teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

488閲覧

chromeのデベロッパーツールを使うときに、HTMLタグに付いているclass名の中身を見ようと思っても検索結果にでてきません。どうしたら見れますか?

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/09/19 05:01

0

0

イメージ説明

上記の画像のようにHTMLの一番上の行にある「product-link」というクラス名のプロパティなどを確認したいのですが、「Style」のところで画像のように検索をかけても出てきません。

このように、HTMLにはクラス名があるのにその中身が見れないということが頻繁にあるのですが、どのようにしたら見れるようになりますか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

ものによるんですが、そのclassにstyleが設定されていない場合は確認できないこともあると思います。
classはCSSを当てるためにあるのではなく、そのclassにCSSを当てているだけだからです。
あくまで様々な用途で付けられるHTMLのグローバル属性の1つ。

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Global_attributes/class
クラスは CSS の クラスセレクター や JavaScript の DOM メソッド document.getElementsByClassName といった関数により、特定の要素を選択したり特定の要素にアクセスしたりすることを可能にします。

用途はCSSだけではありません。

例えば以下のようになっている場合は、片方はStylesタブには出てきません。

HTML

1<p class="test1">test1</p> 2<p class="test2">test2</p>

CSS

1.test1{ 2 color:red; 3}

投稿2022/09/19 05:17

編集2022/09/19 05:17
m.ts10806

総合スコア80888

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/09/19 05:40

ご回答ありがとうございます。 JavaScriptの方でもクラス名は使いますもんね。 ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問