作成したい
発生している問題・エラーメッセージ
本番WPから保存してきたデータをテスト環境に移していく内に、テスト環境の管理画面にいこうとすると本番URLへリダイレクトされるようになってしまった
試したこと
1.「wp-config.php」に下記を記載
define ('WP_SITEURL', 'サブドメインのサイトURL'); define ('WP_HOME', 'サブドメインのサイトURL');
2.「.htaccess」と「wp-config.php」の記述を確認
本番URLの記述なし
以下のようなリダイレクト設定も見当たりませんでした
<IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On RewriteRule 転送元のURL 転送後のURL [R=301,L] </IfModule>
リダイレクトまでの経緯
まず、Xサーバーでサブドメインを取得し、Wordpress簡単インストールを行った
1. 既存WPのデータを入れていく
→「themes」「uploads」「plugins」(FTPから手動でBKしていたものを上書き)
→既存WPの管理画面からエクスポートしていたxmlファイルをインポート
2.一度プレビューしてみると大きなレイアウトの崩れ+データ取得ができていない様子
→プラグインを有効化に設定
→変化がなかったため、ここで改めてWPのテスト環境の作り方を検索
3.検索して発見したプラグイン「All-in-One WP Migration」を使うことに
→ただ、インポート可能な最大データ容量が30MBだった為、既存WPからまず
「データベースをエクスポートしない (SQL) 」
「メールアドレスのドメインを置換しない (SQL) 」
上記2つのみチェックを外した状態でファイルをエクスポート
→その後、テストWPにも同じプラグインを導入し、先程エクスポートしたファイルをインポート
4.再度プレビューしてみると何故か本番URLにリダイレクトされてしまう
(テスト環境の管理画面にログインすらできなくなった)
補足情報
そもそもサブドメインでテスト環境を作る際の手順や方法が間違っていたのか、悪い点と解決法が分からず…という状況です。
入念に調べたつもりですが、必要な補足情報もよく分からずすみません。もし必要な情報等ございましたら都度ご返信させていただきます。
何卒よろしくお願いします。

