前置き
ブラウザからWebサーバーにアクセスがある時
WebサーバーはセッションIDを発行して、いろいろな情報をそのIDに紐づけて保存すると思います。
具体的に私が想定している環境はLaravelになるのですが、
デフォルトの設定ではセッション毎にファイルが1つ所定のフォルダに保存されます。
ここで、ブラウザからアクセスしている場合、
セッションIDはブラウザ側のcookieに組み込まれるはずなので、
ユーザーが何度アクセスしてもIDは保持されて新しく別IDのファイルが作られることはありません。
(つまり、無駄なデータは増えない)
問題
しかし、ブラウザでcookieを無効にしている場合や、
ブラウザ以外のコマンドラインからcookieを設定せずにアクセスする場合などでは、
セッションIDが毎回発行されてそのたびにファイルが作られます。
例えばロボットがWebサイトの各ベージをcookieなしで巡回すると、どんどんセッション情報のファイルが増えてしまいます。
(なお、ファイルの代わりにデータベースやキャッシュサーバーを利用してセッション情報を保存する方式でも、セッション毎に無駄なデータが増える現象は同じ)
皆様に伺いたいこと
不要なデータが増加する点で、上記の問題はあまり望ましい状態ではない気がするのですが、
一般的にはどう対処するもでしょうか?
あるいは、データが増えていくのは仕方ないとするものでしょうか?
もし何かしら知見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2023/08/16 12:35
2023/08/16 12:43
2023/08/17 21:03