回答編集履歴
1
追記
test
CHANGED
@@ -1,7 +1,8 @@
|
|
1
1
|
作りたいものを作れば良いのでは。作る **べき** 何てものはないと思いますよ。試験勉強じゃ無いんですから。
|
2
2
|
|
3
3
|
電卓、良いと思います。
|
4
|
-
どのようなインターフェース(表示やボタンの大きさ・配置等)にすれば使い易いのか、何なら色とか
|
4
|
+
どのようなインターフェース(表示やボタンの大きさ・配置等)にすれば使い易いのか、何なら色とか好きに変えられるようにするとか、各社から発売されている実機はどのような機能が有ってそれを再現するならどうすれば良いのか、そこから更に関数電卓にするとか、昔有った電卓のゲームも出来るようにするとか、やろうと思えば弄るネタはあると思いますし。
|
5
|
+
プログラム的には、ウインドウの大きさを変えても表示が破綻したり不格好にならないようにするとか、ボタン操作はキーボード(テンキー)でも可能にする、コピペ出来るようにする、 int や double 以上の桁まで計算できるようにする、文字のフォント・大きさも設定出来るようにしてそれに会わせてウインドウが即最適な大きさに変わったり、アプリを終了・再起動しても終了時の状態を再現する…等はどうでしょう。
|
5
6
|
|
6
7
|
最初の頃はコードを書けば書くほど経験になります。
|
7
8
|
下手に効率的にやろうとかでアレをするかそれともコレをとか考えて時間を浪費するくらいなら、手当たり次第に書きなぐってみる方が良いと思います。
|