質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Q&A

解決済

1回答

3951閲覧

C#で管理者権限が必要なexeファイルのショートカットの起動

krt_56

総合スコア12

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

0グッド

1クリップ

投稿2022/04/06 01:19

編集2022/04/06 04:15

環境

Visual Studio Express 2017
Windows10

解決したいこと

C#のProcess.Startを使用して管理者権限が必要なexeファイルのショートカットを起動しようとしているのですが「指定されたパスが見つかりません」とエラーが出て起動しません。

自分で試したこと

Process.Startの指定のパスをショートカットの本体にしてみたところ問題なく起動しました。
またショートカットを置いているフォルダの別のショートカットを起動しても問題なく起動しました。
Visual Studioを管理者権限で開いてみたりもしましたがうまくいきません。

C#

1//ショートカット起動 2var proc = Process.Start(@"C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\○○\○○.lnk"); 3 4//本体起動 5var proc = Process.Start(@"C:\Program Files\○○\○○\○○\○○.exe");

コードは少しぼかします。

スレッド 0x5bd0 はコード 0 (0x0) で終了しました。 例外がスローされました: 'System.ComponentModel.Win32Exception' (System.dll の中) 型 'System.ComponentModel.Win32Exception' のハンドルされていない例外が System.dll で発生しました 指定されたパスが見つかりません。

C#

1//StartInfo 2var proc = new Process(); 3proc.StartInfo.FileName = @"C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\○○\○○.lnk"; 4proc.StartInfo.Verb = "RunAs"; 5proc.Start(); 6proc.WaitForExit(); 7proc.Close();
スレッド 0x4dac はコード 0 (0x0) で終了しました。 例外がスローされました: 'System.ComponentModel.Win32Exception' (System.dll の中) 型 'System.ComponentModel.Win32Exception' のハンドルされていない例外が System.dll で発生しました この操作に対して指定されたファイルには、アプリケーションが関連付けられていません。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zuishin

2022/04/06 01:20

問題なく起動した方法を使えばいいのでは?
krt_56

2022/04/06 01:29

結果的にはそちらを使うことになるとは思いますが、原因が知りたくて質問させていただきました。
Zuishin

2022/04/06 01:32

> 管理者権限が必要なexeファイル そもそもこれが何を意味しているのかわかりません。 ファイル名を間違えているだけではないかと思います。
krt_56

2022/04/06 01:44

「管理者として実行」をしないと開かないファイルです。 パスに関してはファイルがあるところでパスのコピーをしているので間違いはないはずです。
Zuishin

2022/04/06 01:45

> 「管理者として実行」をしないと開かないファイルです。 manifest が違うだけですか?
krt_56

2022/04/06 01:57

すみません。manifestが違うだけということが何を刺しているのか分かりません。 該当のexeファイルは盾マークがついていて開くといつもユーザーアカウント制御が表示されるので 管理者として実行しかできないものだと思っていました。
Zuishin

2022/04/06 02:16 編集

https://atmarkit.itmedia.co.jp/fdotnet/dotnettips/958uacmanifest/uacmanifest.html 上記のような manifest ファイルを追加したり埋め込んだりするとそのような実行ファイルが作れますが、そのような実行ファイルを作る方法は、それだけではありません。 ともかく、そのような実行ファイルを指すショートカット(*.lnk)があり、そのショートカットを explorer などから開く場合には問題なく開くことができることは確認されていますか? また、同じ問題が生じる最低限のコード(コンパイルと実行可能なもの)を掲載してください。 今のところ、拡張子の .lnk を忘れている可能性が高いと考えています。
krt_56

2022/04/06 02:34

manifestファイルを変更してみましたが駄目でした。 explorerからショートカットの起動は問題ないことを確認しています。 すみません。コードを載せました。.lnkは表記しています。
krt_56

2022/04/06 04:11

引用符はパスの中に入っていません。 .NET Frameworkは4.8です。 ProcessStartInfoも試しましたが「この操作に対して指定されたファイルには、アプリケーションが関連付けられていません。」と表示されました。
Zuishin

2022/04/06 04:20

起動される方が 64 ビットでする方が 32 ビットだとすると、する方を 64 ビットにすると改善するかもしれません。 または、ショートカットを別の場所にコピーすれば、そこから起動することができるかもしれません。
krt_56

2022/04/06 04:46

visual studioでプロジェクト→プロパティ→ビルド→「32ビットを優先」にチェックが入っていたので外してみたらうまくいきました。 ありがとうございます!!
Zuishin

2022/04/06 04:52

第三者にわかるよう自分で回答してそれをベストアンサーに選んでください。
krt_56

2022/04/06 05:09

はい。 色々とアドバイスありがとうございました!!
guest

回答1

0

自己解決

32ビットを優先のチェックを外す

visual studioのソリューションエクスプローラーの欄より
プロジェクトを選択して右クリック→プロパティ→ビルド→「32ビットを優先」
にチェックが入っていたので外したところうまくいきました。

色々とアドバイスありがとうございました!!

投稿2022/04/06 05:06

krt_56

総合スコア12

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問