質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.32%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Swing

SwingはJavaに標準で付属するグラフィック関連のクラスライブラリを指します。

意見交換

3回答

279閲覧

JavaのGUIプログラミングで簡単なゲームやソフトウェアを作りたいのですが、具体的にどのようなものを作るべきでしょうか。

Raiteru_0628

総合スコア3

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Swing

SwingはJavaに標準で付属するグラフィック関連のクラスライブラリを指します。

0グッド

0クリップ

投稿2025/03/31 12:11

Javaプログラミング初心者です。
ある程度基本的なJavaのプログラミングを学ぶことができたので、
次にJavaのswingを使ったGUIプログラミングでゲームを作ってみようと思っています。
ここで質問なのですが、swing初心者が最初に作るべきで簡単なゲーム・ソフトウェアはあるのでしょうか。
私的には、JButton等を使った電卓などかなと思います。
皆さんの意見をお待ちしております。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

回答3

#1

jimbe

総合スコア13310

投稿2025/03/31 15:48

編集2025/03/31 16:13

作りたいものを作れば良いのでは。作る べき 何てものはないと思いますよ。試験勉強じゃ無いんですから。

電卓、良いと思います。
どのようなインターフェース(表示やボタンの大きさ・配置等)にすれば使い易いのか、何なら色とか好きに変えられるようにするとか、各社から発売されている実機はどのような機能が有ってそれを再現するならどうすれば良いのか、そこから更に関数電卓にするとか、昔有った電卓のゲームも出来るようにするとか、やろうと思えば弄るネタはあると思いますし。
プログラム的には、ウインドウの大きさを変えても表示が破綻したり不格好にならないようにするとか、ボタン操作はキーボード(テンキー)でも可能にする、コピペ出来るようにする、 int や double 以上の桁まで計算できるようにする、文字のフォント・大きさも設定出来るようにしてそれに会わせてウインドウが即最適な大きさに変わったり、アプリを終了・再起動しても終了時の状態を再現する…等はどうでしょう。

最初の頃はコードを書けば書くほど経験になります。
下手に効率的にやろうとかでアレをするかそれともコレをとか考えて時間を浪費するくらいなら、手当たり次第に書きなぐってみる方が良いと思います。
コード何てものは失敗したと思ったら消してしまえばいいんです。料理とかDIYとかで材料・道具は買ったけど出来ずに無駄になった何てのに比べれば損害は皆無でしょう。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#2

melian

総合スコア21056

投稿2025/03/31 16:09

Google Gemini 2.0 Flash による回答

Java Swingを使ったGUIプログラミングで最初に作るべき簡単なゲーム・ソフトウェアとしては、以下のようなものがおすすめです。

1. ○×ゲーム(三目並べ)

  • シンプルなルールで、GUIプログラミングの基礎を学ぶのに最適です。
  • ボタンの配置、クリックイベントの処理、勝敗判定など、基本的なGUIプログラミングの要素を学ぶことができます。

2. 電卓

  • 数値入力、演算処理、結果表示など、GUIアプリケーションの基本的な機能を実装できます。
  • ボタンの配置、テキストフィールドへの入出力、イベント処理など、GUIプログラミングの基礎を学ぶことができます。

3. 簡単なタイピングゲーム

  • ランダムに表示される文字を制限時間内に入力するゲームです。
  • キー入力の処理、時間計測、スコア表示など、GUIプログラミングの応用的な要素を学ぶことができます。

4. 簡易的なお絵かきソフト

  • マウス操作で線や図形を描画するソフトウェアです。
  • マウスイベントの処理、描画処理、色の選択など、GUIプログラミングの応用的な要素を学ぶことができます。

これらのゲーム・ソフトウェアは、いずれも比較的短時間で作成でき、GUIプログラミングの基礎を学ぶのに役立ちます。

Java Swingでのゲーム開発に関する情報

Java Swingでのゲーム開発については、以下の情報も参考になるでしょう。

これらの情報を参考に、Java Swingでのゲーム開発に挑戦してみてください。

※ Gemini は不正確な情報を表示することがあるため、生成された回答を再確認するようにしてください。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#3

kmr_kiko

総合スコア20

投稿2025/04/03 06:54

自分が作りたいものを作るのが一番!ではありますが、その上でテトリスとか作るのはどうでしょうか!

シンプルなゲームながら、ゲームロジック・アルゴリズム・UI設計と色々な要素が学べるので、初学者が最初に作るゲームとして人気が高いです

画面描画・ロジック・ユーザー入力の全部があるけど、ネットワークとか複雑な外部連携は不要で、1人でもちゃんと完走できる難易度だと思います!
何か作れたらぜひ遊ばせてください🙇‍♂️

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

この意見交換はまだ受付中です。

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

関連した質問